東海・北陸 x 資料館・文学館など
「東海・北陸×資料館・文学館など×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×資料館・文学館など×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。趣あるガラス工芸品を観賞「ガラス美術館 駒」、日本神話をわかりやすく伝える「おかげ座 神話の館」、五木寛之ファンが集う「金沢文芸館」など情報満載。
- スポット:176 件
- 記事:87 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 176 件
ガラス美術館 駒
趣あるガラス工芸品を観賞
幕末から昭和初期にかけて、日用品として使用されていた約800点のガラス製品を展示。ステンドグラスがはめ込まれた白壁土蔵造りの建物にも注目を。
ガラス美術館 駒
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町三之町1-17
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩7分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (障がい者は大人・小人共に料金半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
おかげ座 神話の館
日本神話をわかりやすく伝える
神話シアターでは大型スクリーンで、神話のあらましをアニメーションも入れ分かりやすく紹介。原始の森をイメージした神話の森では、神話の6つの名場面を和紙人形などで展示。
おかげ座 神話の館
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 大人400円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館)
金沢文芸館
五木寛之ファンが集う
昭和初期に建てられた銀行を生かした文芸館。建物は金沢市指定保存建造物、国登録有形文化財。金沢ゆかりの作家五木寛之の直筆原稿、愛用品などを展示する。
金沢文芸館
- 住所
- 石川県金沢市尾張町1丁目7-10
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道城下まち金沢周遊バス右回りルートで15分、橋場町(金城楼前)下車すぐ
- 料金
- 大人100円、高校生以下無料 (65歳以上は祝日のみ入館料無料、障がい者は祝日及び障がい者週間は障がい者手帳持参で本人と介護者が入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
江戸川乱歩館
「乱歩と鳥羽の関わり」を紹介
鳥羽は江戸川乱歩と深い関わりがあり、乱歩館ではこうした鳥羽との関わりや著作などを紹介するとともに、乱歩の愛用品や乱歩が撮影し編集したミキモト真珠島の海女の映像などを展示している。
江戸川乱歩館
- 住所
- 三重県鳥羽市鳥羽2丁目5-11
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人500円、中・高校生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(15:00最終入館)
石川四高記念文化交流館
学びとふれあいのレトロな複合文化スペース
明治24(1891)年築、国指定重要文化財の旧制第四高等中学校本館を利用。泉鏡花などの三文豪に代表される石川県ゆかりの作家の資料の展示、四高の学生生活や学都金沢の歴史も紹介。
石川四高記念文化交流館
- 住所
- 石川県金沢市広坂2丁目2-5
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車すぐ
- 料金
- 入館料(石川四高記念館)=無料/入館料(石川近代文学館)=360円/ (企画展により変更あり、石川近代文学館は祝日65歳以上無料、障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)、展示室は~17:00(閉館)
五箇山民俗館
合掌造りの建物内部を見学
世界文化遺産登録の菅沼集落内にある。合掌造りの1棟をそのまま資料館とし、生活用具約200点と、建物の内部構造が見られる。
五箇山民俗館
- 住所
- 富山県南砺市菅沼436
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人210円、小・中学生100円/塩硝の館と共通料金=大人300円、小・中学生150円/ (団体30名以上は2割引、障がい者は入館料2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館、時期により異なる)
三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
国内外の貨幣と浮世絵版画を展示
国内外の珍しい貨幣を約1万点展示。世界最大の金貨で豊臣秀吉が作らせた天正長(てんしょうなが)大判や、両替屋の復元モデル、世界最古の古代中国の貝貨など貴重なものばかり。また、歌川広重の浮世絵企画展も併設し、こちらも見ごたえあり。
三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
- 住所
- 愛知県名古屋市中区錦3丁目21-24三菱UFJ銀行名古屋ビル 1階
- 交通
- 地下鉄栄駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)、団体・グループは要予約
INAXライブミュージアム
土とやきものの魅力を体感するミュージアム
土管を焼いた大正時代の窯と建物・煙突を保存公開する「窯のある広場・資料館」紀元前から近代まで世界の装飾タイルを展示する「世界のタイル博物館」近代日本の建築を飾ったタイル・テラコッタを展示する「建築陶器のはじまり館」ものづくり体験のできる「土・どろんこ館」「陶楽工房」「やきもの工房」の6館から成る体験・体感型ミュージアム。ものづくりの心を伝えるミュージアムとして躍動感あふれる活動を展開している。
INAXライブミュージアム
- 住所
- 愛知県常滑市奥栄町1丁目130
- 交通
- 名鉄常滑線常滑駅から知多バス知多半田駅行きで6分、INAXライブミュージアム前下車すぐ
- 料金
- 入館料(ライブミュージアム共通)=大人700円、高・大学生500円、小・中学生250円/光るどろだんごづくり体験(要予約)=900円/タイルアート体験(メニューにより要予約)=900円~/ (入館料は団体割引あり、70歳以上600円、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
特別史跡 新居関跡・新居関所史料館
全国で唯一現存する関所建物
関所役人の取り調べの様子を再現した部屋を見学することができる関所建物。併設して通行手形などの資料を展示する関所史料館もある。年2回の企画展、4~6回の小企画展を実施。
特別史跡 新居関跡・新居関所史料館
- 住所
- 静岡県湖西市新居町新居1227-5
- 交通
