東海・北陸 x おみやげ・物産
「東海・北陸×おみやげ・物産×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×おみやげ・物産×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。金沢のうまいものがずらりとそろう「近江町市場」、定番の名古屋みやげのほか、駅弁・ドリンクなど取揃えている「グランドキヨスク名古屋」、クルミやチョコレート、いちごなどアレンジもいろいろ「羽二重餅の古里」など情報満載。
- スポット:72 件
- 記事:60 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 72 件
近江町市場
金沢のうまいものがずらりとそろう
享保6(1721)年に開かれた「金沢の台所」。現在は鮮魚店や青果店、飲食店など約170店がひしめく。市場内には売り子の威勢のいい掛け声が響き、食材を吟味する主婦や観光客でごった返す。駐車場、店舗、貸キッチンスタジオ等がある複合商業施設「近江町ふれあい館」も併設。
![近江町市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010168_00015.jpg)
![近江町市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010168_00012.jpg)
近江町市場
- 住所
- 石川県金沢市上近江町50
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(近江町ふれあい館含む)、近江町いちば館地下は~20:00、2階は11:00~23:00
グランドキヨスク名古屋
定番の名古屋みやげのほか、駅弁・ドリンクなど取揃えている
名古屋を代表する銘菓や、最上級の素材を使用したこだわりの弁当、おにぎり、飲み物等を取り揃える総合ショップ。
![グランドキヨスク名古屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013277_00018.jpg)
![グランドキヨスク名古屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013277_00023.jpg)
グランドキヨスク名古屋
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4JR名古屋駅中央コンコース
- 交通
- JR名古屋駅構内
- 料金
- ゆかり名古屋黄金缶(坂角総本舗)=2656円(27枚入)/花しぼり(餅文総本店)=594円(5個入)/なごや嬢(桃の館)=540円(14本入)/名古屋ふらんす(名古屋フランスcorp)=750円(6個入)/元祖鯱もなか(元祖鯱もなか本店)=791円(8個入)/カエルまんじゅう(青柳総本家)=540円(6個入)/はろうきてぃなごやん(敷島製パン)=486円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:15~22:00
羽二重餅の古里
クルミやチョコレート、いちごなどアレンジもいろいろ
茅葺き屋根の木造家屋が売店。広い店内では様々な種類の羽二重餅が揃っている。その奥では、工場で羽二重餅ができる全工程を見学できる。
![羽二重餅の古里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000410_1395_1.jpg)
![羽二重餅の古里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000410_00000.jpg)
羽二重餅の古里
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町松岡吉野35-21-1
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線松岡駅からタクシーで7分
- 料金
- 見学料=無料/羽二重餅(16枚入)=750円~/よもぎ羽二重餅(16枚入)=750円~/羽二重風呂敷=430円~/生羽二重餅=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
清水魚市場 河岸の市
地元清水の台所。まぐろ水揚げ量トップクラス
全国屈指のまぐろ水揚げ高を誇り、近隣の飲食店では新鮮なまぐろが通年味わえる。まずは多くの仲卸業者がのれんを掲げる施設「清水魚市場河岸の市」へ行こう。「いちば館」では市場ならではのおみやげもゲットできる。
![清水魚市場 河岸の市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011264_20241016-1.jpg)
![清水魚市場 河岸の市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011264_20241016-2.jpg)
清水魚市場 河岸の市
- 住所
- 静岡県静岡市清水区島崎町149
- 交通
- JR東海道本線清水駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- いちば館は9:30~17:30、まぐろ館は店舗により異なる、時期により異なる
ギフトキヨスク名古屋
定番の名古屋みやげや四季折々の名産品まで豊富に揃う
新幹線精算所隣りの中央コンコースに位置。老舗の銘菓や、人気のスイーツ等、厳選された逸品に加え、定番の名古屋みやげや四季折々の名産品まで豊富に揃う。
![ギフトキヨスク名古屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011400_00017.jpg)
![ギフトキヨスク名古屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011400_20210420-1.jpg)
ギフトキヨスク名古屋
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4JR名古屋駅中央コンコース
- 交通
- JR名古屋駅構内
- 料金
- ゆかり名古屋黄金缶(坂角総本舗)=2656円(27枚入)/名古屋かるたういろう(青柳総本家)=540円(6個入)/花しぼり(餅文総本店)=594円(5個入)/なごや嬢(桃の館)=540円(14本入)/名古屋ふらんす(名古屋フランスcorp)=750円(6個入)/元祖鯱もなか(元祖鯱もなか本店)=791円(8個入)/カエルまんじゅう(青柳総本家)=648円(6個入)/餡麩三喜羅(大口屋)=951円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:00
つるや商店
これは外せない!平湯温泉の名物を食す
平湯温泉名物といえば「はんたい玉子」。黄身がふんわり固まって、白身がトロトロの半熟状態にあることからそう呼ばれている。温泉の重曹食塩成分が卵にしみているので、まずは塩なしで。
![つるや商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010186_00003.jpg)
