東海・北陸 x 見どころ・体験
「東海・北陸×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鮮やかなユリが咲き誇る「可睡ゆりの園」、約4kmの遠浅の砂浜が続き、色とりどりの海浜植物が点在する「塩屋海岸~片野海岸」、東海道の脇街道で見付宿から御油宿に至る「本坂道」を指す「姫街道」など情報満載。
- スポット:260 件
- 記事:265 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
181~200 件を表示 / 全 260 件
可睡ゆりの園
鮮やかなユリが咲き誇る
約10万平方メートルの敷地に、およそ150種200万輪のユリが咲く。見ごろは6月上旬~下旬。園内は花の香りに包まれ、食事処ではユリの天ぷらを楽しむこともできる。
可睡ゆりの園
- 住所
- 静岡県袋井市久能2990-1
- 交通
- JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン森町方面行きバスで15分、可睡下車、徒歩5分
- 料金
- 大人1000円、小・中学生300円
- 営業期間
- 5月下旬~7月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
塩屋海岸~片野海岸
約4kmの遠浅の砂浜が続き、色とりどりの海浜植物が点在する
およそ4kmの遠浅の砂浜が続き、その砂浜に花々が点在している。6月下旬から8月上旬にかけて、色とりどりのハマヒルガオ、ハマボウフラなどの海浜植物が見られる。
塩屋海岸~片野海岸
- 住所
- 石川県加賀市塩屋町~片野町(海岸線)
- 交通
- IRいしかわ鉄道大聖寺駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(海浜植物の見頃は6月下旬~8月上旬)
- 営業時間
- 見学自由
姫街道
東海道の脇街道で見付宿から御油宿に至る「本坂道」を指す
東海道の脇街道で見付宿から御油宿に至る約60kmの「本坂道」を指す。東海道新居関所の女改めを避けて姫君たちが通ったためなど街道の名の由来は諸説あり、所々に当時を偲ばせる史跡が残る。
山之上果実農業協同組合
眺望抜群の観光農園で、甘くてみずみずしい梨の収穫体験
梨狩りを楽しむことができる。8月にはみずみずしい幸水、9月にはシャリシャリとした歯ごたえが自慢の二十世紀を収穫できる。飛騨川と木曽川を見下ろすロケーションは、眺望も抜群。
山之上果実農業協同組合
- 住所
- 岐阜県美濃加茂市山之上町1093-78
- 交通
- 東海環状自動車道美濃加茂ICから国道41号を東方面へ車で3km
- 料金
- ナシ狩り(食べ放題)=大人1000円、小学生800円、幼児(3歳以上)600円/ (20名以上は予約制、団体30名以上は50円引)
- 営業期間
- 8月16日~10月第2月曜(体育の日)、無くなり次第終了
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園17:00)
ほたるの里
一乗谷川辺で絶滅危機のゲンジボタルを養殖。ホタルの乱舞を
一乗谷川付近には絶滅の危機に瀕したゲンジボタルが養殖され、初夏には幻想的なホタルの乱舞が見られる。ゲンジボタル鑑賞会も一乗谷朝倉氏遺跡下城戸の堀池にて行われる。
市後浜のハマユウ
市後の浜と堤防沿いに自生し美しく咲く。花期は夏
ヒガンバナ科のハマユウは、関東以南の砂浜に自生し、葉が厚くハマオモトとも呼ばれている。花期は夏で、阿児町志島の市後の浜と堤防沿いに、美しく咲く。
市後浜のハマユウ
- 住所
- 三重県志摩市阿児町志島
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通志島循環線バスで20分、志島農協前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし
三ヶ日宿
東海道の脇街道として女性が多く往来していた
東海道の脇街道、姫街道沿いにあった宿場として栄え、険しい本坂峠の東の麓に位置する。旅籠が並び、旅人が和み、荷物などを運ぶ人馬の需要が多かったといわれている。
北潟湖畔花菖蒲園
菖蒲の美しさに感動
約300品種20万本の花菖蒲が植えられた菖蒲園。毎年6月上旬から下旬にかけて、様々な種類のハナショウブが一斉に花開く。開花期間中には花菖蒲まつりも開催される。
