東海・北陸 x レジャー施設
「東海・北陸×レジャー施設×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×レジャー施設×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白く輝く砂浜でひと夏の思い出を「水晶浜海水浴場」、アルペンルート随一の絶景が広がる「大観峰」、白い砂浜の美しいビーチは公認海水浴場発祥の地「二見浦海水浴場」など情報満載。
- スポット:346 件
- 記事:119 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 346 件
水晶浜海水浴場
白く輝く砂浜でひと夏の思い出を
その名の通り水晶のようにきらめく白い砂浜と、穏やかな波や透き通った青い海が自慢の海水浴場。その美しさは全国的に知られ、県内外から多くの観光客が訪れている。
![水晶浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000151_3252_1.jpg)
![水晶浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000151_00000.jpg)
水晶浜海水浴場
- 住所
- 福井県三方郡美浜町竹波
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から福井鉄道白木行きバスで41分、水晶浜下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
大観峰
アルペンルート随一の絶景が広がる
前人未到の地にヘリコプターで資材を運んでつくられた駅。立山連峰の東側絶壁に、岩に張り付くようにして立っており、正面に後立山連峰やエメラルドグリーンの黒部湖、眼下には広葉樹に覆われたタンボ平を望む。紅葉シーズンには、錦の絨毯の上を立山ロープウェイに乗って空中散歩を楽しめる。
![大観峰の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010177_20210405-1.jpg)
![大観峰の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010177_20210405-2.jpg)
大観峰
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原行きに乗り換えて50分、終点で立山トンネルトロリーバスに乗り換えて10分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月、大観峰雲上テラスは夏期~10月
- 営業時間
- 見学自由
二見浦海水浴場
白い砂浜の美しいビーチは公認海水浴場発祥の地
名勝・夫婦岩で有名な二見浦にある海水浴場。二見浦は日本の公認海水浴場発祥の地でもある。「日本の渚百選」にも選ばれている白い砂浜の、美しいビーチが続く。
![二見浦海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000696_3252_2.jpg)
鉢ヶ崎ケビン
バス、冷暖房、ウッドデッキも付いた快適なケビン
高い透明度を誇る鉢ヶ崎海水浴場にあるキャンプ場。バス、冷暖房付きのケビンには、BBQなどが楽しめるウッドデッキも付いている。また鉢ヶ崎わくわく夢ランドという遊具施設も併設。
![鉢ヶ崎ケビンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000247_3250_1.jpg)
![鉢ヶ崎ケビンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000247_3250_2.jpg)
鉢ヶ崎ケビン
- 住所
- 石川県珠洲市蛸島町1-1
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道303号を珠洲方面へ進み、県道26号・57号へ直進し、珠洲市へ。駒渡ポケットパーク前で珠洲道路へ入り、珠洲市街から鉢ヶ崎海岸方面へ進み、看板に従い現地へ。のと里山空港ICから46km
- 料金
- 宿泊施設=ケビン15300円(GW、7・8月、年末年始は20400円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
御前崎ケープパーク
展望台からの見晴らし抜群。空と海の青がとけあう場所
御前埼灯台周辺に広がる、歩きながら自然と親しめる公園。「夕日と風が見えるん台」「地球が丸く見えるん台」などの展望台や、「恋人の聖地」に認定された潮騒の像がある。
![御前崎ケープパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000808_00001.jpg)
![御前崎ケープパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000808_2236_2.jpg)
御前崎ケープパーク
- 住所
- 静岡県御前崎市御前崎
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ココナッツビーチ伊良湖(伊良湖海水浴場)
南国ムードいっぱいで子供連れでも安心の遠浅ビーチ
遠浅で波はおだやか。水もきれいなファミリー向けの海水浴場だ。伊良湖岬灯台や白い砂浜が美しい恋路ヶ浜など観光名所がほど近く、サイクリングロードも整備されている。
![ココナッツビーチ伊良湖(伊良湖海水浴場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000216_3665_1.jpg)
![ココナッツビーチ伊良湖(伊良湖海水浴場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000216_2524_1.jpg)
ココナッツビーチ伊良湖(伊良湖海水浴場)
- 住所
- 愛知県田原市伊良湖町宮下
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで40分、伊良湖シーパーク前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
気比の松原海水浴場
気比の松原と白い砂浜が美しい
日本三大松原のひとつ「気比の松原」と、約1kmにおよぶ白い砂浜が描くコントラストが美しい海岸。海上遊具などもあり、子どもにも人気だ。体験観光の地引網もある。
