トップ > 日本 x その他レジャースポット > 東海・北陸 x その他レジャースポット

東海・北陸 x その他レジャースポット

東海・北陸のおすすめのその他レジャースポットスポット

東海・北陸のおすすめのその他レジャースポットポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大高緑地内にあるドッグラン「大高緑地ドッグラン」、総合公園にある無料のドッグラン「岐阜市長良公園 ドッグラン」、人宿町にある保護猫カフェ「保護猫カフェ 猫宿町」など情報満載。

  • スポット:85 件
  • 記事:11 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめのその他レジャースポットスポット

41~60 件を表示 / 全 85 件

大高緑地ドッグラン

大高緑地内にあるドッグラン

大若草山の芝生広場を中心に、ゴーカートなどの施設が整う緑地内にあるドッグラン。愛犬家の交流の場でもあり、利用時には予防注射済票と鑑札を要持参。園内はリード着用で散策OK。

大高緑地ドッグラン

住所
愛知県名古屋市緑区大高町高山1-1
交通
名古屋第二環状自動車道有松ICから国道1号を左京山駅方面へ車で2km

岐阜市長良公園 ドッグラン

総合公園にある無料のドッグラン

金華山を望む広場や大型遊具広場、四季の花々を楽しめる庭園を持つ総合公園に無料のドッグランを併設。園内散策時はリード着用を忘れずに。

岐阜市長良公園 ドッグラン

住所
岐阜県岐阜市長良城之内1466-10
交通
東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21・156号、県道77号を長良川温泉方面へ車で10km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

保護猫カフェ 猫宿町

人宿町にある保護猫カフェ

注目のエリア人宿町にある猫カフェ。縁側や囲炉裏が設けられた、和モダンな純和風の空間と愛くるしいネコに癒やされると評判を呼んでいる。

保護猫カフェ 猫宿町の画像 1枚目

保護猫カフェ 猫宿町

住所
静岡県静岡市葵区七間町
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
利用料(30分)=大人660円(1ドリンクオーダー制)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

dog☆house BETTY

ドッグラン・ホテル・グッズショップも有するトリミング店

ドッグラン・ホテル・グッズショップも併設するトリミング店。ドッグランは、レンガ瓦粉砕のフィールドで水はけが良く、バーナー殺菌も行い、犬を安心して遊ばせることができる。ダックスフント専門のブリーディングも行っている。

dog☆house BETTY

住所
岐阜県各務原市蘇原東島町2丁目29-1
交通
東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21号、県道93・205号、一般道を岐阜カンツリー倶楽部方面へ車で9km
料金
貸切(30分)=100円(1頭)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

茶臼山高原 ドッグラン

愛犬と四季折々の自然の変化を楽しむ

愛知県で空に一番近い、高原にあるドッグラン。小型犬エリアと中・大型犬エリアに分かれている。リフトは小型犬のみ同乗OK。店内は同伴NG。

茶臼山高原 ドッグラン

住所
愛知県北設楽郡豊根村坂宇場御所平70-185
交通
三遠南信自動車道鳳来峡ICから国道151号、県道506号を茶臼山高原方面へ車で42km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhos

ランは全犬種用、小型犬用の2種類

浜名湖レークサイドプラザにあるドッグカフェ&ラン。愛犬と一緒に乗るカヌー体験や撮影会など、愛犬と参加できるイベントやアクティビティーも充実。

浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhosの画像 1枚目

浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhos

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈200浜名湖レークサイドプラザ内
交通
東名高速道路三ヶ日ICから県道85号、国道362・301号、一般道を奥浜名湖駅方面へ車で7km
料金
ドッグラン=大人1名+1頭1000円、2頭目から500円、大人2名からは1名500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(12~翌4月は~17:00)

おいでんの湯

11種類の風呂で極上のリラックスタイムを

湯船の中に設置されたアクアバイクでエクササイズができる、ユニーク運動エステ浴が人気。ほかにも、高濃度の炭酸ガスが溶け込んだ炭酸風呂、強力なジェット噴流で体をマッサージしてコリをほぐす圧注浴などバラエティに富んだ風呂が屋内外にそろう。

おいでんの湯

住所
愛知県豊田市司町1丁目1-1
交通
愛知環状鉄道新上挙母駅から徒歩5分
料金
入浴料(平日)=大人650円、小人(4歳~小学生)200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~翌0:30、土・日曜、祝日は6:00~

エバーグレイズ香肌峡

豊かな自然に囲まれたリゾート施設

櫛田川のほとりに広がるリゾート施設で、グランピング、キャビン、キャンプ場、テニスコートなどがある。

エバーグレイズ香肌峡の画像 1枚目

エバーグレイズ香肌峡

住所
三重県松阪市飯南町粥見1084-1
交通
近鉄山田線松阪駅から三重交通スメール行きまたは道の駅飯高駅行きバスで40分、畑井下車、徒歩15分
料金
無料、施設利用は別料金
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、ペンション、コテージ、バンガローはイン15:00、アウト10:00

平成大野屋

目を引く洋館の建物で、地元食材を使う料理を味わえる

藩主隠居所に併設された結楽座(物販販売所)と登録有形文化財に指定された洋館「はいから茶屋」では郷土色あふれる料理が楽しめる。「平蔵」や「二階蔵」も併設され、観光の拠点としても活用。

