東海・北陸 x 展望スポット
「東海・北陸×展望スポット×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×展望スポット×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。かつて鳥羽山城があった歴史ロマンを感じる公園「鳥羽山公園」、港の歴史や役割をわかりやすく展示「名古屋港ポートビル」、名古屋市の眺望を360度パノラマで楽しめる「東山スカイタワー」など情報満載。
- スポット:35 件
- 記事:28 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 35 件
鳥羽山公園
かつて鳥羽山城があった歴史ロマンを感じる公園
天竜川や遠州平野を見渡せる眺望抜群の公園。春には満開の桜を楽しむことができ、市民の憩いの空間となっている。子供たちに評判なのは、全長53mのローラー滑り台だ。
![鳥羽山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000979_2510_1.jpg)
名古屋港ポートビル
港の歴史や役割をわかりやすく展示
白い帆船をイメージした名古屋港ポートビルは地上53m。売店、レストランや回廊ギャラリー、名古屋海洋博物館を設置し、最上階は港が見渡せる展望室になっている。
![名古屋港ポートビルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000896_00001.jpg)
![名古屋港ポートビルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000896_00003.jpg)
名古屋港ポートビル
- 住所
- 愛知県名古屋市港区港町1-9
- 交通
- 地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生200円/3施設(名古屋港ポートビル展望室・名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ)共通券=大人710円、小・中学生400円/4施設(名古屋港水族館・名古屋港ポートビル展望室・名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ)共通券=大人2440円、小・中学生1210円、幼児(4歳以上)500円/ (愛知県在住の65歳以上・身体障がい者は証明書持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
東山スカイタワー
名古屋市の眺望を360度パノラマで楽しめる
東山動植物園を見下ろすようにそびえ立ち、標高180mの展望室からは名古屋の景色を一望できる。日本夜景遺産や夜景100選のほかに、恋人の聖地にも選定されている。
![東山スカイタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001002_20230202-1.jpg)
![東山スカイタワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001002_20230202-3.jpg)
東山スカイタワー
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区田代町瓶杁1-8
- 交通
- 地下鉄星ヶ丘駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人300円、中学生以下無料/隣接する動植物園との共通券=大人640円、中学生以下無料/ (名古屋市内在住の65歳以上は入館料100円、障がい者手帳持参で本人と介護者2名まで入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館21:30)
富山市役所展望塔
地上約70mから大パノラマを眺める
富山市役所の最上階、地上およそ70mの展望回廊で、一般に開放されている。富山市内をぐるりと見渡すことができ、天気が良ければ立山連峰も見える。
![富山市役所展望塔の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000368_4027_1.jpg)
富山市役所展望塔
- 住所
- 富山県富山市新桜町7-38
- 交通
- JR富山駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館、11~翌3月は~18:00)、土・日曜、祝日は10:00~
みたけ公園展望台
高台にある公園で、桜の季節になると花見客で賑わう
高台にある公園で、桜の季節には花見客で賑わう。天気のいい日には伊勢湾を一望でき、中部国際空港セントレアの壮大なスケールを、この目で確かめることができる。
![みたけ公園展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011269_1874_1.jpg)
![みたけ公園展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011269_1874_2.jpg)
美女平展望台
野鳥の声に耳をすまそう
原生林に囲まれた美女平駅舎屋上にある展望台から見える立山山麓の美しい眺めを楽しむことができる。乗り物の出発までの時間で、気持ちのよいひとときを過ごそう。
![美女平展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010587_20230516-1.jpg)
美女平展望台
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺美女平
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 7:00~17:30(立山ケーブルカーの営業時間内)
黒部ダム 新展望広場
放水を目の前で眺めよう
黒部ダムに2つある放水口とほぼ同じ高さにある広場。併設するレインボーテラスでは、風にのった水しぶきが飛び、自然のミストシャワーを浴びることができる。
黒部ダム 新展望広場
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅から北アルプス交通・アルピコ交通共同運行扇沢行きバスで40分、終点で関電トンネル電気バス黒部ダム行きに乗り換えて16分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月末
- 営業時間
- 7:30~17:00(閉門、時期により異なる)
