飯田・天龍峡・昼神温泉 x 日帰り温泉・入浴施設
「飯田・天龍峡・昼神温泉×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「飯田・天龍峡・昼神温泉×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美人の湯としても評判が高い伊那谷最大の温泉郷「昼神温泉」、開放感あふれる庭園風露天風呂を満喫「ひるがみの森(日帰り入浴)」、天竜川などの眺望豊かな露天風呂、郷土料理堪能の日帰り温泉施設「下條温泉郷 コスモスの湯」など情報満載。
- スポット:31 件
- 記事:2 件
飯田・天龍峡・昼神温泉のおすすめエリア
飯田・天龍峡・昼神温泉の新着記事
飯田・天龍峡・昼神温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 31 件
昼神温泉
美人の湯としても評判が高い伊那谷最大の温泉郷
昭和48(1973)年、旧国鉄のトンネル調査中に温泉が湧出。泉質はアルカリ性単純硫黄泉でpH9.7の高いアルカリ性がつるつるのお肌になると評判。山里の静かな温泉街は豊かな自然に包まれており、花や木々、星空が美しい。
![昼神温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001213_3075_1.jpg)
昼神温泉
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村智里20-2
- 交通
- JR飯田線飯田駅から信南交通昼神温泉行きバスで30分、ガイドセンター前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ひるがみの森(日帰り入浴)
開放感あふれる庭園風露天風呂を満喫
広々とした大浴場と開放的な庭園風露天風呂が自慢の宿。温泉はとろりと肌に馴染む泉質で、無色透明の湯は保温性に優れた「美肌の湯」として人気。南信州の山々に囲まれて、のどかな温泉情緒を味わえる。
![ひるがみの森(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000632_20231205-1.jpg)
![ひるがみの森(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000632_20231205-2.jpg)
ひるがみの森(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村智里567-10
- 交通
- JR飯田線飯田駅から信南交通昼神温泉行きバスで34分、恩出下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)500円/入浴+プール=大人1200円、小人900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(最終受付20:00、月、水、木、金曜は15:00~)、屋内温水プールは期間限定営業の為要問合せ
下條温泉郷 コスモスの湯
天竜川などの眺望豊かな露天風呂、郷土料理堪能の日帰り温泉施設
中央・南アルプス双方の名岳を望む高台に立地。美しく連なる峰々と天竜川の眺めが見事な露天風呂は、男女ともそのロケーションが楽しめる。郷土色濃い料理がそろう食事処も魅力。
![下條温泉郷 コスモスの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000294_3462_1.jpg)
下條温泉郷 コスモスの湯
- 住所
- 長野県下伊那郡下條村睦沢3405
- 交通
- JR飯田線天竜峡駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
ひまわりの湯
肌がツルツルの人気温泉
道の駅信州平谷に併設された日帰り湯。目の前にひまわり畑が広がる爽やかなロケーションが魅力だ。信州随一という広さの露天風呂はとにかく大人気で、オフシーズンの平日が狙いめ。
![ひまわりの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000620_3250_2.jpg)
![ひまわりの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000620_1681_2.jpg)
ひまわりの湯
- 住所
- 長野県下伊那郡平谷村252
- 交通
- JR飯田線飯田駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/プール(入浴料込)=大人800円、小人(3歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館20:00)
月川温泉
美しさは万葉の時代から続く。花桃の里園原に湧く名泉
昼神温泉の奥、春には色鮮やかな花桃が咲き乱れる情景は万葉の時代から今もなお続く。人気スキー場や、源義経が馬をつないだといわれる桜の木「駒つなぎの桜」などレジャーや名所も豊富。
![月川温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011247_1970_1.jpg)
懐石と炉ばたの宿 吉弥(日帰り入浴)
美人湯と懐石料理が評判の宿
とろりとした肌ざわりの美人の湯と懐石料理が人気。食事付きの日帰りプランも好評で、南信州の四季折々の旬の味が有田焼の器に美しく盛り付けられる料理の数々を個室で味わえる。
懐石と炉ばたの宿 吉弥(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村智里503-2
- 交通
- JR飯田線飯田駅から信南交通昼神方面行きバスで34分、恩出下車、徒歩3分
野熊の庄 月川(日帰り入浴)
四季折々の景色を臨む露天風呂と、信州の旬の料理を堪能
