トップ > 日本 x 文化施設 > 東海・北陸 x 文化施設

東海・北陸 x 文化施設

東海・北陸のおすすめの文化施設スポット

東海・北陸のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。近代建築をじっくり見学「名古屋市市政資料館」、東海地区唯一の歴史ある演芸場で名人芸を堪能する「大須演芸場」、新美南吉の文学の世界に浸ろう「新美南吉記念館」など情報満載。

  • スポット:598 件
  • 記事:157 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめの文化施設スポット

141~160 件を表示 / 全 598 件

名古屋市市政資料館

近代建築をじっくり見学

大正11(1922)年に、名古屋控訴院、地方裁判所、区裁判所庁舎として建てられ、現在は市の公文書館として、市政資料の展示や保存を行う。華やかなネオ・バロック様式の近代建築で、国の重要文化財に指定されている。

名古屋市市政資料館の画像 1枚目
名古屋市市政資料館の画像 2枚目

名古屋市市政資料館

住所
愛知県名古屋市東区白壁1丁目3
交通
地下鉄名古屋城駅から徒歩8分
料金
無料、集会室等の貸し出しは有料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

大須演芸場

東海地区唯一の歴史ある演芸場で名人芸を堪能する

昔から「芸どころ名古屋」の中心地として栄えた大須にある、東海地区唯一の寄席。毎月1~10日に常設寄席が行われて、落語や漫才を楽しむことができる。

大須演芸場の画像 1枚目

大須演芸場

住所
愛知県名古屋市中区大須2丁目19-39
交通
地下鉄大須観音駅から徒歩3分
料金
木戸銭=2700円(前売り)、3000円(当日)/ (65歳以上前売り2500円、当日2700円)
営業期間
毎月1~10日
営業時間
一部は11:00~(開場10:30)、二部は14:30~(開場14:00)、終演時間は公演により異なる

新美南吉記念館

新美南吉の文学の世界に浸ろう

新美南吉の作品の世界を、南吉の生涯を追いながら紹介。貴重な直筆資料や作品のジオラマなどが見学でき、カフェも併設。名鉄半田口駅そばにある南吉の生家も合わせてめぐってみては。

新美南吉記念館の画像 1枚目
新美南吉記念館の画像 2枚目

新美南吉記念館

住所
愛知県半田市岩滑西町1丁目10-1
交通
名鉄河和線半田口駅から徒歩20分
料金
高校生以上220円、中学生以下無料 (高校生以上の20名以上の団体は各170円、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者手帳持参またはミライロID提示で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)

創作和紙人形 紙わらべ資料館

和紙人形で懐かしい風景を再現

創作和紙人形作家・高木栄子氏の作品を展示。昭和初期の子どもの世界をテーマに、伝承遊びや里山で遊ぶ姿、日本の風物詩を紙人形で生き生きと表現。

創作和紙人形 紙わらべ資料館の画像 1枚目
創作和紙人形 紙わらべ資料館の画像 2枚目

創作和紙人形 紙わらべ資料館

住所
福井県敦賀市相生町13-14
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで5分、博物館通り下車、徒歩3分
料金
入館料=大人200円、小学生以下無料/紙遊び教室=100円/ (団体20名以上は大人150円、障がい者手帳持参者とその同伴者入館料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、11~翌3月は~16:00)

岐阜県美術館

郷土ゆかりの作家たちの名作を展示

川合玉堂や前田青邨、山本芳翠など近代美術史に名を残す岐阜県出身の作家たちの作品を展示。フランス象徴主義の代表的画家オディロン・ルドンのコレクションも豊富。美術講座や作品鑑賞会など、イベントも随時開催。

岐阜県美術館の画像 1枚目
岐阜県美術館の画像 2枚目

岐阜県美術館

住所
岐阜県岐阜市宇佐4丁目1-22
交通
JR岐阜駅から岐阜バス市橋行きで15分、県美術館下車すぐ
料金
大人330円、大学生220円、高校生以下無料、企画展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、団体料金は20名以上で大人270円、大学生160円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、企画展開催時の第3金曜は~19:30(閉館20:00)

藤野厳九郎記念館

日中の架け橋となった子弟関係

中国近代文学の父・魯迅著『藤野先生』で知られる二人のエピソードは深い感銘を与えてくれる。医学への志を立てながらも心細さ故、くじけそうな魯迅の心に勇気と力を与えた藤野厳九郎の記念館。

