駒ヶ根・千畳敷カール x 見どころ・レジャー
「駒ヶ根・千畳敷カール×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「駒ヶ根・千畳敷カール×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。レジャー設備も充実「露天こぶしの湯」、飯島の名産品は馬刺しで、ナシやリンゴも購入できる「道の駅 花の里いいじま」、湯治場として復活したキャンプ場の温泉「四徳温泉キャンプ場」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:8 件
駒ヶ根・千畳敷カールの新着記事
駒ヶ根・千畳敷カールのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
露天こぶしの湯
庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。レジャー設備も充実
庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。望む南アルプスの山容が美しく、ストレス解消には格好だ。アウトドアに人気の高い駒ヶ根高原という立地柄、レジャー設備も充実している。
![露天こぶしの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011214_1699_1.jpg)
![露天こぶしの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011214_1783_1.jpg)
露天こぶしの湯
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂23-170
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館22:00)
道の駅 花の里いいじま
飯島の名産品は馬刺しで、ナシやリンゴも購入できる
南アルプスと中央アルプスの両方が見渡せるロケーション。隣接するアップルパイ・ラボでは作り立てのアップルパイが大人気。新たに動力水車ができ、水車精米したお米が美味しいと評判。直売所では季節の新鮮とりたて野菜、果物が購入できる。
![道の駅 花の里いいじまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011623_00000.jpg)
![道の駅 花の里いいじまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011623_1681_1.jpg)
道の駅 花の里いいじま
- 住所
- 長野県上伊那郡飯島町七久保2252
- 交通
- 中央自動車道松川ICから県道15号を駒ヶ根方面へ車で7km
- 料金
- 馬か丼=1130円/ソースかつ丼=1130円/みよしローメン=870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)、レストランは11:30~17:00(月・火曜は~14:00)
四徳温泉キャンプ場
湯治場として復活したキャンプ場の温泉
江戸時代の元亀3年に開湯したと伝わる四徳鉱泉を復活させた湯治湯。硫黄成分を多く含み、なめらかな感触が肌にここちいい。オートキャンプ場のなかにあり、シーズン中は渓流釣りやきのこ狩りも楽しめる。
![四徳温泉キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012058_2143_3.jpg)
![四徳温泉キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012058_2143_1.jpg)
四徳温泉キャンプ場
- 住所
- 長野県上伊那郡中川村四徳547
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生400円/
- 営業期間
- 4~12月初旬(年により異なる、要確認)
- 営業時間
- 13:00~21:00、日曜は11:00~19:00
湯元 山塩館(日帰り入浴)
信州の山の中、海水とほぼ同じ濃度の塩水が湧き出る地にある宿
信州の山の中だが、海水とほぼ同じ濃度の塩水が湧き出る地にある宿。風呂は天然石を配し、源泉を有する石風呂と寝湯を設けた檜風呂の2つ。山の風景を楽しみながら湯あみしたい。
![湯元 山塩館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012023_1970_3.jpg)
![湯元 山塩館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012023_1970_1.jpg)
湯元 山塩館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩631
- 交通
- JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大鹿行きで46分、鹿塩下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、幼児(0歳~)300円/食事付入浴(個室・広間利用、要予約)=4860円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~13:00(食事付入浴は~14:30、宿泊状況により不可の場合あり、要問合せ)
駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館
天竜川のほとりに立つかっぱの資料館。かっぱ形の建物がユニーク
天竜川のほとりに立つかっぱの資料館。かっぱ形の建物がユニーク。常設展はかっぱの妙薬を売り出した中村家の資料が中心。年に数回、企画展も開催。かっぱのブロンズ像、絵画など多数展示。
![駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001056_1.jpg)
![駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001056_2.jpg)
駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館
- 住所
- 長野県駒ヶ根市下平2426-1
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで7分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (団体割引あり、障がい者は半額、タクシーで来館の場合無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、12~翌2月は~16:30(閉館)
駒ヶ岳サービスエリア(下り)
芝生公園をウォーキング
地元産のそば粉を使用したそば&当店オリジナルソースが人気。移動販売車「串焼や」も好評。ドッグランも併設されている。
![駒ヶ岳サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014642_3849_2.jpg)
![駒ヶ岳サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014642_3849_1.jpg)
駒ヶ岳サービスエリア(下り)
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂
- 交通
- 中央自動車道駒ヶ根ICから松川IC方面へ車で3km
- 料金
- 野沢菜漬かきあげのひつまぶし膳(レストラン)=1310円/ソースかつ丼(フードコート)=1000円/カツサンド(テイクアウトコーナー)=500円/駒ヶ岳林檎パイ(売店)=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~21:00、フードコートは24時間、テイクアウトコーナーは10:00~18:00、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間
大鹿村中央構造線博物館
大鹿村を通る日本列島の長大な断層、中央構造線や土砂災害を解説
