東海・北陸 x 見どころ・体験
「東海・北陸×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。シーズン時は約212種12万株の菖蒲が咲き乱れる「小矢部河川公園菖蒲園」、真夏でも涼しく、6月にはスズランの群生が甘く香り見事に咲く「漆塚鈴蘭公園」、能登で最古最大の真宗寺院。本堂の茅葺屋根は長い歴史を感じる「阿岸本誓寺」など情報満載。
- スポット:234 件
- 記事:258 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 234 件
小矢部河川公園菖蒲園
シーズン時は約212種12万株の菖蒲が咲き乱れる
シーズン時(6月中旬頃)は小矢部川のほとりに約212種12万株の菖蒲が咲き乱れる。6月第3日曜日に花菖蒲祭りが開かれる。
![小矢部河川公園菖蒲園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000887_4027_1.jpg)
小矢部河川公園菖蒲園
- 住所
- 富山県小矢部市西福町
- 交通
- あいの風とやま鉄道石動駅から加越能バス高岡行きで10分、西福町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(菖蒲の見頃は6月中旬)
- 営業時間
- 情報なし
阿岸本誓寺
能登で最古最大の真宗寺院。本堂の茅葺屋根は長い歴史を感じる
能登で最古、最大の真宗寺院。苔むした石段、茅葺きの本堂など長い歴史を感じさせる。庭園内には天然記念物の桜木阿岸小菊桜があり、満開時には一見の価値がある。
![阿岸本誓寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000706_3895_1.jpg)
![阿岸本誓寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000706_3895_2.jpg)
阿岸本誓寺
- 住所
- 石川県輪島市門前町南カ26乙
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来行きで1時間3分、終点で北鉄能登バス門前行きに乗り換えて50分、池田下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(参拝受付時間は8:30~16:30<閉扉>)
知立公園
5月から6月にかけて開催される花菖蒲まつりで有名な公園
5月下旬から6月下旬に開催される花しょうぶまつりで有名な公園。祭り期間中は3万余株の紫、白、青の花が咲き乱れ、園内では茶会や宝物展などが催される。
![知立公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011656_3462_1.jpg)
長楽寺
小堀遠州作「満点星の庭」と現役尼さんの寺
遠州三名園の一つ。春は花、秋の紅葉が見事なドウダンツツジの庭。梅のトンネル(2月中旬~3月初旬)も有名。
![長楽寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000828_1378_1.jpg)
![長楽寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000828_00014.jpg)
長楽寺
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区細江町気賀7953-1
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス三ヶ日車庫行きで1時間、長楽寺入口下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円 (団体10名以上は250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
宝泉寺
卯辰山寺院群の一つ、前田利家公守り本尊の摩利支天を祀る寺
卯辰山のふもとに点在する卯辰山寺院群の一つである宝泉寺は、摩利支天(秘仏)を祀る祈願の寺。建物内を自由に参拝はできないが、境内の拝観、高台からの景色を楽しめる。
![宝泉寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010377_00001.jpg)
![宝泉寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010377_1779_1.jpg)
宝泉寺
- 住所
- 石川県金沢市子来町57
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(お堂は8:00~17:00<閉堂>)
香勝寺
紫やピンクの可憐なキキョウ
境内の桔梗園で約4万5千株もの花が咲くため、別名「ききょう寺」とも呼ばれる。キキョウには一般的に知られている紫の花のほか、ピンクのもの、八重のものなど品種も多彩だ。
![香勝寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010209_1378_1.jpg)
![香勝寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010209_1077_2.jpg)
香勝寺
- 住所
- 静岡県周智郡森町草ケ谷968
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線森町病院前駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/桔梗園(6月上旬~7月下旬、8月下旬~9月彼岸)=大人500円、小人100円/ (高齢者・障がい者は参拝料1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
五宝平自然園
栗拾いが楽しめ、食事は松茸ご飯と栗ご飯の食べ放題などが好評
自然に囲まれた山里で栗拾いが楽しめる。食事は、国産牛と野菜を炭火で焼くバーベキューや、食べ放題の栗ご飯と松茸ご飯が好評だ。(2日以上前に予約が必要)。
![五宝平自然園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011105_2524_4.jpg)
![五宝平自然園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011105_2524_2.jpg)
五宝平自然園
- 住所
- 岐阜県加茂郡八百津町八百津4569-2
- 交通
- 東海環状自動車道可児御嵩ICから国道21号、県道381・351・381・83号を五宝滝方面へ車で10km
- 料金
- 栗拾い・タケノコ狩り(食事・みやげ付)=大人4100円、小学生3700円、4~6歳500円、3歳以下無料/松茸狩り=中学生以上10800円(食事・みやげ付)、小学生7500円、4~6歳1000円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 4月上旬~5月中旬、9月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、要予約)
