伊那谷
「伊那谷×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊那谷×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。城跡を包み込むように、爛漫と咲き誇る「高遠城址公園」、星・樹々・水 豊かな自然を楽しむためのフィールド「CAMP屋 うるぎキャンプフィールド」、軽食コーナーや日帰り入浴などがある宿泊・日帰り観光施設「しらびそ高原 天の川」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:22 件
伊那谷のおすすめエリア
伊那谷の新着記事
伊那谷のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
高遠城址公園
城跡を包み込むように、爛漫と咲き誇る
古くから「天下第一の桜」と謳われ、開花時は高遠城址公園全体が薄紅色に染まる。南アルプスを背景に、約1500本のタカトオコヒガンザクラが咲き競う。
![高遠城址公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001101_1.jpg)
![高遠城址公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001101_00000.jpg)
高遠城址公園
- 住所
- 長野県伊那市高遠町東高遠
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からJRバス高遠行きで25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/入園料(桜の開花期間)=大人500円、小・中学生250円/ (さくら祭り期間中、障がい者は入園料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(さくら祭り期間中は8:00~18:00<閉園>、桜開花最盛期は6:00~22:00<閉園>、進徳館は8:30~17:00)
CAMP屋 うるぎキャンプフィールド
星・樹々・水 豊かな自然を楽しむためのフィールド
標高1060m、人里離れた豊かな自然に抱かれたキャンプ場。サイトは1人用の40平方メートルのサイトから、定員5人で最大150平方メートルのサイトまで、全10タイプ28サイトある。静かに過ごしたいキャンパーにおすすめ。
CAMP屋 うるぎキャンプフィールド
- 住所
- 長野県下伊那郡売木村2655
- 交通
- 中央自動車道飯田山本ICから国道153号を豊田方面へ。平谷交差点を左折し国道418号で売木村へ。キャンプ場看板を右折して現地へ。飯田山本ICから34km
- 料金
- 施設利用料=中学生以上880円、小学生550円、3歳以上330円、3歳未満110円/サイト使用料=テントサイト1区画2750~8800円、AC電源付きサイト3850~8800円/宿泊施設=常設テント19800円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
しらびそ高原 天の川
軽食コーナーや日帰り入浴などがある宿泊・日帰り観光施設
標高1900mのしらびそ高原にたつ宿泊・日帰り観光施設。高原からは南アルプスの3000m級の山々や中央アルプスの展望を楽しめる。軽食コーナー、日帰り入浴、おみやげ売店などがある。
![しらびそ高原 天の川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012853_3075_1.jpg)
![しらびそ高原 天の川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012853_3075_2.jpg)
しらびそ高原 天の川
- 住所
- 長野県飯田市長野県飯田市上村979-53
- 交通
- JR飯田線飯田駅からタクシーで1時間15分
- 料金
- 日帰り入浴料=500円/湧き水で淹れたコーヒー=400円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店15:30)
花色たかとお ポレポレの丘
休耕田を利用し民間だけで作り上げた花の公園
花の高遠の新名所で開設1年余。荒廃した棚田を地元有志が村おこしで花の里に再生した。25000平方メートルと広く、250種250000株の草木が四季を彩る。花摘みができ自分の花畑も持てる。
花色たかとお ポレポレの丘
- 住所
- 長野県伊那市高遠町東高遠253-1
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からタクシーで25分
- 料金
- 入園料(非会員)=大人300円、小・中学生150円/入園料(会員)=無料/ (花の最盛期は大人は500円、小・中学生250円、就学前無料)
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 9:00~日没
信州伊那梅苑
広大な敷地に梅やしだれ桃、八重桜などが色鮮やかに咲き乱れる
2万3000坪の広大な敷地に梅やれんぎょうしだれ桃、八重桜などが植えられている。園内には散策路やアルプスを望む展望台、梅製品を販売する売店もある。
![信州伊那梅苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001114_1.jpg)
信州伊那梅苑
- 住所
- 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪16138
- 交通
- JR飯田線伊那松島駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=大人500円、小人250円/みつ梅(小)=700円/
- 営業期間
- 4月上旬~5月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
ぼたん寺 遠照寺
牡丹の花が咲き誇る「ぼたん寺」として有名
約1200年前に草創された古寺で高遠のぼたん寺として知られる。160種類・2000株のぼたんが見事で重要文化財の釈迦堂・多宝塔も見られる。手打ち十割そば、近辺の桜も楽しめる。
ぼたん寺 遠照寺
- 住所
- 長野県伊那市高遠町山室2010
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からタクシーで40分
- 料金
- 参拝料=無料/ぼたん祭り期間中入場料=大人400円、高校生以下無料/南無庵手打ち十割そば=1000円/ (障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(庫裡そば処南無庵は11:00~15:00<閉店、要予約>)
りんご並木
春には白い花が、秋には真っ赤なりんごが実り楽しめる
JR飯田駅から中央通りを5分ほど歩き、4つめの交差点まで行き着くと右手に見える。春にはかわいい白い花が、秋にはたわわに実った真っ赤なりんごが香りとともに目を楽しませる。
![りんご並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001515_3460_1.jpg)
![りんご並木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001515_3460_2.jpg)