トップ > 日本 x レジャー施設 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x レジャー施設 x カップル・夫婦

東海・北陸 x レジャー施設

「東海・北陸×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。原生林の生い茂る近畿最後の秘境「大杉谷」、波がとっても穏やかなビーチ「城山海水浴場」、南国ムード満点の無人島で海遊びを満喫「三河大島東浜海水浴場」など情報満載。

  • スポット:330 件
  • 記事:119 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめスポット

301~320 件を表示 / 全 330 件

大杉谷

原生林の生い茂る近畿最後の秘境

大台ヶ原の日出ヶ岳の東に広がる峡谷。近畿最後の秘境といわれる自然の宝庫で滝が多いのが特徴。踏破には宿泊が必要。

大杉谷の画像 1枚目
大杉谷の画像 2枚目

大杉谷

住所
三重県多気郡大台町大杉
交通
JR紀勢本線三瀬谷駅から徒歩10分の道の駅奥伊勢おおだいから大杉峡谷登山バス登山道行きで1時間30分、終点下車すぐ(登山口、予約制)
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
情報なし

城山海水浴場

波がとっても穏やかなビーチ

奇岩・奇勝で知られる城山公園のすぐ近くにあるビーチ。入り組んだ海岸線なので波がとても穏やか。家族連れでも安心だ。周辺の散策も楽しみながら、夏の1日をゆっくりと過ごしたい。

城山海水浴場の画像 1枚目

城山海水浴場

住所
福井県大飯郡高浜町事代
交通
JR小浜線若狭高浜駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし

三河大島東浜海水浴場

南国ムード満点の無人島で海遊びを満喫

蒲郡の沖合3kmに浮かぶ無人島、三河大島にある海水浴場。蒲郡や渥美半島を眺めながら、海水浴を楽しむことができる。

三河大島東浜海水浴場の画像 1枚目

三河大島東浜海水浴場

住所
愛知県蒲郡市三谷町大島
交通
JR東海道本線蒲郡駅から徒歩15分の乗船センターから蒲郡観光汽船で15分、三河大島東浜下船すぐ
料金
渡船料金(往復)=大人(中学生以上)1200円、小人(小学生)600円/ (幼児は大人1人につき1人無料、2人目からは小人料金)
営業期間
7・8月
営業時間
情報なし

次郎六郎海水浴場

コンセプトは「自然を楽しみながら海水浴も楽しもう」

英虞(あご)湾内に位置し、ともやま公園内にある海水浴場。波が穏やかなうえ、砂浜や岩場もあって、子ども連れのファミリーにもおすすめ。シーカヤックで湾を巡る体験もできる。

次郎六郎海水浴場の画像 1枚目
次郎六郎海水浴場の画像 2枚目

次郎六郎海水浴場

住所
三重県志摩市大王町船越
交通
近鉄志摩線鵜方駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし

梶島 潮干狩り

無人島で採るアサリはテレビでも紹介された逸品

漁港から漁船に乗って無人島に渡り潮干狩りができる。一本カギという道具を使って岩場のアサリを採るが、ここのアサリは料理番組で紹介されるほどの美味しさだ。梶島のアサリを堪能しよう。

梶島 潮干狩り

住所
愛知県西尾市吉良町宮崎
交通
名鉄蒲郡線吉良吉田駅からタクシーで7分(西三河漁協吉良支所)
料金
潮干狩り料金(1袋まで)=大人2300円、小学生1000円、園児500円/
営業期間
3月26日~5月24日
営業時間
日にちにより異なる(詳細は要問合せ)

ふるさと剱親自然公園

早乙女湖を見下ろすのどかな公園

早乙女湖を見下ろす公園の一角にあるキャンプ場。オートサイトは一部水道・流し台付きのサイトもあり、料金も手ごろ。園内にはバーベキュー場、フィールドアスレチックやパークゴルフ場もある。

ふるさと剱親自然公園の画像 1枚目

ふるさと剱親自然公園

住所
富山県中新川郡上市町千石3
交通
北陸自動車道立山ICから県道3号で上市市街へ。横法音寺交差点を一般道へ直進し、県道46号へ。県道154号へ入り、上市川ダム先、早乙女湖に現地。立山ICから15km
料金
サイト使用料=オート1区画2080円(流し台なし)・3130円(流し台付き)、テント専用1張り510円/
営業期間
4月下旬~11月下旬(積雪の状況による)
営業時間
イン13:00、アウト11:00

鳥居浜海水浴場

民宿に泊まってゆっくりと楽しむ人も多い

若狭湾国定公園内、城山と白浜の間にある全長約700m、浜幅20mの海水浴場。青く澄んだ海と美しい景色が自慢。近くには民宿が集中していて、泊まりがけで訪れるファミリーや若者に人気が高い。