望湖台
2500平方メートル卯辰山公園内の展望台。城下町金沢など一望
市街の東、卯辰山公園の一角にある。約2500平方メートルの敷地内には展望台があり、浅野川から市街、金沢港など、城下町金沢を一望することができる。
![望湖台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/121110_1_1_25-3-1.jpg)
音無山
二見浦を照らす日の出は絶景。夜明け前から訪れる人も多い
音無山は高さ120mの小さな山。山頂の展望台からは、伊勢湾や志摩半島が一望。日の出の名所で、初日の出は志摩半島の山並みから見ることができる。山頂への登山道は狭く、滑りやすいので注意が必要だ。
![音無山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010031_1178_1.jpg)
久須夜ヶ岳展望台
若狭湾と小浜湾を眼下に収める展望台
小浜市の内外半島にある標高619mの久須夜ヶ岳の展望台。エンゼルラインの終点にある。天気がよければ若狭湾国定公園、小浜湾、越前岬、丹後半島が眺められる。荒天時は、エンゼルラインに通行規制あり。
![久須夜ヶ岳展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011728_3698_1.jpg)
![久須夜ヶ岳展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011728_3698_2.jpg)
138タワーパーク
抜群の眺望と四季の花々が魅力
高さ138mの展望タワー「ツインアーチ138」がシンボルの公園。展望階からは広大な濃尾平野や木曽川の流れなどが望め、地上約100mの絶景を満喫する。タワー下には約3200株が咲き誇るバラ園やコスモス畑、夜間開園時ライトアップされる「つどいの広場」など、四季折々の表情が楽しめる。
![138タワーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000920_3476_3.jpg)
![138タワーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000920_3476_2.jpg)
138タワーパーク
- 住所
- 愛知県一宮市光明寺浦崎21-3
- 交通
- JR東海道本線尾張一宮駅から名鉄バス一宮総合体育館行きで20分、138タワーパーク下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/ツインアーチ138入館料=大人500円、小・中学生200円、4歳・5歳100円/ (20名以上の団体は2割引、65歳以上は証明書持参(持参不可の場合は、口頭で生年月日確認)で半額、各種障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)、土・日曜、祝日、8月、11月中旬~12月25日は~21:00(閉園)
展望台 小山城
街のシンボル。5階の天守閣の展望台から望む景色は美しい
街のシンボルとして建てられた小山城。1・2階は史料展示室。5階の天守閣には展望台もあり、富士山を望める。春には夜桜と城のライトアップも。
![展望台 小山城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001580_1378_1.jpg)
展望台 小山城
- 住所
- 静岡県榛原郡吉田町片岡2519-1
- 交通
- JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン静波海岸入口行きバスで30分、片岡北・吉田特別支援学校下車、徒歩5分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場16:30)
豊橋市役所展望ロビー
南は市街地、西には三河湾、東には弓張山系の稜線が連なる
13階のロビーでは地上56.1mからの景色を展望できる。南には遠州灘まで続く市街地、西には三河湾が広がり、東には弓張山系の稜線が連なる。
![豊橋市役所展望ロビーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011010_1614_1.jpg)
![豊橋市役所展望ロビーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011010_1588_1.jpg)
豊橋市役所展望ロビー
- 住所
- 愛知県豊橋市今橋町1
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館21:30)
牧之原公園
高台からの眺望は、昼間の景観はもちろん、夜景もおすすめ
正面に富士山、右手に駿河湾と伊豆半島、左手に南アルプスの山々、眼下には雄大に流れる大井川、そして周辺に広がる茶畑と、静岡県を代表する景色が一望できる公園。また夜景は「日本夜景遺産」に登録されており、市街地の夜景と大井川や茶畑の明暗が、富士山や駿河湾のシルエットも含め絵画のように広がる。3月下旬~4月上旬には、公園の一角にあるカタクリ園が期間限定で開園する。
![牧之原公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000758_00003.jpg)
![牧之原公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000758_00007.jpg)
牧之原公園
- 住所
- 静岡県島田市金谷富士見町
- 交通
- JR東海道本線金谷駅から市自主運行バス萩間線または勝間田線で5分、牧之原公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
県庁別館21階富士山展望ロビー
目の前に広がる大パノラマ
防災・警察棟でもある県庁別館21階の展望ロビー(無料)は一般開放されており、駿河湾、富士山、南アルプスなどが一望できる。
![県庁別館21階富士山展望ロビーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011222_2785_2.jpg)
![県庁別館21階富士山展望ロビーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011222_2785_1.jpg)
県庁別館21階富士山展望ロビー
- 住所
- 静岡県静岡市葵区追手町9-6
- 交通
- JR静岡駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~