昼神温泉の奥、山の裾野に横たわる木造の古風な宿。露天風呂は大岩を配した豪快な雰囲気だ。春には周囲を3種の桃の花が咲き誇り、露天風呂の野趣とコントラストをなす。
野熊の庄 月川(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村智里4092-7
- 交通
- JR飯田線飯田駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生以下400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉館)
ユルイの宿 恵山(日帰り入浴)
昼神温泉の高台に建つ宿。露天風呂は巨石で造られ、野趣あふれる
昼神温泉の高台に建つ宿。露天風呂は大胆に巨石を配して造られた野趣あふれる風呂で、庭園の向こうに雄大な山の姿を眺めながらゆったりとした気分で入浴することができる。
石苔亭いしだ(日帰り入浴)
純和風数寄屋造りの宿。総檜の舞台で伝統芸能も満喫できる
純和風数寄屋造りの落ち着きのある宿。大露天風呂は湯量も豊富で木の香りがただよい、心からやすらげる。総檜の舞台があり、本格的な伝統芸能や舞台も楽しめる宿としても名高い。
![石苔亭いしだ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010748_1766_6.jpg)
![石苔亭いしだ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010748_1970_5.jpg)
石苔亭いしだ(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村智里332-3
- 交通
- JR飯田線飯田駅から信南交通昼神温泉行きバスで40分、昼神温泉東口下車すぐ
- 料金
- 食事付入浴(要予約)=9180円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉館、要予約)
天龍峡温泉交流館 ご湯っくり
体を芯から温め、美肌効果もある湯を堪能。名勝天龍峡の温泉施設
名勝天龍峡にある温泉施設。湯はラドン泉で、高い成分含有量を誇る。体を芯まであたためてくれる湯は美肌効果も期待でき、人気が高い。天龍峡の四季折々の景観を楽しみながら湯あみができる。
![天龍峡温泉交流館 ご湯っくりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014327_00002.jpg)
![天龍峡温泉交流館 ご湯っくりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014327_00004.jpg)
天龍峡温泉交流館 ご湯っくり
- 住所
- 長野県飯田市川路4992-5
- 交通
- JR飯田線天竜峡駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
奥天竜不動温泉
のどかな山里にある不動明王ゆかりの宿に湧く湯
飯田市郊外、美しい棚田で名高い「千代の里」に湧く。一軒宿の「佐和屋」は山里の隠れ湯の風情が漂い、名物の洞窟風呂、四季の風景に彩られた露天風呂で湯あみを楽しめる。
名勝天龍峡温泉
奇岩怪石の名勝地として知られる天龍峡近くに湧く温泉
平成元年に温泉が湧出し、以前からあった旅館やホテルに配湯している。吊り橋からの眺望も美しい遊歩道の散策はもちろん、ライン下りの舟から見上げる絶景も迫力満点。
![名勝天龍峡温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001763_1970_1.jpg)
うるぎ温泉 こまどりの湯
ヘルシーな温泉浴が多彩なアイテム浴槽で堪能できる温泉施設
標高850mの南信州売木村にある温泉施設。自慢の温泉はとろみのある泉質で、美肌の湯としても評判を得ている。付帯施設としてグラウンド・ゴルフ場が併設されているのも魅力。
![うるぎ温泉 こまどりの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000618_3250_3.jpg)
![うるぎ温泉 こまどりの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000618_3665_1.jpg)
うるぎ温泉 こまどりの湯
- 住所
- 長野県下伊那郡売木村45-50
- 交通
- JR飯田線温田駅から南部公共バス売木行きで45分、こまどりの湯下車すぐ(平日のみ運行)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00、冬期は10:00~19:30<閉館20:00>)
絶景の宿 龍峡亭(日帰り入浴)
天竜峡のシンボル的宿。内風呂「天龍の湯」からの眺望は絶景
天竜峡のシンボル的存在ともいうべき宿。広々とした内風呂は窓が大きくとられ、「天龍の湯」からは窓を通して天竜の山並みを眺めることができ、「絶景の宿」の名にたがわない。
![絶景の宿 龍峡亭(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012021_3462_1.jpg)
絶景の宿 龍峡亭(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県飯田市龍江7454
- 交通
- JR飯田線天竜峡駅から徒歩7分(天竜峡駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(5歳~小学生)500円/食事付入浴(11:00~15:00、17:00~20:00、平日のみ、専用個室利用、要予約)=5940円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~20:00(閉館)
飯田市健康増進施設 ほっ湯アップル
豊富な湯量の内湯と露天風呂、運動浴を楽しめる温泉プール完備