平成大野屋の画像 1枚目
平成大野屋の画像 2枚目

平成大野屋

住所
福井県大野市元町1-2
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

夢古道の湯

海洋深層水の珍しい風呂

「みえ尾鷲海洋深層水」を使っていて、温まりやすく冷めにくい。露天風呂の湯はアルカリ性、酸性の2種がある。

夢古道の湯の画像 1枚目
夢古道の湯の画像 2枚目

夢古道の湯

住所
三重県尾鷲市向井12-4
交通
JR紀勢本線大曽根浦駅から徒歩15分
料金
夢古道の湯=大人600円、4歳~小学生300円/ (65歳以上は500円、毎月26日は4歳~小学生100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館21:30)

愛知県民の森

キャンプやハイキング・水遊びなど、自然の中でアウトドアを満喫

広大な森林の中に宿泊施設やキャンプ場、森の展示館などがある。ハイキングコースをはじめ、渓流散策、バードウォッチング、紅葉が素晴らしい。レクリエーション、アウトドアには事欠かない。

愛知県民の森の画像 1枚目

愛知県民の森

住所
愛知県新城市門谷鳳来寺7-60
交通
JR飯田線三河槇原駅から徒歩15分
料金
入園料(キャンプ場)=大人(高校生以上)200円、小人(3歳~)100円/オートキャンプサイト区画料=3600円、2600円(12~翌3月)/テント=450円(1張)/バンガロー=4000円(1棟)、2600円(1棟、12~翌3月)、4600円(特定日)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉園)、有料施設は9:00~17:00(閉館)、宿泊施設はイン16:00、アウト10:00、キャンプ場はイン14:00、アウト12:00

ドッグラン グリーンリーフ

緑に囲まれたのどかなドッグラン

緑に囲まれたのどかな環境のドッグラン。遊び疲れた時にはゆったりしたデッキで休憩を。愛犬用プールは5~10月の期間限定で利用できる。

ドッグラン グリーンリーフ

住所
静岡県湖西市大知波99-1
交通
東名高速道路三ヶ日ICから県道85・310号、国道301号、一般道を松見ヶ浦方面へ車で11km
料金
1頭=1000円/2頭目から=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

海湖館 きらく市食堂

浜名湖の幸を満喫する体験プログラム

浜名湖畔にある今切体験の里「海湖館 きらく市食堂」では、夏はうなぎつかみ体験が楽しめ、冬はカキ小屋がオープン。のんびりとした開放的な空間で、食の体験を満喫しよう。

海湖館 きらく市食堂

住所
静岡県湖西市新居町新居
交通
東名高速道路浜松西ICから県道65号を豊橋方面へ車で18km
料金
うなぎつかみ体験(4~10月)=4000円(体験料・ガス代込み)/焼き牡蠣体験(1~3月)=1100円(3個)/さかなつかみ体験(浜名湖の魚・夏)=400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00、土・日曜、祝日は9:00~(時期により異なる)

I・STYLE

ペットショップにあるドッグラン

愛犬のトータルケアができる、県内随一の総合ペットショップ。ドッグランには足にやさしいウッドチップが敷き詰められており、安心して利用できる。

I・STYLE

住所
静岡県焼津市東小川1丁目3-17
交通
東名高速道路焼津ICから県道81号、いちょう通り、けやき通を東小川方面へ車で4km
料金
1頭550円 (I・STYLE会員は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

金沢中央味食街

地元の人と触れ合える、人情に包まれた飲食街

北陸随一の繁華街・片町の路地裏の一角にある飲食街で、昭和の風情がどことなく感じられる。女将や大将が切り盛りする店は、6~8人入れば満席に。家庭的で良心的な価格は観光客でも安心して入店できる。きっと金沢旅行のよい思い出になるはず。

金沢中央味食街

住所
石川県金沢市片町2丁目13-8
交通
JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車、徒歩5分

KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE

公園と市民をつなぐ学びと遊びの体験施設

「各務原市民公園」と「学びの森」の中間点にある公園。岐阜の木材を使ったダイナミックな遊具が体験できる「遊び創造 labo」のほか、カフェやハンバーガーなどが食べられる3つの飲食店が並んでいる。

KAKAMIGAHARA PARK BRIDGEの画像 1枚目
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGEの画像 2枚目

KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE

住所
岐阜県各務原市那加雲雀町30-1
交通
名鉄各務原市役所前駅から徒歩5分
料金
遊び創造labo利用料=600円、土・日曜、祝日850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

KNBいりふねこども館

子どもも大人も夢中になる館

富山の放送局が企画・運営する、アイデアの詰まったアトラクションが満載の施設。アナウンサーによる絵本の読み聞かせ会などイベントも開催する。

KNBいりふねこども館

住所
富山県富山市湊入船町3-30KNB入船別館 1階
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30

まきばの森

あふれる自然に囲まれたドッグラン

あふれる自然に囲まれた森のドッグラン。ワンコOKの食事処を備える園内には、散歩道も整備されている。雪に覆われる冬期は休館。

まきばの森

住所
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2760-1
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45・452・321号をひるがの高原方面へ車で13km
料金
ドッグラン=500円(1頭)、800円(2頭)、1000円(3頭以上)、100円(大人1名)/
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:00、土・日曜、祝日は8:00~17:00

タミヤ掛川サーキット

タミヤのRCホビーを満喫できる大型サーキット施設

タミヤのRCホビーを満喫できる大型サーキット施設。電動カーはもちろん、エンジンカーの圧倒的なパワーも楽しめる世界最大クラスのRCコースとなっている。

タミヤ掛川サーキットの画像 1枚目

タミヤ掛川サーキット

住所
静岡県掛川市淡陽66-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅からタクシーで20分
料金
サーキット利用料=会員600円、ビジター1700円、高・大学生600円、小・中学生・女性無料/ (会員制(年会費10000円、初回カード作成費1000円)、静岡県在住者はサーキット利用料割引、タミヤ主催のイベント参加は非会員可、ミニ四駆コースの利用は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)