東海・北陸 x 食品・お酒
「東海・北陸×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豊臣秀吉ゆかりの手焼き餅「太閤餅」、地元食材を使ったご当地バーガーを「三國湊座」、潮風の香るせんべい工場を見学「えびせんべいの里 美浜本店」など情報満載。
- スポット:241 件
- 記事:165 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 241 件
太閤餅
豊臣秀吉ゆかりの手焼き餅
永禄8(1565)年創業。豊臣秀吉が日吉丸と呼ばれていたころ伊勢に参り、その後出世したことにちなんで命名された「太閤出世餅」が名物。うっすらと焼き目の入った手焼きの餅はつぶ餡入り。豊臣秀吉が「美味也」と評したという銘菓。
![太閤餅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001072_3711_3.jpg)
![太閤餅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001072_3711_1.jpg)
太閤餅
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町63
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車すぐ
- 料金
- 太閤出世餅(ほうじ茶付)=250円(1盆2個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(土・日曜、祝日は9:30~16:00)
三國湊座
地元食材を使ったご当地バーガーを
種類豊富なご当地ハンバーガーやカレーなどの軽食、揚げ酒まんじゅうなどの甘味も評判。カフェスペースもある。
![三國湊座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011497_2249_1.jpg)
![三國湊座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011497_3386_1.jpg)
三國湊座
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町4丁目6-48
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- 三國バーガー=680円/エビクリームカツバーガー=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
えびせんべいの里 美浜本店
潮風の香るせんべい工場を見学
漁業が盛んな知多半島で、古くからえびせんべいを製造する工場兼直売所。見学コースでは焼成から袋詰めまでの工程を公開しており、精密な機械や熟練スタッフによる製造シーンは見ものだ。
![えびせんべいの里 美浜本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001844_3311_6.jpg)
![えびせんべいの里 美浜本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001844_3311_7.jpg)
えびせんべいの里 美浜本店
- 住所
- 愛知県知多郡美浜町北方吉田流52-1
- 交通
- 名鉄河和線河和駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学料=無料/えびせんべい体験焼き(先着順)=300円(1枚)/えびみりん揚げ=324円/はませんえびうす焼=540円/えびせんいろいろ=540円/いかすみせんべい=540円/多幸たこの唐揚げ=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
金蝶園総本家
大垣の水を使った和菓子
寛政10(1798)年創業の老舗和菓子店。あっさりとした甘味の餡をほのかに酒の香りがする薄皮で包んだ大垣名物金蝶園饅頭が人気。良質な地下水を使った水まんじゅう(夏期限定)もおすすめ。
![金蝶園総本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011174_3252_1.jpg)
![金蝶園総本家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011174_3252_2.jpg)
金蝶園総本家
- 住所
- 岐阜県大垣市郭町2丁目10
- 交通
- JR東海道本線大垣駅から徒歩10分
- 料金
- 金蝶園饅頭=130円(1個)、1400円(10個入り)/水まんじゅう(あずき、抹茶、コーヒー、いちご)=各120円/いちご餅=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉店)
五十鈴勢語庵
ほどよい甘さであとをひく塩ようかん
「岩戸の塩」を使ったほどよい甘さの塩ようかんが名物。季節によって塩の量を変えるという細やかな配慮で、北海道産の小豆あんを使い、手作りしている。
![五十鈴勢語庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010330_3111_1.jpg)
![五十鈴勢語庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010330_1364_1.jpg)
五十鈴勢語庵
- 住所
- 三重県伊勢市二見町茶屋569-35
- 交通
- JR参宮線二見浦駅から徒歩10分
- 料金
- 塩ようかん=777円(1本)/塩ようかん竹皮包=777円(250g、1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
栗きんとん本家 すや西木
ふんわり甘い栗しるこに舌鼓
元禄年間(1688~1704)に創業した老舗。9月から翌1月に販売の栗きんとんは、細かくきざんだ栗を混ぜほど良い食感に。10月から12月は併設の甘味処で栗しるこが味わえる。
![栗きんとん本家 すや西木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011093_3020_1.jpg)
![栗きんとん本家 すや西木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011093_2239_1.jpg)
栗きんとん本家 すや西木
- 住所
- 岐阜県中津川市中津川1296-1
- 交通
- JR中央本線中津川駅から徒歩20分
- 料金
- 栗しるこ=972円/栗きんとん=237円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00、9~12月は~20:00、甘味処は10:00~18:00(閉店)
御菓子処 あさみ
伝統の味わいの「でっちようかん」
敦賀では「でっちようかん」と呼ばれる蒸羊羹。明治23(1890)年の創業以来変わらぬ味を守り続け、シンプルなでっちようかんと、栗でっちようかんがある。
![御菓子処 あさみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010597_1893_1.jpg)
![御菓子処 あさみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010597_2477_1.jpg)
御菓子処 あさみ
- 住所
- 福井県敦賀市神楽町2丁目6-21
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス市立病院前方面行きで7分、神楽2丁目下車すぐ
- 料金
- 栗でっち=1400円/でっちようかん=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
柏屋
桑名名物の餅をみやげに
桑名の和菓子店で、かつては東海道の町家の渡しの茶店だったという古い歴史を持つ。現在の当主は九代目。名物の「安永餅」は平べったい焼き餅に小豆餡が入ったもの。
柏屋
- 住所
- 三重県桑名市中央町1丁目74
- 交通
- 近鉄名古屋線桑名駅から徒歩3分
- 料金
- 安永餅=75円(1本、袋なし)、86円(1本、袋入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
