飯田・天龍峡・昼神温泉 x 文化施設
「飯田・天龍峡・昼神温泉×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「飯田・天龍峡・昼神温泉×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。椋鳩十の貴重な資料を展示「椋鳩十記念館」、重要無形民俗文化財指定、霜月祭を中心に、上村の歴史などを紹介「上村まつり伝承館「天伯」」、遠山郷の伝統芸能を知る「遠山郷土館」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
飯田・天龍峡・昼神温泉のおすすめエリア
飯田・天龍峡・昼神温泉の新着記事
飯田・天龍峡・昼神温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
椋鳩十記念館
椋鳩十の貴重な資料を展示
動物文学や児童文学で有名な作家、椋鳩十に関する資料を展示する記念館。児童書を多く揃えた図書館も併設。記念館から椋鳩十の生家跡まで「椋文学ふれ愛散策路」も整備されている。
![椋鳩十記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001074_3252_1.jpg)
![椋鳩十記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001074_3458_1.jpg)
椋鳩十記念館
- 住所
- 長野県下伊那郡喬木村1459-2
- 交通
- JR飯田線元善光寺駅からタクシーで8分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、土・日曜は~16:30(閉館17:00)
上村まつり伝承館「天伯」
重要無形民俗文化財指定、霜月祭を中心に、上村の歴史などを紹介
重要無形民俗文化財に指定された霜月祭を中心に、上村の厳しい自然とそこで暮らした人々が連綿と繋できた歴史を、12平方メートル余りの地形模型や60インチ画面の映像と共に展示している。
![上村まつり伝承館「天伯」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000272_1766_1.jpg)
![上村まつり伝承館「天伯」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000272_1681_1.jpg)
上村まつり伝承館「天伯」
- 住所
- 長野県飯田市上村753
- 交通
- JR飯田線飯田駅から信南交通遠山郷線和田行きバスで1時間、上村自治振興センター下車すぐ
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 9:30~16:15(閉館16:30)