藤野厳九郎記念館

住所
福井県あわら市温泉1丁目203あわら温泉湯のまち広場内
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅からすぐ
料金
入館料=大人210円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は168円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)

伊賀流忍者博物館

忍者の仕掛け・からくりを実演

伊賀流忍者屋敷では、くノ一や忍者が仕掛け・からくりを案内してくれる。資料館では、忍者の道具や生活に役立つ展示があり、真実の忍者の姿に迫ることができる。

伊賀流忍者博物館の画像 1枚目
伊賀流忍者博物館の画像 2枚目

伊賀流忍者博物館

住所
三重県伊賀市上野丸之内117
交通
伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩7分
料金
入館料=756円/忍者ショー(入館料別、開催日は要確認)=400円/手裏剣打ち体験=200円(5枚)/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

伊勢和紙館

かわいい和紙小物をお土産に

お伊勢さんの杜と宮川の清浄な水、温暖な気候に恵まれた伊勢の地で丁寧に漉きあげた伊勢和紙の世界を堪能できる。時期によりイベントやギャラリーでの展覧会も開催している。

伊勢和紙館の画像 1枚目
伊勢和紙館の画像 2枚目

伊勢和紙館

住所
三重県伊勢市三重県伊勢市大世古1丁目10-30
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/インクジェットプリンタ対応伊勢和紙=270円~/手すき和紙はがき=162円~/ミニカード=270円/びんせん=378円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:15(閉館16:30)

清水港船宿記念館「末廣」

晩年の次郎長と清水港の歴史を見る

全国にその名を轟かせた東海道の大親分、清水次郎長。明治・大正ロマン漂う室内に展示された資料から、晩年の次郎長と清水港の歴史を知ることができる。

清水港船宿記念館「末廣」の画像 1枚目

清水港船宿記念館「末廣」

住所
静岡県静岡市清水区港町1丁目2-14
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン三保方面行きバスで6分、港橋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)

石川県九谷焼美術館

九谷焼の魅力満載

九谷焼を専門とする日本唯一の美術館。館内には古九谷をはじめ、再興九谷の吉田屋窯など貴重な作品を常時展示している。ミュージアムショップ、カフェも併設。現代作家の器で季節のお茶やお菓子を楽しめる。

石川県九谷焼美術館の画像 1枚目
石川県九谷焼美術館の画像 2枚目

石川県九谷焼美術館

住所
石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13
交通
IRいしかわ鉄道大聖寺駅から徒歩8分
料金
大人560円、高校生以下無料 (75歳以上280円、20名以上460円、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

宮地家住宅

江戸の暮らしの知恵が光るスタンダードな庶民の住宅

明治8(1875)年の大火直後に再建された標準的な町家。米屋や酒屋を営みながら養蚕や農業も兼業していた半農半商の暮らしを伝える。奥に長い「うなぎの寝床」という造りが特徴的。

宮地家住宅の画像 1枚目

宮地家住宅

住所
岐阜県高山市大新町2丁目44
交通
JR高山本線高山駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

となみ散居村ミュージアム

全国最大規模の砺波平野に広がる散居村

日本の原風景といわれる散居村の景観と伝統文化の保全を目的とした拠点施設。ミュージアムの敷地内には、「情報館」「伝統館」「交流館」「民具館」が点在する。

となみ散居村ミュージアムの画像 1枚目
となみ散居村ミュージアムの画像 2枚目

となみ散居村ミュージアム

住所
富山県砺波市太郎丸80
交通
JR城端線砺波駅からタクシーで5分
料金
民具館入館料=高校生以上100円/ (その他の施設は無料、20名以上の団体は80円、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)、部屋利用は~21:00

のと海洋ふれあいセンター

九十九湾の自然を活かした体験活動。「海に親しみ、海を知る」

海の自然についての調査研究と、普及啓発を目的に設立された施設。九十九湾の特徴的な生物の展示や、磯の観察路、タッチフィールドなどがあり、海の生物に直接触れることもできる。

のと海洋ふれあいセンターの画像 1枚目
のと海洋ふれあいセンターの画像 2枚目

のと海洋ふれあいセンター

住所
石川県鳳珠郡能登町越坂3-47
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲宇出津特急バスすずなり館前行きで1時間20分、越坂下車すぐ
料金
大人200円、中学生以下無料 (20名以上は団体割引あり、160円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

石川県西田幾多郎記念哲学館

豊かな自然に囲まれた思索の空間

かほく市出身で、日本を代表する哲学者・西田幾多郎の研究と功績、生涯を紹介する記念館。展示だけではなくタブレットなどを使って、バーチャルに哲学に触れることもできる。

