東海・北陸 x 食品・お酒
「東海・北陸×食品・お酒×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×食品・お酒×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。加工から手がける鮮度抜群のしらすが評判「しずや」、市場直送の魚を卸値で「若狭小浜お魚センター」、1949年創業のまぐろの店。隅々までまぐろを味わい尽くす「まぐろや 丸兼水産」など情報満載。
- スポット:410 件
- 記事:165 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
161~180 件を表示 / 全 410 件
しずや
加工から手がける鮮度抜群のしらすが評判
駿河湾は用宗港のしらすの美味しさを、広く知ってほしいとの願いから開店。加工から手がけるしらすは鮮度抜群で、地元客はもちろん、観光客やビジネスマンも評判を聞き訪れる。
![しずやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013129_3383_1.jpg)
しずや
- 住所
- 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目10-8パサージュ鷹匠 1階
- 交通
- 静岡鉄道静岡清水線新静岡駅から徒歩5分
- 料金
- 静岡用宗産釜揚げしらす=300円~/手づくりお惣菜=200円~/たたみいわし佃煮=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
まぐろや 丸兼水産
1949年創業のまぐろの店。隅々までまぐろを味わい尽くす
マグロ専門の仲卸業者として昭和24(1949)年からの歴史を誇る店。刺身用だけでなくホホ肉や頭肉などマグロのさまざまな部位を取り揃えている。おいしく食べるコツを教えてくれる。
![まぐろや 丸兼水産の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013123_4024_3.jpg)
![まぐろや 丸兼水産の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013123_4024_4.jpg)
まぐろや 丸兼水産
- 住所
- 静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
- 交通
- JR東海道本線清水駅からすぐ
- 料金
- びんちょうまぐろハラモ付き中トロ=128円(100g)/まぐろのホホ肉=298円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
鈴木水産本店
小売りにも対応する活魚卸問屋。食事処も併設
活魚卸問屋で、伊勢エビやアワビ、カキ、ヒオウギ貝など、鮮魚は店で小売りもしている。天日干しのアジのみりん干しやイカの一夜干しなどの干物も人気。食事処も併設する。
川上鱒寿し店
酸味の効いた肉厚の鱒
厚めに切ったマスを酸味の効いた甘酢に漬け込み、半レアに仕上げる。季節によって微妙に味付けを調整している。
![川上鱒寿し店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010369_3896_1.jpg)
![川上鱒寿し店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010369_4027_1.jpg)
川上鱒寿し店
- 住所
- 富山県富山市丸の内1丁目2-6
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で5分、丸の内下車すぐ
- 料金
- 鱒寿し=1600円(1段)、3100円(2段)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~18:30(売り切れ次第閉店)
ohaco
店内には焼きたてのパンが並ぶ
ハンドドリップで淹れるホットコーヒーや、季節ごとのオススメも楽しめる。外にはワンちゃん連れOKの席もあり、雑貨も販売している。
ohaco
- 住所
- 愛知県田原市赤石5丁目1
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩6分
- 料金
- Bagleサーモンクリームチーズ=310円/ohaco食パン=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00
柴舟小出本社
金沢の伝統銘菓である柴舟を販売
創業は大正6(1917)年。柴を積んだ舟が川を下る姿を模したと言われる「柴舟」は、昔から愛され続けているベストセラー。小判型のせんべいに、生姜の風味を効かせた白砂糖を引く。
![柴舟小出本社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010634_2408_1.jpg)
![柴舟小出本社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010634_3665_1.jpg)
柴舟小出本社
- 住所
- 石川県金沢市横川7丁目2-4
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道南松任方面行きバスで30分、伏見橋下車、徒歩5分
- 料金
- そらの舟=578円(3個・箱入)/柴舟竹籠=756円(14枚入)/新菓苑=756円~(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00、日曜、祝日は~18:00
田辺酒造
良酒にこだわり続ける酒蔵の心意気が芳醇な旨みと香りを造りだす
全国新酒鑑評会で金賞を受賞した銘酒は、これぞ究極の味と言わんばかりの芳醇な旨みと香り。良酒にこだわり続ける酒蔵の心意気と味の深みがしみじみと伝わってくる。
田辺酒造
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町松岡芝原2丁目24
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線観音町駅からすぐ
- 料金
- 大吟醸 吟の雫=10800円(1.8リットル)、5400円(720ml)/純米吟醸 雪舟=5400円(1.8リットル)、3240円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
美濃味匠 名古屋駅店
大垣の水で炊き上げた炊き込みご飯や手むすびおむすびが自慢
水の都大垣の清らかな水で炊き上げた炊き込みご飯とおむすび。素材にこだわっただし巻きたまごなどヘルシーな「名古屋めし」を取り揃えるあたまとからだとこころにおいしい弁当。
![美濃味匠 名古屋駅店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011411_00003.jpg)
![美濃味匠 名古屋駅店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011411_00004.jpg)
美濃味匠 名古屋駅店
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4名古屋うまいもん通り太閤通口
- 交通
- JR名古屋駅構内
- 料金
- お弁当=780~1600円/おむすび=140~260円/名古屋メシ=280円~/名古屋自慢=1150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:00
塩荘
創業110年以上老舗の駅弁
明治36(1903)年に創業し、伝統ある駅弁を販売。厳選素材を使用した極上の焼き鯖寿司は香ばしい香りとジューシーさが食欲をそそる。「かにずし」や「たいずし」も好評だ。
![塩荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010559_1893_2.jpg)