御菓子 つちや
銘菓・柿羊羹をみやげに
名物柿羊羹は、最もおいしい干柿になるという堂上蜂屋柿から作られる。半月型の竹の容器に流し込まれたゼリータイプ。吉野葛を使う水まんじゅうは5月から8月の販売。
![御菓子 つちやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000023_4024_2.jpg)
![御菓子 つちやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000023_4024_3.jpg)
御菓子 つちや
- 住所
- 岐阜県大垣市俵町39
- 交通
- JR東海道本線大垣駅から徒歩15分
- 料金
- 羊羹(155g)=972円~/柿羊羹=1566円(化粧箱入り)/水まんじゅう(5月上旬~8月31日)=378円(1カップ3個入り)/好蘭堂(こらんど)(10~翌4月)=1512円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉店)
カフェ タナカ
上飯田にある人気カフェTANAKAのスイーツを販売
西尾抹茶と八丁味噌の風味豊かなオリジナルフィナンシェを黄金箱に詰めた。ジェイアール名古屋タカシマヤの地下にあるため、気軽に立ち寄れる。
![カフェ タナカの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013287_3462_1.jpg)
![カフェ タナカの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013287_00000.jpg)
カフェ タナカ
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ B1階
- 交通
- JR名古屋駅からすぐ
- 料金
- 名古屋フィナンシェ黄金箱=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
おりじなる大福 御菓子処 養老軒 本店
アイデア満載のオリジナル大福
「おりじなる大福」が人気の和菓子店。ふわふわなお餅の中にあんやホイップクリーム、果物といった洋菓子のような和菓子のような不思議な味がクセになる。通信販売もしている。
![おりじなる大福 御菓子処 養老軒 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011205_3877_2.jpg)
![おりじなる大福 御菓子処 養老軒 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011205_00001.jpg)
おりじなる大福 御菓子処 養老軒 本店
- 住所
- 岐阜県加茂郡川辺町下川辺273-1
- 交通
- JR高山本線中川辺駅からタクシーで5分
- 料金
- ふるーつ大福(11~翌5月)=281円/栗きんとん大福=216円/丸ごと巨峰の大福(7~12月)=216円/生どらやき=各260円/ごろごろ栗のどら焼=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、日曜、祝日は~18:00(閉店)
ブランカ スイーツガーデン
こだわりの素材を使用した「シェル・レーヌ」が1番人気
1番人気は第22回全国菓子大博覧会名誉総裁賞を受賞した「シェル・レーヌ」。バターと地元の鶏卵と三重県産の小麦粉「アヤヒカリ」が味の決め手。「日本ギフト大賞三重賞」も受賞したことがある。
![ブランカ スイーツガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011114_00001.jpg)
![ブランカ スイーツガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011114_00003.jpg)
ブランカ スイーツガーデン
- 住所
- 三重県伊勢市朝熊町4228-1
- 交通
- JR参宮線二見浦駅からタクシーで5分
- 料金
- シェル・レーヌ(プレーン)=183円(1個)/シェル・レーヌ(伊勢茶)=194円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
元気な野菜館
地元の新鮮野菜を生かしたおやつ
白川郷で収穫した新鮮な野菜を販売する直売所。イートインコーナーでは、漬物や総菜、おやつなどの手作り品を味わえる。
![元気な野菜館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011087_2239_1.jpg)
![元気な野菜館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011087_00000.jpg)
元気な野菜館
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町2495-3
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩20分
- 料金
- 蒸しパン=100円(1個)/おにぎりいろいろ=100円(1個)/野菜カレー=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(白川郷ライトアップ期間は延長あり)
喜楽
稲荷流のユニークなお狐グッズが勢ぞろい
豊川稲荷の前にあるお菓子屋。宝珠まんじゅうや稲荷巻せんべいなど自社商品をはじめ、地産のみやげも取りそろえる。
![喜楽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000199_00002.jpg)
![喜楽の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000199_00000.jpg)
喜楽
- 住所
- 愛知県豊川市門前町61
- 交通
- JR飯田線豊川駅から徒歩5分
- 料金
- 稲荷巻せんべい商売繁昌虎の巻=360円(5本)/きつね面せんべい=800円(10枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
大福屋
天然よもぎの草もち専門店
地元でとれる天然ヨモギを使った草もちの専門店。ヨモギが豊かに香る餅の中に、十勝産の小豆を使った粒餡がぎっしり。無添加の素朴で懐かしい味が楽しめる。
![大福屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012096_3150_1.jpg)
![大福屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012096_00002.jpg)
大福屋
- 住所
- 岐阜県海津市平田町三郷1200
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅から海津市コミュニティバス海津羽島線歴史民俗資料館行きで20分、お千代保稲荷下車、徒歩3分
- 料金
- 草もち=90円(1個)、540円~(6個入)/大福もち(日曜、祝日、月末限定)=90円(1個)/黒糖まんじゅう(日曜、祝日、月末限定)=90円(1個)/延し餅(日曜、祝日、月末限定)=600円(470g)/わらびもち(日曜、祝日、月末限定)=350円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00、月末は~深夜まで
伊藤順和堂
サツマイモを使用した銘菓
サツマイモを使った和菓子が人気の店。9月から翌4月末までの期間限定で発売される「いもきんつば」がおすすめだ。
![伊藤順和堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010318_2249_1.jpg)
![伊藤順和堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010318_1584_1.jpg)
伊藤順和堂
- 住所
- 福井県大野市元町9-21
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩9分
- 料金
- いもきんつば(9~翌4月)=180円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00