![つるや商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010186_2931_1.jpg)
つるや商店
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯519
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車すぐ
- 料金
- つるの湯湯の花=500円~(12個入)/はんたい玉子=100円(1個)/つるの湯化粧水=1650円/つるの湯美容液=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00
珠洲焼館
素朴な風合が魅力の珠洲焼
現代作家のセンスあふれる作品が並び、珠洲焼独特の素朴な風合が新鮮だ。珠洲焼のジョッキは、ビールを注ぐと、きめが細かく消えにくい泡ができるので最後までおいしく飲むことができる。
![珠洲焼館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010197_4043_1.jpg)
![珠洲焼館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010197_4043_3.jpg)
珠洲焼館
- 住所
- 石川県珠洲市蛸島町1-2-480
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間17分、終点下車すぐ
- 料金
- ビールジョッキ=1500円~/花入れ=1080円~/湯のみ=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
JA福井県梅の里会館
福井梅のみやげが勢ぞろい
若狭町産の福井梅は果肉が厚く、種が小ぶりで高級梅の一つ。福井梅を使った梅加工品の製造直売所。様々な梅の土産品を買うことができ、梅を使ったアイス、お菓子など梅三昧。
![JA福井県梅の里会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000158_2586_1.jpg)
![JA福井県梅の里会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000158_1255_1.jpg)
JA福井県梅の里会館
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町成出17-4-1
- 交通
- JR小浜線三方駅からコミュニティバス常神行きで11分、別庄川下車すぐ
- 料金
- 梅ごしょう=540円/若狭梅どら=210円(1個)・600円(3個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
じばさん三重 名品館
地域の名産品をおみやげに
近鉄四日市駅近くにあり、1階の名品館では四日市萬古焼、大矢知手延そうめん、地酒、伊勢茶など、三重県北勢地域の伝統的工芸品や郷土の味などを展示販売している。
![じばさん三重 名品館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000016_3460_2.jpg)
![じばさん三重 名品館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000016_3460_1.jpg)
じばさん三重 名品館
- 住所
- 三重県四日市市安島1丁目3-18
- 交通
- 近鉄名古屋線近鉄四日市駅から徒歩5分
- 料金
- 急須=900円~/ごはん鍋(3合)=2350円~/特上煎茶=648円(100g)/大矢知手延冷麦=1280円(5把入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(5~9月は~19:00)
ひだっちさるぼぼSHOP
文房具やTシャツなどの「ひだっち」グッズが豊富にそろう店
地元情報誌のキャラクターとして誕生した、飛騨高山のゆるキャラ「ひだっち」のグッズを取り扱う店。ふわふわ手ざわりのぬいぐるみをはじめ、Tシャツ、文房具などが豊富にそろう。
![ひだっちさるぼぼSHOPの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012104_3462_1.jpg)
ひだっちさるぼぼSHOP
- 住所
- 岐阜県高山市相生町19
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- ひだっち=760円~/アフロひだっち=1500円~/さるぼぼ手作り体験=1300円~(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
道の駅 のとじま
能登島限定の地酒や特産品を販売、地元食材を使った食事処も併設
能登の特産品が集まったショッピングスポット。1階には旬の地魚を使った海鮮丼、2階にはブランド肉の能登牛、能登豚を使った料理が味わえる食事処を併設。広々とした芝生の広場と広場内にはドッグランスペースもあり、潮風を感じながらゆったり過ごせる。
![道の駅 のとじまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001204_4031_6.jpg)
![道の駅 のとじまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001204_20231205-4.jpg)
道の駅 のとじま
- 住所
- 石川県七尾市能登島向田町122-14
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで30分、美術館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは10:00~15:30
泉屋
安産また子供の災難除けのお守り、さるぼぼが多彩にそろう店
飛騨地方で安産の守り神、また子供の災難除けのお守りとして大切にされてきたさるぼぼ。店内には絹手まりに入ったさるぼぼや吊るしさるぼぼ、ぶたぼぼ、うさぼぼなどが豊富にそろっている。
![泉屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001289_3665_1.jpg)
![泉屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001289_3665_2.jpg)
泉屋
- 住所
- 岐阜県高山市下三之町39-3
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 絹糸手まり=1300円~/厄除けとうがらし(さるぼぼ付き)=590円/福カエル=540円~/黄金の福ぶた=540円~/さるぼぼキーホルダー=430円/さるぼぼ=5940円(特大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~13:00頃
グランドキヨスク静岡