北潟湖畔花菖蒲園
- 住所
- 福井県あわら市北潟211
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス北潟花菖蒲園行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬~下旬
- 営業時間
- 入園自由
二見しょうぶロマンの森のハナショウブ
4万株を超える優美なハナショウブが目を楽しませてくれる
蘇民の森・松下社に隣接してつくられたハナショウブ園で100種、4万株を超えるハナショウブが花を咲かせる。ハナショウブの間を歩ける木製の遊歩道や東屋が整備されている。
二見しょうぶロマンの森のハナショウブ
- 住所
- 三重県伊勢市二見町松下1335
- 交通
- JR参宮線松下駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬~中旬(ハナショウブの見頃)
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
大安禅寺
厳粛さが漂う越前の名寺
福井藩歴代藩主、松平家の菩提所として万治元(1658)年に創建。現在も当時のままの姿をとどめている。歴代藩主が寄進した美術品も公開。初夏には花菖蒲やバラ・アジサイが美しい。
大安禅寺
- 住所
- 福井県福井市田ノ谷町21-4
- 交通
- JR福井駅から京福バス波の華行きで20分、大安寺門前下車、徒歩13分
- 料金
- 拝観料=500円/法話(予約制)=1000円(拝観料含む)/ (団体30名以上は1割引、障がい者手帳持参者3割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
本光寺
四季折々に咲く花の名所。「三河のあじさい寺」とも呼ばれる
島原藩主深溝松平家の菩提寺として1523年に建立。四季折々に咲く花の名所として知られ、夏には参道の両側や境内を約1万本のあじさいが埋めつくす。近年は「三河のあじさい寺」と呼ばれている。
浜松宿
かつて、家康が17年を過ごした浜松城の城下町として知られる
家康が17年を過ごした浜松城の城下町。復元天守閣には郷土博物館もある。国道257号沿いに梅屋本陣跡、杉浦本陣跡、高札場跡がある。駅前のアクトシティにも立ち寄ろう。
尾張町
商人文化を伝える看板などが展示され、今でも多くの老舗が並ぶ
加賀藩主前田家が出身地の尾張の国から町人をこの町に呼び寄せたと言われ、今でも多くの老舗が並ぶ。町内11店舗では商人文化を伝える看板などの品々を展示している。
来迎寺
真言宗の古刹で、平安時代初期に嵯峨天皇の勅願により創建された
平安時代初期、嵯峨天皇の勅願で創建。不動明王像やルビーやエメラルドを砕いて描いた掛け軸など、数多くの文化財を保有。毎年花弁が増える、不思議な菊桜がある。
あじさい園
山間にしっとりとした風情漂うあじさい園
板取に初めてアジサイが植えられたのがこのあじさい園あたりから。今では季節になると小高い丘のすそ野一帯がアジサイで埋め尽くされる。
あじさい園
- 住所
- 岐阜県関市板取一里保木
- 交通
- 東海北陸自動車道美濃ICから県道94・290・81号、国道256号を板取方面へ車で28km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(アジサイの見頃は6月下旬~7月上旬)
- 営業時間
- 入園自由
黒部ケーブルカー
景観保護のための全線地下式のケーブルカー
自然保護と雪害防止を目的に、全線地下を走るケーブルカー。標高差約400m、最大勾配31度の急斜面を走るため車内は階段式になっている。
黒部ケーブルカー
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点で立山トンネルトロリーバス大観峰行きに乗り換えて10分、終点で立山ロープウェイ黒部平行きに乗り換えて7分、終点下車すぐ
- 料金
- 片道=大人1150円、小人580円/往復=大人2080円、小人1040円/ (障がい者は半額)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(最終、時期により異なる)
天徳寺
サザンカの名所。山門は桃山時代の作、県の重要指定文化財
千葉山智満寺の登り口にある、曹洞宗の古刹。サザンカの名所として知られ、山門にある約50本のサザンカが見事だ。山門は桃山時代の作で、県の重要指定文化財。