石川県西田幾多郎記念哲学館の画像 1枚目

石川県西田幾多郎記念哲学館

住所
石川県かほく市内日角井1
交通
北陸自動車道金沢東ICから国道8・159号を宇野気方面へ車で16km
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00

ばんこの里会館

萬古焼の陶芸体験やショッピングを満喫

四日市萬古焼は元文年間(1736~1740)に桑名の豪商沼波弄山が現在の朝日町小向に開窯したのが始まり。館内には展示室、ギャラリー、ショップなどがある。1日陶芸教室も人気。

ばんこの里会館の画像 1枚目
ばんこの里会館の画像 2枚目

ばんこの里会館

住所
三重県四日市市陶栄町4-8
交通
近鉄名古屋線川原町駅から徒歩5分
料金
1日陶芸教室(土1.5kg付き)=2500円/絵付け(マグカップ・皿・湯のみ)=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

瀬戸市新世紀工芸館

作品鑑賞や陶芸体験を満喫

次世代につながる陶芸とガラス工芸をテーマにした施設。気鋭の作家の作品展示や、研修生の制作風景を見学できる工房のほか、作家の作品を購入できるギャラリー、作家の器で飲み物を楽しめるコミュニティルームがある。毎月第1・3日曜日に陶芸体験、年8回ほど不定期でガラス体験を開催している。

瀬戸市新世紀工芸館の画像 1枚目
瀬戸市新世紀工芸館の画像 2枚目

瀬戸市新世紀工芸館

住所
愛知県瀬戸市南仲之切町81-2
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩7分
料金
入館料=無料/陶芸体験(第1・3日曜開催)=1640円/絵付け(第1・3日曜開催)=510円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

生命の海科学館

生命のふるさとである海の歴史を紹介

生命誕生の源である「海」をテーマに、地球誕生から約46億年の歴史と生物の進化を紹介する。展示されているカンブリア紀の化石は質・量ともに全国トップレベルで、必見。毎週土・日曜にはイベントも開催する。

生命の海科学館の画像 1枚目
生命の海科学館の画像 2枚目

生命の海科学館

住所
愛知県蒲郡市港町17-17
交通
JR東海道本線蒲郡駅から徒歩3分
料金
大人500円、小人(小・中学生)200円、幼児無料 (30名以上の団体割引あり、身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、障がい者手帳(精神障がい者保健福祉手帳)の持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

ふじのくに地球環境史ミュージアム

地球環境史をテーマとした県立博物館

地球環境史をテーマとした県立博物館。旧県立高校の校舎を改修し、人と地球上の生態環境との関わりを考える「知の拠点」を目指す。

ふじのくに地球環境史ミュージアムの画像 1枚目
ふじのくに地球環境史ミュージアムの画像 2枚目

ふじのくに地球環境史ミュージアム

住所
静岡県静岡市駿河区大谷5762
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン美和大谷線ふじのくに地球環境史ミュージアム行きバスで30分、終点下車すぐ
料金
一般300円、小・中・高・大学生無料 (20名以上の団体は1人200円、小・中・高・大学生と70歳以上は無料、小・中・高・大学生と70歳以上は、年齢の分かる証明書(学生証、保険証、免許証など)を持参、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を持参で本人とその介護者1名は、常設展無料、受付で身体障がい者手帳等を提示)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館)

神宮文庫

神宮が運営する図書館

神宮に関する古文書、歴史書、文学、地誌など約30万冊を収蔵する。「神道学最大の宝庫」といわれている。

神宮文庫の画像 1枚目
神宮文庫の画像 2枚目

神宮文庫

住所
三重県伊勢市神田久志本町1711
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行き徴古館経由バスで10分、徴古館前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

亀山市歴史博物館

亀山の歴史を知る

亀山市の歴史がわかる博物館。常設展示室では、亀山市の歴史を縄文時代から現代まで時系列で紹介している。企画展示室では年2回企画展を開催。毎月第3日曜は常設展の観覧料が無料になる。

亀山市歴史博物館の画像 1枚目
亀山市歴史博物館の画像 2枚目

亀山市歴史博物館

住所
三重県亀山市若山町7-30
交通
JR関西本線亀山駅から徒歩20分
料金
大人200円、小人100円 (20名以上の団体は大人160円、小人80円、第3日曜は無料、土・日曜は小・中学生無料、70歳以上無料、障がい者と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)