鳥居浜海水浴場の画像 1枚目

鳥居浜海水浴場

住所
福井県大飯郡高浜町宮崎
交通
JR小浜線若狭高浜駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし

名古屋プライムセントラルタワー

名駅北に建つバーやレストランが入るツインタワー

高さ106m、地上23階のオフィス棟と地上29階の住宅棟からなるツインタワー。オフィス棟の1、2階にはレストラン、カフェ、コンビニといった店舗が入る。

名古屋プライムセントラルタワーの画像 1枚目
名古屋プライムセントラルタワーの画像 2枚目

名古屋プライムセントラルタワー

住所
愛知県名古屋市西区名駅2丁目27-8
交通
JR名古屋駅から徒歩4分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

鈴鹿サーキットファミリーキャンプ

隣接する鈴鹿サーキットパークで一日中楽しめる

F1日本GPなどでおなじみの鈴鹿サーキットにあるキャンプ場。遊園地が併設されているので、一日中楽しめる。到着時点でテントやイスがセットアップされているらくらく電源付きサイトもあり、ビギナーにおすすめ。

鈴鹿サーキットファミリーキャンプの画像 1枚目

鈴鹿サーキットファミリーキャンプ

住所
三重県鈴鹿市稲生町7992
交通
東名阪自動車道鈴鹿ICから県道27号で鈴鹿市街方面へ。要所に立っている案内看板に従い現地へ。鈴鹿ICから13km
料金
サイト使用料=ウッドデッキサイト1区画13200円~(テラス付は14100円~)、らくらく電源付きサイト12000円~、フリーサイト7800円~/
営業期間
通年(詳細はWEBで確認)
営業時間
イン14:00、アウト11:00

市ノ瀬野営場

秀峰白山の登山基地、白山温泉やビジターセンターも近い

最小限の施設しかないが、周囲を山に囲まれのんびり過ごせる。白山登山の基地となり、登山客の利用が多い。白山温泉に隣接していて、別途料金を支払えば、温泉に入れる。

市ノ瀬野営場の画像 1枚目

市ノ瀬野営場

住所
石川県白山市白峰
交通
北陸自動車道小松ICから県道25号、国道360号・157号で手取ダム方面へ。白峰交差点で県道33号へ左折、白山温泉(白山登山口)方面へ進み現地へ。小松ICから58km
料金
入場料=大人(中学生以上)500円、小学生250円/
営業期間
6月1日~11月10日
営業時間
インフリー、アウトフリー

閨フィッシングパーク太公望

ビギナーも釣りを楽しめる

整備されたフィッシュパークの敷地内にレストランと土産販売コーナーがある。簡単な釣り道具の販売もあり、ビギナーでも楽しむことができる。

閨フィッシングパーク太公望

住所
石川県七尾市能登島閨町ろ42-3
交通
JR七尾線和倉温泉駅からタクシーで10分

牧之原公園

高台からの眺望は、昼間の景観はもちろん、夜景もおすすめ

正面に富士山、右手に駿河湾と伊豆半島、左手に南アルプスの山々、眼下には雄大に流れる大井川、そして周辺に広がる茶畑と、静岡県を代表する景色が一望できる公園。また夜景は「日本夜景遺産」に登録されており、市街地の夜景と大井川や茶畑の明暗が、富士山や駿河湾のシルエットも含め絵画のように広がる。3月下旬~4月上旬には、公園の一角にあるカタクリ園が期間限定で開園する。

牧之原公園の画像 1枚目
牧之原公園の画像 2枚目

牧之原公園

住所
静岡県島田市金谷富士見町
交通
JR東海道本線金谷駅から市自主運行バス萩間線または勝間田線で5分、牧之原公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ぐるっと浜名湖サイクリング「ゆ~りん」

便利でラクラク、乗り捨てOKのレンタサイクル

浜名湖を訪れた人が、自転車で気軽に景観を楽しめるよう、浜名湖の七ヶ所にレンタサイクルターミナルを設置。それぞれのターミナルで乗り捨てできるので気軽に利用したい。

ぐるっと浜名湖サイクリング「ゆ~りん」の画像 1枚目
ぐるっと浜名湖サイクリング「ゆ~りん」の画像 2枚目

ぐるっと浜名湖サイクリング「ゆ~りん」

住所
静岡県浜松市中央区舘山寺町1832-1
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、舘山寺温泉下車、徒歩4分(舘山寺ターミナル)
料金
利用料金(1日)=大人500円、小学生以下300円/保証金=1000円(1台、自転車返却時に返金)/乗り捨て加算=1000円/ (要身分証明書提示、身分証明書なしの場合の保証金は1500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館、舘山寺ターミナル)