- JR東海道本線新居町駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人310円、小人100円/新居関所・紀伊国屋共通入館券=大人410円、小人150円/ (20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
輪島塗会館
丈夫で美しい輪島塗の奥深い魅力に触れる
普段使いの器や箸から装飾品まで、市内漆器店約60店の製品を一堂に展示・販売。2階の輪島塗資料展示室では輪島塗の製造工程の説明展示や企画展示を行う。
輪島塗会館
- 住所
- 石川県輪島市河井町24-55
- 交通
- JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間17分、輪島塗会館前下車すぐ
- 料金
- 2階資料館入館料=大人300円、高校生200円、中学生100円、小学生以下無料/ (障がい者手帳で持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(最終入館)
太田宿中山道会館
宿場町散策はここからスタート
中山道の宿場町として栄え、江戸情緒残る古い街並み、太田宿のビジターセンター。太田宿の歴史文化の展示や飲食コーナー、物産展示コーナーもある。散策の前に立ち寄って予備知識を得ておくと街歩きの楽しさが広がる。
太田宿中山道会館
- 住所
- 岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目3-31
- 交通
- JR高山本線美濃太田駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
松井秀喜ベースボールミュージアム
松井秀喜氏のプレーを振り返る
元メジャーリーガーで能美市出身の松井秀喜氏の足跡を紹介するミュージアム。ワールドシリーズのMVPトロフィーをはじめとした貴重な品々は一見の価値がある。
松井秀喜ベースボールミュージアム
- 住所
- 石川県能美市山口町タ58
- 交通
- JR北陸新幹線小松駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人400円、小・中学生100円、未就学児無料 (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:50(閉館17:00)
墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)
秀吉の一夜城伝説を伝える城
木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が、織田信長の命令で一夜にして築いたと伝わる墨俣城。現在は当時の砦ではなく、城郭天守の体裁を整えた歴史資料館で、築城と秀吉の歩んだ道を中心に紹介している。
墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)
- 住所
- 岐阜県大垣市墨俣町墨俣1742-1
- 交通
- JR東海道本線大垣駅から名阪近鉄バス岐阜聖徳学園大学行きで25分、墨俣下車、徒歩12分
- 料金
- 大人200円、高校生以下無料 (団体20名以上は大人150円、市内在住65歳以上、身体障がい者手帳・療育手帳持参者及びその介護者は入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
平湯の湯 平湯民俗館
露天風呂を併設した資料館
茅葺き屋根の民家に、民芸品や動物の剥製などを展示し、飛騨の昔の暮らしを紹介している。地元の農山村教育に貢献した篠原無然の記念館や、男女別の露天風呂もある。
平湯の湯 平湯民俗館
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯27-3
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 入浴料=寸志(清掃協力金300円程度)/民俗館見学=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉館、冬期は8:00~)、民俗館は9:00~17:00
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
朝倉氏の魅力を深掘る
国指定文化財を含む約800点の出土資料や町並みの復元模型、再現した5代当主の館などが展示され、遺跡と朝倉氏の歴史について詳しく学ぶことができる。
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
- 住所
- 福井県福井市安波賀中島町8-10
- 交通
- JR越美北線一乗谷駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=700円/ (年末年始休)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
日下部民藝館
江戸の建築様式そのままの力強い梁組みが大迫力
明治12(1879)年に建ち、明治建築の民家として初めて重要文化財に指定された。天井を見上げれば長さ約13mの梁を組み上げた吹き抜けが広がり、豪快で重厚な江戸の建築美を体感できる。
日下部民藝館
- 住所
- 岐阜県高山市大新町1丁目52
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人1000円、高校生500円、小・中学生300円、幼児は無料/ (30名以上の団体は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
小津安二郎青春館
小津映画の原点は松阪にあり
映画監督の小津安二郎が青春時代の10年間を過ごした松阪にある記念館で、生誕100年を機に開館。監督を紹介するビデオの放映や代表作品のパネル、青春時代の貴重な資料を展示している。
小津安二郎青春館
- 住所
- 三重県松阪市愛宕町2丁目44
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館、時期により異なる)
高岡市万葉歴史館
万葉歌人・大伴家持と越中万葉の世界
「万葉集」をテーマにした全国初の専門施設。越中国守として赴任し、5年間の在任中に223首もの歌を詠んだ大伴家持と、越中万葉の世界を紹介。
高岡市万葉歴史館
- 住所
- 富山県高岡市伏木一宮1丁目11-11
- 交通
- JR氷見線伏木駅からタクシーで5分
- 料金
- 300円、特別展は別料金の場合あり (障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:15(閉館18:00)、11~翌3月は~16:15(閉館17:00)
飛騨の匠文化館
大工の伝統技術を楽しく学ぶ
飛騨の匠による建築の歴史と技術を紹介。大工道具や木材資料、継ぎ手や仕口などの展示のほか、組木パズルや千鳥格子を組む体験もでき、工匠気分が味わえる。
飛騨の匠文化館
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町壱之町10-1
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は大人240円、小・中学生80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、12~翌2月は~16:30(閉館)