トップ > 日本 x アイス・ジェラート x ひとり旅 > 東海・北陸 x アイス・ジェラート x ひとり旅

東海・北陸 x アイス・ジェラート

「東海・北陸×アイス・ジェラート×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×アイス・ジェラート×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。コクのある濃厚なソフト「平泉寺のソフトクリーム屋さん」、旬のおいしさを凝縮したジェラート「ジェラートの店 アリア」、常時14種類が並ぶジェラート店「じぇらーとげんき」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:12 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

平泉寺のソフトクリーム屋さん

コクのある濃厚なソフト

湯煎鍋で手作りしたあっさりとした甘さと優しい牛乳の味のジャージー牛乳100%のソフトクリームが人気。男性にも好評で、多くのファンを持つ。四季折々のガーデンも楽しめる。

平泉寺のソフトクリーム屋さんの画像 1枚目
平泉寺のソフトクリーム屋さんの画像 2枚目

平泉寺のソフトクリーム屋さん

住所
福井県勝山市平泉寺町平泉寺67-20-2
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から勝山市コミュニティバス平泉寺線で16~30分、平泉寺神社前下車すぐ
料金
ソフトクリーム=330円/プリンちゃん・山ぶどうさん=430円/
営業期間
3月上旬~11月30日
営業時間
10:00~17:30

ジェラートの店 アリア

旬のおいしさを凝縮したジェラート

手作りのジェラートやシャーベットを常時30~40種類そろえる人気店。桃やスイカ、マスクメロンなど旬のフルーツを使ったジェラートは味も香りも驚くほどフレッシュ。季節限定品も多く、さまざまな味を楽しめる。

ジェラートの店 アリア

住所
静岡県周智郡森町森214
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線戸綿駅から徒歩15分

じぇらーとげんき

常時14種類が並ぶジェラート店

こだわりのジェラートを製造直販。安心して食べられる旬の地元素材を中心に、食アレルギー対応のものまで常時14種類のジェラートがそろう。オリジナルアイスケーキのオーダーも可。

じぇらーとげんきの画像 1枚目
じぇらーとげんきの画像 2枚目

じぇらーとげんき

住所
静岡県袋井市久能2952-1
交通
JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン森町方面行きバスで15分、可睡下車すぐ
料金
たまごふわふわあいす盆=400円/ジェラート(各種)=400円(シングル)、450円(ダブル)、500円(トリプル)/げんきシェーク(各種)=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、11~翌3月は~17:00(閉店)、時期により異なる

イタリアンジェラート マーレ

プチプチ食感の秘密はしらす

旬の素材を使ったジェラートを製造する専門店。名物のしらすジェラートは、釜揚げとちりめんの2種類のしらすを練り込んだもの。プチプチした食感で、ミルクの甘みの中に塩味がきいている。

イタリアンジェラート マーレの画像 1枚目

イタリアンジェラート マーレ

住所
静岡県御前崎市港6099-7
交通
東名高速道路相良牧之原ICから国道473・150号を御前崎港方面へ車で20km
料金
ジェラート=300円(シングル)、350円(ダブル・カップ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

仙乃蔵

濃厚な旨みのソフトクリーム

手作り蒲鉾で有名な「小出仙」に隣接するお休処。温泉たまごを使ったほんのり黄色いソフトクリームは甘さまろやかで濃厚な後味が最高。

仙乃蔵の画像 1枚目

仙乃蔵

住所
石川県加賀市山中温泉本町2ナ4
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩3分
料金
温泉たまごソフトクリーム=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30