ナゴヤ セントラルガーデン

話題の有名店が集う注目のスポット

商業施設と分譲マンションの複合エリア。街の中心となる並木道沿いには辻口シェフのスイーツ「フォルテシモ・アッシュ」スーパーマーケット「成城石井」などが立ち並ぶ。

ナゴヤ セントラルガーデンの画像 1枚目

ナゴヤ セントラルガーデン

住所
愛知県名古屋市千種区高見2丁目
交通
地下鉄池下駅から徒歩4分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

スカイランドおおぼらキャンプ場

豊かな自然と満天の星を満喫

大洞山山麓の標高700mの高原に広がるキャンプ場。サイトは車の乗り入れができる開放感抜群の草地のフリーサイトと林間のデッキサイトがある。展望がよく夜は満天の星が圧巻だ。

スカイランドおおぼらキャンプ場の画像 1枚目
スカイランドおおぼらキャンプ場の画像 2枚目

スカイランドおおぼらキャンプ場

住所
三重県津市美杉町八知7956-1
交通
伊勢自動車道久居ICから県道15号で津市美杉町へ進み、JR伊勢八知駅の先で県道667号へ入り、現地へ。久居ICから35km
料金
入場料=大人1040円、小人(小・中学生)520円/サイト使用料=フリーサイト1サイト1570円、テント台付きサイト1サイト2090円/
営業期間
4月27日~10月31日
営業時間
イン13:00、アウト11:00

袖ヶ浜海水浴場

静かな海で海水浴を楽しもう

約400mにわたる海水浴場。若狭湾の入り組んだリアス式海岸を味わえる。シャワー、トイレなどが整備されていて、美しい海をゆったりと満喫できそう。

袖ヶ浜海水浴場の画像 1枚目

袖ヶ浜海水浴場

住所
福井県大飯郡おおい町大島
交通
JR小浜線若狭本郷駅から福井鉄道大島宮留行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
情報なし

前島(うさぎ島) 潮干狩り

三河湾は良質なアサリの産地で有名。ここのアサリももちろん人気

三河湾は良質なあさりの産地として有名で、ここで採れるアサリももちろん美味しいと評判だ。シーズンともなれば連日多くの人がアサリ(シオフキやハマグリが採れることも)目当てに訪れる。

前島(うさぎ島) 潮干狩り

住所
愛知県西尾市東幡豆町小見行田20-3
交通
名鉄蒲郡線東幡豆駅から徒歩10分、東幡豆漁業組合の所属船で10分

エナジーアクティブフィールドしらお

好みで選べる多彩なサイト

3エリアに分れたサイトには屋内サイトやドッグランサイトもあり、好みにあわせて選ぶことができる。シアタールームやシャワーがあるセンターハウスをはじめ設備も整っていて、販売品やレンタル品も揃っている。

エナジーアクティブフィールドしらお

住所
岐阜県郡上市白鳥町六ノ里1410-18
交通
東海北陸自動車道白鳥ICから県道82号で六ノ里方面へ。野添交差点を右折して現地へ。白鳥ICから9km
料金
入場料=大人(中学生以上)1100円、小人(小学生以上)550円、ペット330円/サイト使用料=3300円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:30~17:00、アウト8:30~10:30

県庁別館21階富士山展望ロビー

目の前に広がる大パノラマ

防災・警察棟でもある県庁別館21階の展望ロビー(無料)は一般開放されており、駿河湾、富士山、南アルプスなどが一望できる。

県庁別館21階富士山展望ロビーの画像 1枚目
県庁別館21階富士山展望ロビーの画像 2枚目

県庁別館21階富士山展望ロビー

住所
静岡県静岡市葵区追手町9-6
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~

リスの森 飛騨山野草自然庭園

かわいいリスとのふれあいを楽しむ

シマリス、エゾリスの2種類のリスとふれあえ、園内で販売のリスのエサを手の上で与えれば食べることもある。併設の飛騨山野草自然庭園では遊歩道を散策しながら珍しい草花を観察できる。

リスの森 飛騨山野草自然庭園の画像 1枚目
リスの森 飛騨山野草自然庭園の画像 2枚目

リスの森 飛騨山野草自然庭園

住所
岐阜県高山市松倉町2351-7
交通
JR高山本線高山駅からタクシーで20分
料金
大人880円、小人(3歳~中学生)440円 (20名以上の団体は割引あり)
営業期間
3月中旬~11月
営業時間
9:00~17:00(閉園)