東海・北陸 x 見どころ・レジャー
「東海・北陸×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。湯上がりの肌がつるつるになると評判「越前陶芸村若竹荘(花みずき温泉)」、像高1.8m、本尊の十一面観世音菩薩は、江戸時代初期のもの「霊山寺」、標高307m、日本平の頂上で「日本平お茶会館」など情報満載。
- スポット:2,458 件
- 記事:384 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
2,041~2,060 件を表示 / 全 2,458 件
越前陶芸村若竹荘(花みずき温泉)
湯上がりの肌がつるつるになると評判
リーズナブルな料金で宿泊や入浴ができる町営の温泉施設。シンプルな浴場だが、湯上りの肌がつるつるになると評判だ。周辺ののどかな風景も落ち着く。
越前陶芸村若竹荘(花みずき温泉)
- 住所
- 福井県丹生郡越前町小曽原119-1-2
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで30分、陶芸村口下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、中学生300円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館19:30)
霊山寺
像高1.8m、本尊の十一面観世音菩薩は、江戸時代初期のもの
最澄が開基したと伝えられる古刹。本尊は木造十一面観世音菩薩で、像高1.8m、江戸時代初期のもの。参道周辺には石仏が並び、境内にはオハツキイチョウの大木がある。
日本平お茶会館
標高307m、日本平の頂上で
観光地で名高い標高307mの日本平に建つ。約20~30分間の茶摘み体験ができ、積んだ茶葉は持ち帰ることができる。少人数から団体まで利用が可能。
日本平お茶会館
- 住所
- 静岡県静岡市清水区村松4046-1
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン日本平ロープウェイ行きバスで40分、日本平石碑前下車すぐ
- 料金
- 茶摘体験=500円(1名)/お茶詰め放題=1300円/
- 営業期間
- 通年(茶摘は4月下旬~10月)
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館)
矢納ヶ淵
百年杉粥川の森。清水を湛えた淵は天然記念物・粥川うなぎ生息地
樹齢100年を超える百年杉がそびえる粥川の森にある。清水を湛えた淵は国の天然記念物の粥川うなぎの生息地として知られる。藤原高光の妖鬼退治にまつわる伝説の淵でもある。
馬居寺
聖徳太子が開いたとされ、約300体の石仏が並ぶ
若狭路で最も古く推古27(619)年に聖徳太子が開いたとされる。本尊は平安時代後期の作、木造馬頭観音坐像(国重文指定)。24年ごとに開帳される秘伝である。本堂の横には鎌倉期以降に造られたという約300体の石仏が並ぶ。
馬居寺
- 住所
- 福井県大飯郡高浜町馬居寺3-1
- 交通
- JR小浜線若狭和田駅から徒歩20分
- 料金
- 納経=300円/御朱印=300円/御軸=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(納経、御朱印受付は9:00~17:00)
豊財院
般若寺とも呼ばれ、貴重な文化財が納められている寺院
14世紀初頭開山の曹洞宗の寺院。木造の馬頭観音像、聖観音像など、3体が重要文化財に指定されている。また、600巻におよぶ血書大般若経が保存されている。
形原温泉
三河湾周辺ではもっとも歴史が古い情緒あふれる静かな湯の町
天正年間(1573~1592年)に捕陀寺の祖丘禅師が、夢のお告げで発見したと伝わる温泉だが、湯量の減少により、三谷温泉からの運び湯を使用。三河湾と街並を眺望する緑豊かな環境が魅力。
奥村邸
重要文化財の奥村邸、現在はフレンチ創作料理店が使用している
国の重要文化財である「奥村邸」は、天保13(1842)年の犬山大火直後に建てられたといわれる呉服商の屋敷。現在は「フレンチ創作料理 なり多」が改装して使っている。
亀島
巨大亀の形の周囲2kmの無人島。遊歩道散策や釣りを満喫できる
亀が海に向かって泳ぎ出すかのような形をした周囲2kmの島。近くには遊歩道も整備され、散策や釣が楽しめる。越前海岸のドライブの休憩に訪れる観光客も多い。
曽々木海岸
ダイナミックな自然美を実感
かつては能登の親不知といわれた難所。石仏が並んだような「千体地蔵」や「窓岩」など見どころも多い。厳冬期には波の花も見られる。
曽々木海岸
- 住所
- 石川県輪島市町野町曽々木
- 交通
- JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
旅館ひさご(日帰り入浴)
露天風呂は、青石と杉皮で造られた趣のある造りになっている
宇連川のせせらぎを聞きながら入る露天風呂は、青石と杉皮で造られた趣のある造り。あいていれば貸切風呂も料金内で利用できるのも魅力だ。山里の旬の味も楽しみ。
旅館ひさご(日帰り入浴)
- 住所
- 愛知県新城市豊岡大谷下46-2
- 交通
- JR飯田線湯谷温泉駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/食事付入浴(タオル付、要予約)=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(状況により変動あり)
九谷美陶園