静岡駅にあり有名みやげ物、地元銘菓などがそろう
静岡駅でみやげ物を買うにはもってこいの店。静岡近郊の有名みやげ物、地元銘菓などが多彩にそろう。
![グランドキヨスク静岡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012861_00000.jpg)
グランドキヨスク静岡
- 住所
- 静岡県静岡市葵区黒金町47ASTY静岡西館
- 交通
- JR静岡駅構内
- 料金
- こっこ=1080円(11個入)/抹茶バウムクーヘン=1260円/安倍川餅=1000円/追分羊羹=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:15~22:30(閉館)
海の駅 蜃気楼
魚津の特産品が揃う
魚津港のそばにあるドライブイン。魚津の鮮魚や農産物、おみやげ、レストランが揃う。魚津の観光スポットが立ち並ぶ海沿いにあるため、アクセスも便利。深層水と塩が入った蜃気楼ソフトが名物だ。
![海の駅 蜃気楼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010420_3075_1.jpg)
![海の駅 蜃気楼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010420_3780_2.jpg)
海の駅 蜃気楼
- 住所
- 富山県魚津市村木定坊割2500-2
- 交通
- あいの風とやま鉄道魚津駅から魚津市民バス市街地巡回ルート東回りで6分、海の駅蜃気楼下車すぐ
- 料金
- 加積リンゴジュース「ふじだけ」=730円/蜃気楼ソフト=300円/スペシャル海鮮丼(平日限定)=2000円/ごちそう定食(刺身)=1700円/深層水ラーメン=550円/鮮魚=時価/浜焼きセット=2100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
清水湊 次郎長生家
東海道きっての大親分の原点
次郎長通り商店街の一角にあり、清水次郎長の生まれた当時のままの姿を残す。貴重な写真や資料を展示するほか、勝札などのオリジナルグッズ、開運グッズも販売。
![清水湊 次郎長生家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000797_00004.jpg)
![清水湊 次郎長生家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000797_3877_2.jpg)
清水湊 次郎長生家
- 住所
- 静岡県静岡市清水区美濃輪町4-16
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン三保方面行きバスで6分、港橋下車、徒歩5分
- 料金
- オリジナル次郎長絵本一代記=550円/勝札=100円/お金のたまる小判=450円/次郎長手ぬぐい=620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)、土・日曜、祝日は~17:00(閉館)
ギフトキヨスク浜松
趣向を凝らしたデザインのハーモニカが人気
浜松土産がそろう店で、正確に調律されたハーモニカが人気。宝石ブランド“天使の卵”をプリントしたストラップ型ミニハーモニカや、出世大名家康くんをデザインしたハーモニカなどがある。
![ギフトキヨスク浜松の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012689_4024_1.jpg)
![ギフトキヨスク浜松の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012689_00006.jpg)
ギフトキヨスク浜松
- 住所
- 静岡県浜松市中央区砂山町6-2メイワン エキマチWEST内 1階
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅からすぐ
- 料金
- うなぎいもどら焼き=650円(4個入)/源氏パイピアノブラック=648円(20枚入)/大砂丘チーズ=1000円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30(閉店)
マテリア
牛乳と生クリームを合わせたコクのある味わい
竜ヶ岩洞併設のジェラート店。いなさ牛乳や味覚卵など、新鮮素材で作るその味は、子供から大人まで大人気。種類も豊富なのも嬉しい。乳脂肪や砂糖の量を控えめにしているのでとってもヘルシー。
マテリア
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町田畑217-1竜ヶ岩洞
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで50分、竜ヶ岩洞入口下車、徒歩5分
- 料金
- ホワイトクリーム(Mサイズ)=330円/いちご(Sサイズ)=170円/抹茶&ホワイトクリーム(Wサイズ)=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
お綱茶屋
花の窟横の茶屋
熊野みやげにぴったりの特産品や、ごちそうが揃う茶屋が、花の窟神社のすぐ隣で営業。地元産の古代米を使うオリジナルのうどんは、みやげ用に販売もしている。
![お綱茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011277_3698_3.jpg)
![お綱茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011277_3698_1.jpg)
お綱茶屋
- 住所
- 三重県熊野市有馬町137
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅から徒歩15分
- 料金
- お綱もち=110円/みたらしだんご=100円(1本)/熊野地鶏親子丼=800円/古代米うどん=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、食堂は~15:00(閉店)
若狭小浜 丸海 小浜本店
小鯛のささ漬が有名
小浜名産の小鯛ささ漬けをはじめ、鯖どころ小浜のこえた目で選び抜かれ、こんがりと焼き上げられた色艶豊かな鯖がたまらない。焼き鯖の香ばしさとコシヒカリのスシ飯のハーモニーを堪能しよう。
![若狭小浜 丸海 小浜本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010483_1893_1.jpg)
![若狭小浜 丸海 小浜本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010483_3075_1.jpg)
若狭小浜 丸海 小浜本店
- 住所
- 福井県小浜市大手町9-21
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩10分
- 料金
- 名物小鯛ささ漬=2376円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00