![気比の松原海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011584_2411_1.jpg)
気比の松原海水浴場
- 住所
- 福井県敦賀市松島町
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス松葉町行きで12分、気比の松原下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
立山黒部アルペンルート
日本の屋根を横断する雲上の楽園
四季折々の美しい大自然を楽しめる山岳観光ルート。ケーブルカーや高原バス、電気バス、ロープウェイ、地下ケーブルなどを乗り継ぎ、富山県立山町から長野県大町市までの約37kmを巡る。
![立山黒部アルペンルートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000499_00015.jpg)
![立山黒部アルペンルートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000499_00012.jpg)
立山黒部アルペンルート
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11立山駅~扇沢駅
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅からすぐ(スタート地点)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~11月(全線開通は4月中旬~)
- 営業時間
- 情報なし
御座白浜海水浴場
美しい白浜が続く遠浅の海
志摩半島先端にあり、遠浅で透明度の高い海と、白い砂浜が続くビーチは多くの海水浴客で賑わう。
![御座白浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000589_00004.jpg)
![御座白浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000589_3899_1.jpg)
御座白浜海水浴場
- 住所
- 三重県志摩市志摩町御座
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港行きバスで1時間、御座白浜下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし
御殿場海水浴場
広い白砂の海岸で夏のレジャーを満喫
遠浅で白砂青松の海岸が約3kmも続く。広々とした海岸には海の家もあり、夏のレジャーを楽しむ人々でにぎわう。また、4月から7月には潮干狩りが楽しめる海岸としても有名だ。
![御殿場海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000486_3842_1.jpg)
御殿場海水浴場
- 住所
- 三重県津市藤方
- 交通
- JR津駅から三重交通バス米津・イオンモール津南・香良洲公園・天白行きで20分、御殿場口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
三国サンセットビーチ
夕日が美しいビーチとして有名
三国港に隣接し、遠浅で水がきれいで、夏には多くの海水浴客でにぎわう。家族連れにも人気だ。近くには温泉施設「三国温泉ゆあぽ~と」もあり、夕日を見ながらゆったりと温泉を楽しめる。
三国サンセットビーチ
- 住所
- 福井県坂井市三国町宿米ケ脇
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国港駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月上旬~8月中旬
- 営業時間
- 要問合せ
赤目滝水族館
全国でも珍しいミュージアム
滝の入口にあり、ここを通って滝巡りをスタート。赤目に生息し、特別天然記念物にもなっているオオサンショウウオを飼育・展示。日本の珍しいサンショウウオも見ることができる。
![赤目滝水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010502_3842_1.jpg)
![赤目滝水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010502_3842_2.jpg)
赤目滝水族館
- 住所
- 三重県名張市赤目町長坂861-1
- 交通
- 近鉄大阪線赤目口駅から三重交通赤目滝行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1000円、小人500円 (入山料込、障がい者手帳持参で入園無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園、12~翌3月は9:00~16:30<閉園>)
新庄渓流の里
初心者でも釣れる渓流釣り
耳川の上流にある全長約2200mの釣り場。初心者でも楽しみながら釣ることができ、釣った魚は無料で持ち帰れる。川魚料理が味わえる施設もある。魚のつかみ取りも楽しめる。
![新庄渓流の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000140_3229_1.jpg)
![新庄渓流の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000140_1893_1.jpg)
新庄渓流の里
- 住所
- 福井県三方郡美浜町新庄286-5-1
- 交通
- JR小浜線美浜駅からタクシーで15分
- 料金
- 遊漁券=大人4000円、小人2500円/釣り竿レンタル=300円/エサ=500円/バーベキュー場所代=2000円/材料費(1人)=1200円/ (女性は遊漁券2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 日の出~18:00(閉門)
能登島家族旅行村Weランド
海に面したサイトはロケーション抜群
能登島の岬にあり、前面に海を望むロケーションが素晴らしいキャンプ場。広々とした敷地に141区画ものオートサイトや、気軽に使えるケビンなどがある。シーカヤック体験や野生イルカウォッチングもおすすめだ。
![能登島家族旅行村Weランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000661_20211027-3.jpg)
![能登島家族旅行村Weランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000661_20211027-6.jpg)