pH値9.94のアルカリ度を誇る肌にやさしい温泉。豊富な湯量を利用した内湯と露天風呂、温泉プールを備えている。ジェットバスや歩行浴槽などもあり、健康的に運動浴を楽しめるのが魅力。
![飯田市健康増進施設 ほっ湯アップルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000623_2524_1.jpg)
飯田市健康増進施設 ほっ湯アップル
- 住所
- 長野県飯田市松尾明7513-3
- 交通
- JR飯田線伊那八幡駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴・プール共通=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/ (貸切介護浴室は基本料金で利用可能(45分まで、要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
森の宿 遊星館(日帰り入浴)
間欠泉がある静かな宿。自家源泉の湧湯は単純温泉で芯から温まる
間欠泉がある静かな宿。自家源泉から湧く湯は単純温泉で、芯から温まる。間欠泉はほぼ1時間ごとに噴きあがるので、時間を確認しておきたい。山川の幸たっぷりの料理も評判。
![森の宿 遊星館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012049_3842_2.jpg)
![森の宿 遊星館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012049_3896_1.jpg)
森の宿 遊星館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡売木村長下45-71
- 交通
- JR飯田線温田駅から南部公共バス売木行きで45分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/食事付入浴=2300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(食事付入浴は~14:00)
天龍温泉おきよめの湯
内湯や露天風呂から爽快な山の緑を満喫
早木戸川沿いに建つ閑静な保養向きの温泉館。設計デザインにも凝った大きなガラス張りの内湯や山郷ムードたっぷりの露天風呂が爽快。山の緑はもとより、秋は紅葉が美しい。地元特産品の販売所を併設。
![天龍温泉おきよめの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000616_00000.jpg)
![天龍温泉おきよめの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000616_00001.jpg)
天龍温泉おきよめの湯
- 住所
- 長野県下伊那郡天龍村神原5786-14
- 交通
- JR飯田線平岡駅から村営バス大河内行きで30分、温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
阿智村公営施設 湯ったり~な昼神
岩風呂や陶器風呂などの露天風呂が快適
岩風呂や陶器風呂を配したゆったりサイズの露天風呂エリアが評判。長野県認定の温泉施設で、館内はバリアフリーを徹底、安全リフト付きの介護浴室も備えている。期間営業の水中運動プールも人気がある。
![阿智村公営施設 湯ったり~な昼神の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010087_00006.jpg)
![阿智村公営施設 湯ったり~な昼神の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010087_00005.jpg)
阿智村公営施設 湯ったり~な昼神
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村智里370-1
- 交通
- JR飯田線飯田駅から信南交通昼神温泉行きバスで40分、昼神温泉東口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小人310円/貸切介護専用浴室(要予約)=2000円(1時間)/入浴・プール共通=大人900円、小人400円/ (障がい者手帳持参で、貸切介護浴専用浴室1000円(別途入館料))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:30)
信州まつかわ温泉
南アルプスを眺望する町営の温泉。日帰り入浴も人気が高い
日帰り利用客も多い町営の温泉施設。南アルプスを一望する日本庭園の露天風呂や展望ハーブサウナが好評だ。バーベキュー場やパターゴルフ場、ウォータースライダー付きプールなどもそろう。
天空の城 三宜亭本館(日帰り入浴)
飯田市街を見おろして城主気分
飯田市街と南アルプスを見晴らすパノラマ大浴場と空中露天風呂は「天空の城」の名にふさわしく開放感抜群。アルカリ低張性温泉の湯はとくに美肌効果が高いと評判だ。
![天空の城 三宜亭本館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010723_2143_1.jpg)
![天空の城 三宜亭本館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010723_2143_2.jpg)
天空の城 三宜亭本館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県飯田市追手町2丁目641-10
- 交通
- JR飯田線飯田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、幼児(0歳~)150円/貸切風呂(60分、要予約)=4320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館21:45)