東海・北陸 x 海産物直売所
「東海・北陸×海産物直売所×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×海産物直売所×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。金沢のうまいものがずらりとそろう「近江町市場」、地元清水の台所。まぐろ水揚げ量トップクラス「清水魚市場 河岸の市」、魚津の特産品が揃う「海の駅 蜃気楼」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:15 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
近江町市場
金沢のうまいものがずらりとそろう
享保6(1721)年に開かれた「金沢の台所」。現在は鮮魚店や青果店、飲食店など約170店がひしめく。市場内には売り子の威勢のいい掛け声が響き、食材を吟味する主婦や観光客でごった返す。駐車場、店舗、貸キッチンスタジオ等がある複合商業施設「近江町ふれあい館」も併設。
![近江町市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010168_00015.jpg)
![近江町市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010168_00012.jpg)
近江町市場
- 住所
- 石川県金沢市上近江町50
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(近江町ふれあい館含む)、近江町いちば館地下は~20:00、2階は11:00~23:00
清水魚市場 河岸の市
地元清水の台所。まぐろ水揚げ量トップクラス
全国屈指のまぐろ水揚げ高を誇り、近隣の飲食店では新鮮なまぐろが通年味わえる。まずは多くの仲卸業者がのれんを掲げる施設「清水魚市場河岸の市」へ行こう。「いちば館」では市場ならではのおみやげもゲットできる。
![清水魚市場 河岸の市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011264_20241016-1.jpg)
![清水魚市場 河岸の市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011264_20241016-2.jpg)
清水魚市場 河岸の市
- 住所
- 静岡県静岡市清水区島崎町149
- 交通
- JR東海道本線清水駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- いちば館は9:30~17:30、まぐろ館は店舗により異なる、時期により異なる
海の駅 蜃気楼
魚津の特産品が揃う
魚津港のそばにあるドライブイン。魚津の鮮魚や農産物、おみやげ、レストランが揃う。魚津の観光スポットが立ち並ぶ海沿いにあるため、アクセスも便利。深層水と塩が入った蜃気楼ソフトが名物だ。
![海の駅 蜃気楼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010420_3075_1.jpg)
![海の駅 蜃気楼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010420_3780_2.jpg)
海の駅 蜃気楼
- 住所
- 富山県魚津市村木定坊割2500-2
- 交通
- あいの風とやま鉄道魚津駅から魚津市民バス市街地巡回ルート東回りで6分、海の駅蜃気楼下車すぐ
- 料金
- 加積リンゴジュース「ふじだけ」=730円/蜃気楼ソフト=300円/スペシャル海鮮丼(平日限定)=2000円/ごちそう定食(刺身)=1700円/深層水ラーメン=550円/鮮魚=時価/浜焼きセット=2100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
若狭小浜 丸海 小浜本店
小鯛のささ漬が有名
小浜名産の小鯛ささ漬けをはじめ、鯖どころ小浜のこえた目で選び抜かれ、こんがりと焼き上げられた色艶豊かな鯖がたまらない。焼き鯖の香ばしさとコシヒカリのスシ飯のハーモニーを堪能しよう。
![若狭小浜 丸海 小浜本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010483_1893_1.jpg)
![若狭小浜 丸海 小浜本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010483_3075_1.jpg)
若狭小浜 丸海 小浜本店
- 住所
- 福井県小浜市大手町9-21
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩10分
- 料金
- 名物小鯛ささ漬=2376円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
金沢港いきいき魚市
石川県産の新鮮な魚介類はココで
前日の夜や当日の朝に水揚げされた地物の魚が並ぶ魚市場。金沢港の水産埠頭にある。通年人気の甘エビ、冬場はズワイガニ(加能ガニ)や香箱ガニ(メスのズワイガニ)寒ブリなど季節商品も豊富。
![金沢港いきいき魚市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001541_1760_2.jpg)
![金沢港いきいき魚市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001541_1760_1.jpg)
魚の駅 「生地」
黒部のうまいもんが集結
キトキトの魚介類や生地名物の魚の塩物(干物)を直売する「とれたて館」と浜の地魚料理を味わえる「できたて館」がある。くろべ漁協の直営なので鮮度も間違いなし。
![魚の駅 「生地」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010368_4045_52.jpg)
![魚の駅 「生地」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010368_4045_53.jpg)
魚の駅 「生地」
- 住所
- 富山県黒部市生地中区265
- 交通
- あいの風とやま鉄道生地駅から黒部警備新幹線生地線バスで5分、魚の駅生地下車すぐ
- 料金
- とれたて鮮魚=時価/生地の塩物(一夜干、ニギス6尾)=200円~/海鮮丼=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- とれたて館(物販)9:00~18:00、できたて館(レストラン)11:00~14:30(閉店15:00)
鈴鹿市漁業協同組合直販所 魚魚鈴
漁協ならでは。とれたての魚介をリーズナブルに販売
白子漁港近くの漁協直営の販売所。水揚げされたばかりの魚介が、驚くようなリーズナブルな値段で並ぶ。コウナゴやアサリ、アナゴなど、季節ごとの伊勢湾の幸がおすすめ。
![鈴鹿市漁業協同組合直販所 魚魚鈴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011008_2968_1.jpg)
![鈴鹿市漁業協同組合直販所 魚魚鈴の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011008_3151_1.jpg)
鈴鹿市漁業協同組合直販所 魚魚鈴
- 住所
- 三重県鈴鹿市白子1丁目6277-3
- 交通
- 近鉄名古屋線白子駅から徒歩15分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~13:00
やまに水産
東尋坊からすぐの好立地
東尋坊商店街に建つ鮮魚店直営の食事処。抜群の鮮度と品揃えを誇り、丼ものや浜焼き定食などが人気。座席数が600席もあり、大人数でもOK。三国の海鮮物などみやげも販売。
やまに水産
- 住所
- 福井県坂井市三国町東尋坊64-1
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車、徒歩3分
- 料金
- 越前がに=16200円(中、約0.8~0.9kg)/指折れ越前がに=16200円(約1.0kg前後)/越前三国若かに丼=2700円/せいこ丼(漁期のみ)=3240円/海鮮丼(かにの味噌汁付)=3200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(時期により異なる)
山安水産 パールロード店
カキ養殖場の直営でみやげの「浦村かき詰め放題」は産地ならでは
カキ養殖場の直営で、殻付きの「浦村かき」(加熱用)をバケツいっぱいに詰める「浦村かき詰め放題」のみやげは産地ならでは。その場で焼きカキにして味わうこともできる。
![山安水産 パールロード店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010964_3111_1.jpg)
![山安水産 パールロード店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010964_3111_2.jpg)
山安水産 パールロード店
- 住所
- 三重県鳥羽市安楽島町1-8
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス石鏡港行きで20分、夏見キャンプ場前下車すぐ
- 料金
- 焼きガキ食べ放題=2000円~/ (2名以上は施設利用料別)
- 営業期間
- 11~翌5月上旬
- 営業時間
- 11:00~16:00(要予約)