![塩荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010559_2586_1.jpg)
塩荘
- 住所
- 福井県敦賀市道の口62-7
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からタクシーで10分
- 料金
- 焼きさばずし=1080円/極上さばずし=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、土曜は~12:00
追分羊かん
300年にわたって親しまれてきた味
元禄8(1695)年に創業し、東海道の街道名物として長い間親しまれてきた老舗。追分羊かんは300年以上の伝統の味。竹皮包みの蒸し羊かんは、竹の香りがほのかに香る。
![追分羊かんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000783_1760_2.jpg)
![追分羊かんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000783_1760_1.jpg)
追分羊かん
- 住所
- 静岡県静岡市清水区追分2丁目13-21
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン静岡駅行きバスで15分、渋川保健センター入口下車、徒歩5分
- 料金
- 追分羊かん(1本)=1050円/きざみ栗入り羊かん(1本)=1050円/一口羊かん=240円/一口栗入り羊かん=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉店)
カネイ水産
駿河湾一帯で昔から食べられている珍味を販売。試食も可能
地元で水揚げされた魚を中心に干物、シラス、桜エビなどの加工品が豊富な店。一部店頭で量り売りされており、試食もできる。駿河湾一帯で昔から食べられている珍味類も見逃せない。
カネイ水産
- 住所
- 静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
- 交通
- JR東海道本線清水駅からすぐ
- 料金
- しらす=300円~(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉店)
尾張名古屋 亀屋芳広 本店
名古屋を代表する和菓子処
昭和24(1949)年創業の老舗の和菓子店。史跡銘菓「七里の渡し」や郷土銘菓「不老柿」などの銘菓で知られる。秋になると栗を使った限定商品が販売され、人気が高い。
![尾張名古屋 亀屋芳広 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002896_3481_2.jpg)
![尾張名古屋 亀屋芳広 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002896_3481_1.jpg)
尾張名古屋 亀屋芳広 本店
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区伝馬1丁目4-7
- 交通
- 地下鉄熱田神宮伝馬町駅からすぐ
- 料金
- 七里の渡し=140円/不老柿=140円/二十五丁橋=170円/有松しぼり=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:30、日曜、祝日は~19:00
リカーワールド華 サンドーム前店
豊富な種類の清酒、焼酎、ワインが揃い、量り売り焼酎が人気
清酒400種類以上、焼酎400種類以上、ワインも約800種類とお気に入りの一本が必ず見つかるはず。100ml単位で購入できる量り売り焼酎(麦、米、芋)も人気だ。
リカーワールド華 サンドーム前店
- 住所
- 福井県鯖江市定次町333
- 交通
- ハピラインふくい鯖江駅からタクシーで5分
- 料金
- 量り売り焼酎(100ml単位)=75円~(麦)、90円~(そば)、83円~(米)、90円~(芋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
浅野耕月堂
上品なパッケージはおみやげにもぴったり
あわら温泉の代表銘菓、松乃露(まつのつゆ)を製造販売する老舗菓子店。昭和天皇も召し上がった銘菓で、口の中でふわっととろける上品な味わいが人気を呼んでいる。
![浅野耕月堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010490_1759_1.jpg)
浅野耕月堂
- 住所
- 福井県あわら市温泉4丁目916
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩5分
- 料金
- 松乃露=432円(小箱)、1620円(4箱入)、3240円(8箱入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~売り切れ次第閉店
柿市商店・酒部
石川の地酒ならココで
石川の地酒に的をしぼって販売。試飲できる地酒もあり、期間限定のものなど見逃せない。おみやげに手頃なサイズや値段のものもあり、県外発送もできる(有料)。
![柿市商店・酒部の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001497_1779_1.jpg)
![柿市商店・酒部の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001497_00000.jpg)
柿市商店・酒部
- 住所
- 石川県金沢市下近江町45-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車、徒歩3分
- 料金
- 地酒=786~25812円(720ml)/石川県産梅酒=各262円~(95ml詰~1.8リットル詰まで)/北陸限定販売焼酎=680円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
BLANC PAIN SAKAE
本場フランス仕込みの美味しいクロワッサンが人気の店
天白区にある人気店「ブランパン」の2号店。自慢のクロワッサンや天然酵母入りなど約30種類のパンと野菜たっぷりのデリが並ぶ。
![BLANC PAIN SAKAEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011421_1931_1.jpg)
![BLANC PAIN SAKAEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011421_1931_2.jpg)
BLANC PAIN SAKAE
- 住所
- 愛知県名古屋市東区東桜1丁目9-36
- 交通
- 地下鉄久屋大通駅から徒歩3分
- 料金
- ルヴァンフロマージュ=410円(2分の1本)、820円(1本)/バゲット=280円/クロワッサン=194円/サンドイッチ=518円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:15~19:00
きよめ餅総本家
熱田神宮参りの定番みやげ
熱田神宮西門にあった「きよめ茶屋」にちなんで名付けられた「きよめ餅」を販売する和菓子店。「きよめ餅」は、甘味を抑えたこしあんを羽二重餅でくるんだもので、こしあんと餅の相性がとても良いと評判。
![きよめ餅総本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000944_3462_1.jpg)
きよめ餅総本家
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮3丁目7-21
- 交通
- 名鉄名古屋本線神宮前駅からすぐ
- 料金
- きよめ餅=1200円(10個入り)/栗入りきよめ餅=1800円(10個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30