大鹿村を通る日本列島の長大な断層、中央構造線や土砂災害などについて解説。大鹿村に、中央構造線が地表に露出した自然露頭があり、この標本や南アルプスの岩石も展示している。
![大鹿村中央構造線博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000537_1.jpg)
大鹿村中央構造線博物館
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村大河原988
- 交通
- JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大鹿行きで1時間、大河原下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料(ろくべん館と共通)=大人500円、中・高校生200円/ (20名以上の団体は1人300円、車いすを利用の障がい者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
塩湯荘(日帰り入浴)
明治時代から続く伝統を生かす小さな宿
南アルプス南部、塩川沿いに建つ小さな宿。とても塩辛い湯が特徴だ。内風呂のみであるが、アットホームで素朴な山の湯治場の雰囲気が存分に味わえるのも魅力のひとつ。
塩湯荘(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩633
- 交通
- JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大河原・塩川行きで46分、鹿塩下車、徒歩10分(鹿塩バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/食事付入浴(要予約)=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館、宿泊状況により不可の場合あり、要問合せ)
駒ヶ根シルクミュージアム
シルクと人の関わりを紹介した博物館。蚕の飼育などの常設展など
シルクと人の関わりを多角度から展示した博物館。蚕の飼育などの常設展の他、特別展も開催。まゆクラフト・染色・機織など体験工房が人気。バイキングレストランや農産物直売所も併設。
![駒ヶ根シルクミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012428_3665_1.jpg)
駒ヶ根シルクミュージアム
- 住所
- 長野県駒ヶ根市東伊那482
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人300円、小・中学生100円 (20名以上の団体は割引あり、障がい者、戦傷病者と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
早太郎温泉「こまゆき荘」
大きな窓の大浴場からは南アルプスを一望する
早太郎温泉郷の北、赤松林に囲まれて建つ閑静な宿。大きな窓がある男女別の大浴場からは南アルプスの美しい眺望が楽しめ、ゆったりとした気分で良質の湯を満喫することができる。
早太郎温泉「こまゆき荘」
- 住所
- 長野県上伊那郡宮田村4751-75
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人560円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)
こまくさの湯
雄大な中央アルプスを望む湯
中央アルプス駒ヶ岳の懐に抱かれ、広々とした露天風呂で味わう高原のすがすがしさと峰々の眺望が素晴らしい。休憩広間や食事処もあり、湯上がりには地ビールやソースかつ丼も味わいたい。
![こまくさの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001049_00004.jpg)
![こまくさの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001049_00002.jpg)
こまくさの湯
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂759-4
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅から中央アルプス観光バス駒ヶ岳ロープウエイ行きで16分、菅の台下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生300円/ (障がい者手帳持参で600円(要HP確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:30)
養命酒健康の森(見学)
CMでおなじみの薬用養命酒の工場
豊かな森を散策できる薬用養命酒の工場。工場見学では、薬用養命酒の生産工程や歴史が学べ、併設のカフェではオリジナルスイーツが味わえる。
![養命酒健康の森(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010874_00000.jpg)
![養命酒健康の森(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010874_00001.jpg)
養命酒健康の森(見学)
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂16410
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
- 料金
- 工場見学、施設入場=無料/薬用養命酒=2376円(1リットル)/家醸本みりん=734円(500ml)/カップスイーツ=320円~/ランチ=850円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店)、工場見学は10:00~14:30(要予約)
本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所(見学)
長野県唯一のウイスキー蒸留所
標高798mと、ウイスキー蒸留所では、日本一高所に立つ。工場見学ではウイスキー、ワインなどの試飲(有料)や購入も可能。
![本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001497_1418_3.jpg)
![本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001497_3252_3.jpg)
本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所(見学)
- 住所
- 長野県上伊那郡宮田村4752-31
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで20分
- 料金
- 見学料=無料/マルスモルテージ越百モルトセレクション=4840円/有料試飲=商品により異なる/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)
駒ヶ岳サービスエリア(上り)
中央・南アルプスの眺めとソースカツ丼が自慢
名物ソースカツ丼関連のメニュー・商品が豊富にそろう。季節の地元果物をメインとしたマルシェも好評。
![駒ヶ岳サービスエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014641_3849_2.jpg)
![駒ヶ岳サービスエリア(上り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014641_3849_1.jpg)
駒ヶ岳サービスエリア(上り)
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂
- 交通
- 中央自動車道松川ICから駒ヶ根IC方面へ車で12km
- 料金
- 信州・飯田 鶏のささみ天丼(岳楽彩)=1480円/ソースカツ丼(大正浪漫亭)=890円/すずらん牛乳ドーナツ(売店)=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 大正浪漫亭は24時間、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は8:00~18:00)、充電スタンドは24時間