オリジナル絵柄の九谷焼
ショールームでは、オリジナルデザインの器を中心に約200種類を展示販売している。北陸の工芸品も取り扱う。
九谷美陶園
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉16-71
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャンバス山まわり線で17分、九谷美陶園下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
山王温泉 喜多の湯
心身を育むひとつ上のリラクゼーションスパ
健康と美容に最適な様々な岩盤浴が楽しめる。人工温泉や炭酸泉などが楽しめる広い露天風呂と機能バスが並ぶ内湯とで湯めぐり気分も存分に味わえる。
山王温泉 喜多の湯
- 住所
- 愛知県名古屋市中川区山王1丁目601
- 交通
- 名鉄名古屋本線山王駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生300円、幼児(4歳~)150円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小学生300円、幼児(4歳~)150円/岩盤浴(中学生以上のみ)=600円加算/ (回数券(11枚綴)7000円、岩盤浴回数券(10枚綴)5500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉館24:00)、金・土・祝前日は~24:00(閉館翌1:00)
高山市民スキー場 モンデウスパーク
ゲレンデは山頂から扇状に大きく広がり、雄大な眺めも楽しめる
山頂から扇状に延びるゲレンデは、ロングターンで快適なクルーズをするのに適した斜面。北アルプスや御岳の雄大な眺めも楽しめる。雪上クルージングやソリ専用広場も人気。スキー場の中心施設「センターハウス」は道の駅としても営業。
高山市民スキー場 モンデウスパーク
- 住所
- 岐阜県高山市一之宮町7846-1
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号をスキー場方面へ車で16km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人2600円、小学生以下1600円、シニア(60歳以上)2000円/リフト1日券(土休日)=大人3600円、小学生以下2600円、シニア(60歳以上)3000円/半日券(平日)=大人2000円、小学生以下1000円、シニア(60歳以上)1500円/半日券(土休日)=大人2600円、小学生以下1600円、シニア(60歳以上)2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3600円、小学生以下2500円、ウエアは大人2600円、小学生以下2000円、ボードセットは大人4100円、小学生以下3000円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 8:30~16:00
氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄(A)アートコレクション
藤子不二雄(A)まんがワールドを体感
氷見市出身でまんが界の巨匠・藤子不二雄(A)先生の貴重な原画などを鑑賞できる施設。館内には伝説のアパート「トキワ荘」14号室の再現コーナーやまんがの世界に入ったかのような体験ができる「デジタルまんがスクリーン」、壁掛けのパネルをカメラで撮影すると不思議なことが起こる「ミラクルまんがアートコーナー」、藤子不二雄(A)先生がまんが家になる前に新聞記者として執筆した記事などを鑑賞できるコーナーがある。
氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄(A)アートコレクション
- 住所
- 富山県氷見市中央町3-4
- 交通
- JR氷見線氷見駅から加越能バス市街地周遊バス左回りで6分、氷見中央下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人200円、高校生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
経ヶ岳
標高1625m、山頂がふたつあるうちの南側。日本三百名山選定
標高は約1625m。山頂がふたつあるうちの南側。一向一揆で平泉寺が焼き討ちにあったとき経文をこの山頂に埋めたという伝説がある。
経ヶ岳
- 住所
- 福井県大野市南六呂師
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から乗合タクシー六呂師高原スキー場行きで30分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
龍渕寺
「西のお寺」として村人に昔も今も親しまれている曹洞宗の寺院
曹洞宗の禅寺。天正10(1582)年に尾張の国で創建され、正保2(1645)年に現在の地に移された。境内には、加賀藩三代藩主前田利常の命により指定された竹林がある。市指定保存樹林。
龍渕寺
- 住所
- 石川県金沢市野町3丁目19-60
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道光が丘住宅行きバスで13分、沼田町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)