白羽海岸
四季折々の花が楽しめる美しい海岸
遠州灘に面したこの海岸は、名前の通り美しいのが自慢。水平線の朝焼け、夕焼けともに素晴らしい。6月頃にはスカシユリやシャリンバイ、ハマユウ、10月頃にはツワブキなどの花々が誘う。
白羽海岸
- 住所
- 静岡県御前崎市白羽海岸
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で御前崎市自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
立山美女平
タテヤマスギとブナが秋にはカラフルな山並みへ変貌する
美女平は標高約1000m。周辺にはタテヤマスギとブナが混じった原生林が広がっている。9月半ばを過ぎると夏の鳥たちが去り静寂が訪れ、足早に木々は染められていく。
![立山美女平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010380_3462_1.jpg)
立山美女平
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂平
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅下車すぐ
- 料金
- 立山ケーブルカー立山駅~美女平(片道)=大人730円、小人(6~11歳)370円/立山ケーブルカー立山駅~美女平(往復)=大人1460円、小人(6~11歳)730円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
百間堀通り・百万石通り
古都金沢の情緒を感じさせる兼六園を取り巻く道
百間掘通りは新・日本街路樹100景の中の一つで、石川県内にある日本百選スポットだ。百万石通とあわせて兼六園を1周するようになっている。
![百間堀通り・百万石通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011007_00000.jpg)
![百間堀通り・百万石通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011007_00001.jpg)
百間堀通り・百万石通り
- 住所
- 石川県金沢市兼六町
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道兼六園シャトルバスで11分、広坂・21世紀美術館下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
岡崎駒立ぶどう狩り
自然とふれあいながら一日楽しめるぶどう園
7ヵ所のぶどう園からなる駒立ぶどう園。山遊び、プール、川遊びなど自然とふれあいながら一日遊べる遊具も設置。イベントや体験・講習会も開催。
![岡崎駒立ぶどう狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011658_3665_1.jpg)
![岡崎駒立ぶどう狩りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011658_3665_2.jpg)
岡崎駒立ぶどう狩り
- 住所
- 愛知県岡崎市駒立町
- 交通
- 東名高速道路岡崎ICから国道26・339号を豊田方面へ車で12km、または豊田東ICから国道248号を岡崎方面へ車で7km
- 料金
- 巨峰狩り=大人1700円、小人1200円、幼児900円/デラウェア・スチューベン狩り=大人1400円、小人1000円、幼児700円/ (割引イベントあり、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 7月20日~10月10日頃
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉園16:30)
西山光照寺跡
遺跡を見守り続ける38体の石仏たち
天台宗真盛派で、朝倉時代の最大の寺院跡。大小38体の石仏が一堂に並ぶ様は迫力があり、参拝客は絶えることがない。一乗谷は“石仏の里”とも呼ばれ、約3000体の石仏や石塔が散在する。
![西山光照寺跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000448_3416_1.jpg)
天王川公園
日本最大の藤棚を始め、四季折々の花が楽しめる
江戸時代に天王川をせきとめてつくられた公園。春は桜や藤、夏のスイレンなど季節ごとに花と緑の景観が楽しめる。天王川公園の藤棚ではあたり一面紫色に変わる。
集福寺
「福を集める寺」という縁起の良さから遠来の人気を集める
延命大地蔵尊をまつる集福寺は、江戸時代までさかのぼる歴史をもつ。北陸霊場めぐりの13番札所で、「福を集める」と縁起もいいことから、遠来からの参拝者も多い。
![集福寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000583_3460_1.jpg)
![集福寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000583_3460_3.jpg)
集福寺
- 住所
- 石川県能美市辰口町ヌ35-1
- 交通
- JR北陸新幹線小松駅から加賀白山バス辰口行きで33分、辰口温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(建物内は7:00~17:00<閉門>)
鶴舞公園
100余年の歴史を誇る国の登録記念物
明治42(1909)年に開園した、名古屋市が設置した最初の都市公園。園内では春はサクラ、バラ、花しょうぶ、夏にはアジサイ、秋の紅葉と通年美しい花が楽しめる。
![鶴舞公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000861_3460_2.jpg)
![鶴舞公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000861_00002.jpg)
摩訶耶寺
千手観音立像、波切不動明王像は重要文化財。鎌倉時代の庭も必見
神亀3(726)年に開かれたという古刹。静岡県で最も古い鎌倉時代前期に造られた庭は平安時代の様式を色濃く残している。千手観音立像、波切不動明王像は国の重要文化財。
![摩訶耶寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001130_00001.jpg)
![摩訶耶寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001130_00025.jpg)
摩訶耶寺
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町摩訶耶421
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)