飯田・天龍峡・昼神温泉 x 見どころ・体験
「飯田・天龍峡・昼神温泉×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「飯田・天龍峡・昼神温泉×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。舟から見上げる圧巻の渓谷美「天竜川和船下り」、青空の下、もぎたての桃、りんご、梨といった果物を楽しめる「木下農園」、アケビの収穫体験ができ、その場で食べられる「アケビの里」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:4 件
飯田・天龍峡・昼神温泉のおすすめエリア
飯田・天龍峡・昼神温泉の新着記事
飯田・天龍峡・昼神温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
天竜川和船下り
舟から見上げる圧巻の渓谷美
船下りのスタートは、リバーポート時又へ集合。船頭から天竜川の舟運の歴史や造船技術・操船技術を聞いた後は、マイクロバスでリバーポート弁天へ移動し、和船下りを体験する。所要時間は移動時間を含めて1時間30分。渓谷にこだまする櫓音と水しぶきは爽快。急流鵞流峡は川がカーブしてスリル満点。時折かかる水しぶきをビニールでよけるのも楽しみのひとつ。
![天竜川和船下りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001516_1760_2.jpg)
![天竜川和船下りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001516_1760_1.jpg)
天竜川和船下り
- 住所
- 長野県飯田市時又1019
- 交通
- JR飯田線時又駅から徒歩7分
- 料金
- 乗船料=大人3300円、小学生1650円、幼児(1歳以上)1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~11:30、14:00~15:30(1日2便、10分前集合)、繁忙期は増便あり
木下農園
青空の下、もぎたての桃、りんご、梨といった果物を楽しめる
7月中旬の桃から始まり11月末まで食べ放題で、りんご、梨と、旬の味を満喫出来る。青空の下で頬ばる、もぎたての果物の味は格別。
木下農園
- 住所
- 長野県飯田市下瀬301-2
- 交通
- JR飯田線天竜峡駅からタクシーで5分
- 料金
- もも狩り(7月中旬~8月下旬)=大人1400円、小学生未満700円、3歳未満無料/梨とりんご狩り(8月下旬~10月上旬)=大人900円、小学生未満450円、3歳未満無料/りんご狩り(8月下旬~11月)=大人650円、小学生未満300円、3歳未満無料/梨狩り(8月下旬~10月上旬)=大人650円、小学生未満300円、3歳未満無料/ (障がい者手帳持参で入園料100円引)
- 営業期間
- 7月中旬~11月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園、果実により異なる)
アケビの里
アケビの収穫体験ができ、その場で食べられる
昔懐かしいアケビの収穫体験ができる。秋に熟す紫色の果実は、独特の上品な甘さが特徴。収穫したアケビはその場で食べられるほか、持ち帰り用としても購入できる。
![アケビの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010813_4043_1.jpg)
アケビの里
- 住所
- 長野県下伊那郡天龍村神原向方4414-2
- 交通
- JR飯田線平岡駅からタクシーで25分
- 料金
- 入園料(あけびカゴ1杯分、あけび天ぷらの試食含む)=大人1500円、小学生未満無料/あけび(入園料に含まれるあけびカゴ1杯分を超えた分)=500円(1kg)/
- 営業期間
- 9月中旬~10月上旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園、月~金曜は3日前までに要予約)
天竜ライン下り
投網の技と、大自然との出逢い
天龍峡温泉港から唐笠港まで約50分、ライン下りならではの投網、ガイドの案内で天竜峡の渓谷美が存分に楽しめる。唐笠港から戻るにはJRを利用、JRのない便はライン下りの無料送迎バスを利用する。
![天竜ライン下りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001521_3460_1.jpg)
![天竜ライン下りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001521_3460_5.jpg)
天竜ライン下り
- 住所
- 長野県飯田市龍江7115-1
- 交通
- JR飯田線天竜峡駅から徒歩3分
- 料金
- 大人3200円、小人1600円 (大人15名以上の団体は100円引き、障がい者は本人のみ1000円引き、ペット500円(小型))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)、12月1日~翌3月末は9:30~15:30(閉店)、運航時間は9:20~15:20(最終便発、要予約、時期により異なる)