東海・北陸 x 図書館
「東海・北陸×図書館×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×図書館×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古川町にある飛騨市の中央図書館「飛騨市図書館」、神宮が運営する図書館「神宮文庫」、丸岡図書館内、丸岡出身の文学者・中野重治の遺品や蔵書など展示「中野重治記念文庫」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
飛騨市図書館
古川町にある飛騨市の中央図書館
古川町本町にある飛騨市の中央図書館。累計8万冊の蔵書があり、館内には飛騨の家具を取りそろえた心地よい空間が広がる。
![飛騨市図書館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012692_20240409-2.jpg)
![飛騨市図書館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012692_00001.jpg)
飛騨市図書館
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町本町2-22
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00、日曜は~17:00
神宮文庫
神宮が運営する図書館
神宮に関する古文書、歴史書、文学、地誌など約30万冊を収蔵する。「神道学最大の宝庫」といわれている。
![神宮文庫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010011_3754_1.jpg)
![神宮文庫の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010011_3895_1.jpg)
神宮文庫
- 住所
- 三重県伊勢市神田久志本町1711
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行き徴古館経由バスで10分、徴古館前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
中野重治記念文庫
丸岡図書館内、丸岡出身の文学者・中野重治の遺品や蔵書など展示
中野重治は丸岡に生まれ、丸岡に育った日本の代表的文学者。彼が残した原稿や蔵書・資料など約1万3500点を保管した記念文庫。丸岡図書館に併設している。
![中野重治記念文庫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000452_1759_1.jpg)
中野重治記念文庫
- 住所
- 福井県坂井市丸岡町霞町3丁目10-1
- 交通
- JR福井駅から京福バス丸岡城行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)