能登島家族旅行村Weランド
- 住所
- 石川県七尾市能登島向田町牧山
- 交通
- 能越自動車道高田ICから国道249号、県道47号で能登島へ。向田交差点を県道257号へ直進、臨海公園口交差点を右折して現地へ。高田ICから18km
- 料金
- 入村料=大人(高校生以上)330円、小人(小・中学生)220円、未就学児無料/サイト使用料=オート1区画3300円、AC電源付き5500円、バイク・自転車・徒歩のソロ利用は1区画880円、デイキャンプ1100円(AC電源付きは1650円)/宿泊施設=ケビン14300円~※入村料込み/
- 営業期間
- 3月1日~11月下旬
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(ケビンはイン14:00)
NEOキャンピングパーク
コテージでお手軽キャンプもおすすめ
豊かな自然に囲まれたキャンプ場。整然と区画されたサイトは十分な広さで、大型のキャンピングカーに対応したサイトもある。コテージ、風呂のあるセンター棟など、施設も充実。
![NEOキャンピングパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010443_1782_4.jpg)
![NEOキャンピングパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010443_1334_3.jpg)
NEOキャンピングパーク
- 住所
- 岐阜県本巣市根尾下大須1428-1
- 交通
- 東海環状自動車道大野神戸ICから県道53号・23号、国道157号で根尾方面へ。国道418号で関方面、県道255号へ左折して進むと左手に現地。大野神戸ICから46km
- 料金
- 施設使用料=大人1100円、小人(3~11歳)550円(デイキャンプは大人550円)/サイト使用料=オート1区画4200~5300円、ソロプラン2900円、デイキャンプは1100円(ソロプランは770円)、キャンピングカーサイト4200円、AC電源使用料330円、追加車1台550円/宿泊施設=コテージ車2台まで19600円、別途電気使用料550円、追加車1台550円/ (ハイシーズンはオートサイト1300円、コテージ3500円追加、キャンプサイトのロングステイオプションは追加880円(要予約時申込み))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~18:00、アウト8:00~11:00(ロングステイはイン13:00、アウト12:30、コテージはイン15:00~18:00、アウト8:00~10:00、日帰りは10:00~16:00<ロングステイは~18:00>)
若狭鯉川シーサイドパーク
高速道路からのアクセス抜群
若狭湾国定公園に含まれる全長約800mの海水浴場。シャワー、トイレが整い、駐車場は600台以上収容できる。砂浜も広く、ゆったりと海水浴を楽しめる。
![若狭鯉川シーサイドパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000264_1436_1.jpg)
スカイ獅子吼
山頂からの眺望は爽快そのもの
スカイスポーツの盛んな地。パラグライダーのダンデムフライト体験もできる。標高650mから望む加賀平野と日本海、その空に飛び出していくパラグライダーを眺めながらのカフェタイムも人気。
![スカイ獅子吼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000614_00000.jpg)
![スカイ獅子吼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000614_00001.jpg)
スカイ獅子吼
- 住所
- 石川県白山市八幡町リ110
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで5分
- 料金
- ゴンドラ(往復)=大人710円、小人300円/ (20名以上の団体(往復)は大人610円、小人250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者往復大人300円、小人無料)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
いしかわ動物園
さまざまなイベントも楽しい動物園
約180種類3000点の動物・魚類が飼育されている。「ふれあいひろば」では、モルモットやウサギなどの小動物にふれられる時間帯が設けられていて、子どもたちに人気がある。
![いしかわ動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010032_3451_2.jpg)
![いしかわ動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010032_00000.jpg)
いしかわ動物園
- 住所
- 石川県能美市徳山町600
- 交通
- JR北陸新幹線小松駅から北陸鉄道バス辰口温泉行きで33分、辰口丘陵公園口下車、徒歩18分
- 料金
- 大人840円、中学生以下410円、3歳未満無料 (障がい者手帳持参で等級により本人と介護者1人に割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
越前町立福井総合植物園プラントピア
北陸の野生植物や世界3000種以上の植物を展示の最大級植物園
北陸の代表的な野生植物や世界各地から集めた3000種以上の植物が展示される日本海側最大級規模の植物園。予約で、押し花キーホルダー教室など各種教室も開催している。
![越前町立福井総合植物園プラントピアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000803_3877_1.jpg)
![越前町立福井総合植物園プラントピアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000803_3877_2.jpg)
越前町立福井総合植物園プラントピア
- 住所
- 福井県丹生郡越前町朝日17-3-1
- 交通
- 北陸自動車道鯖江ICから国道417号を越前海岸方面へ車で10km
- 料金
- 入場料=大人310円、中・高校生200円、小学生100円、幼児無料/ウッディークラフト教室=300円/押し花キーホルダー教室=300円/ (30名以上の団体、障がい者は団体割引適用)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)