伊那谷
「伊那谷×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊那谷×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。休耕田を利用し民間だけで作り上げた花の公園「花色たかとお ポレポレの丘」、投網の技と、大自然との出逢い「天竜ライン下り」、規模は小さいがやさしい雰囲気「CAMP&CHEERS KANESHIGE」など情報満載。
- スポット:43 件
- 記事:22 件
伊那谷のおすすめエリア
伊那谷の新着記事
伊那谷のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 43 件
花色たかとお ポレポレの丘
休耕田を利用し民間だけで作り上げた花の公園
花の高遠の新名所で開設1年余。荒廃した棚田を地元有志が村おこしで花の里に再生した。25000平方メートルと広く、250種250000株の草木が四季を彩る。花摘みができ自分の花畑も持てる。
花色たかとお ポレポレの丘
- 住所
- 長野県伊那市高遠町東高遠253-1
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からタクシーで25分
- 料金
- 入園料(非会員)=大人300円、小・中学生150円/入園料(会員)=無料/ (花の最盛期は大人は500円、小・中学生250円、就学前無料)
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 9:00~日没
天竜ライン下り
投網の技と、大自然との出逢い
天龍峡温泉港から唐笠港まで約50分、ライン下りならではの投網、ガイドの案内で天竜峡の渓谷美が存分に楽しめる。唐笠港から戻るにはJRを利用、JRのない便はライン下りの無料送迎バスを利用する。
![天竜ライン下りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001521_3460_1.jpg)
![天竜ライン下りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001521_3460_5.jpg)
天竜ライン下り
- 住所
- 長野県飯田市龍江7115-1
- 交通
- JR飯田線天竜峡駅から徒歩3分
- 料金
- 大人3200円、小人1600円 (大人15名以上の団体は100円引き、障がい者は本人のみ1000円引き、ペット500円(小型))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)、12月1日~翌3月末は9:30~15:30(閉店)、運航時間は9:20~15:20(最終便発、要予約、時期により異なる)
CAMP&CHEERS KANESHIGE
規模は小さいがやさしい雰囲気
クラフトビール、シードル醸造所直営のキャンプ場。明るい雰囲気のキャンプ場で、利用は予約制。きれいに区画されたオートサイトに場内設備も整う。園内には整備された小川もあり、ファミリーでのんびりと楽しめる。
![CAMP&CHEERS KANESHIGEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010954_20231128-1.jpg)
![CAMP&CHEERS KANESHIGEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010954_20231128-3.jpg)
CAMP&CHEERS KANESHIGE
- 住所
- 長野県下伊那郡下條村陽皐5074
- 交通
- 三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号で下條村へ。吉岡橋を渡った先、ひさわ交差点を右折し、あとは看板に従い現地へ。天龍峡ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(6人まで)大人3000円~、小人(3歳~小学生)1500円~、幼児(3歳未満)無料、フリーサイト(6人まで)大人2500円~、小人1250円~、幼児無料/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘
快適なケビンや併設の温泉施設が人気
オートサイトのほかに別荘のようなケビンがある。森の中を走るゴーカートなどのレクリエーション施設のほか、日帰り温泉施設の露天こぶしの湯もあり、家族で快適に過ごせる。
![駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001044_20210928-1.jpg)
![駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001044_20210928-2.jpg)
駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂23-170
- 交通
- 中央自動車道駒ヶ根ICから県道75号を木曽駒ヶ岳方面へ。アルプスの丘の案内表示に従い左折し、道なりに進むと現地。駒ヶ根ICから3km
- 料金
- 環境保全費=1人300円/サイト使用料=オート1区画6800円~、AC電源付き8300円~、AC電源付き大型サイト9300円~/宿泊施設=ケビン5人用23800円~/ (利用サイトや日程により料金が異なる、要確認)
- 営業期間
- 4~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(ケビンはイン15:00、アウト10:00)
サンタベリーガーデン
ラズベリーやブルーベリー等を摘み採ることができる
ラズベリーやブルーベリーなどの摘み取りが楽しめる。摘み取り後は、イングリッシュガーデンで茶のサービスも。併設のカフェは、自家栽培のベリーを使ったドリンクやスイーツが好評。
![サンタベリーガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014240_3698_4.jpg)
![サンタベリーガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014240_3698_3.jpg)
サンタベリーガーデン
- 住所
- 長野県伊那市西箕輪7720-1
- 交通
- JR飯田線伊那北駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料(デザート付)=大人600円、小学生以下300円/摘み取り料金=200円~(100g)/
- 営業期間
- 6月下旬~9月上旬、10月中旬~11月中旬(カフェは5月上旬~12月下旬)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、要予約)、カフェは11:00~
丸峡農園
名産のりんごをおなかいっぱい食べられる家族経営の農園
名勝天竜峡の景勝地に位置し、龍角峰や遊歩道・つつじ橋(つり橋)に近い、家庭的な農園。名産のりんごをおなかいっぱい食べられる。
丸峡農園
- 住所
- 長野県飯田市龍江7705-4
- 交通
- 中央自動車道飯田山本ICから国道151号を天竜峡方面へ車で5km
- 料金
- 入園料(りんご狩り食べ放題)=小学生以上500円、園児300円/持ち帰り=500円(1kg)/
- 営業期間
- 9月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園、月~金曜は要予約)
駒ヶ根キャンプセンター
楽しみながら豊かな自然を感じる
太田切川のほとりに位置し、中央アルプスや南アルプスの雄大な景観を楽しめる。オートサイトから、コテージ、ツリーハウスまで揃い施設は充実、初心者でも安心して利用できる。要予約でキャンプファイヤーも可。
![駒ヶ根キャンプセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000496_20211004-1.jpg)
![駒ヶ根キャンプセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000496_3250_2.jpg)
駒ヶ根キャンプセンター
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂759-437
- 交通
- 中央自動車道駒ヶ根ICから県道75号で駒ヶ岳方面へ進み、一般道で現地へ。駒ヶ根ICから2km
- 料金
- 施設利用協力料=18歳以上1人200円/サイト使用料=1区画2200円、駐車場代500円/宿泊施設=コテージ18500~24000円、ツリーハウス7700円、常設テント5人用4800円、10人用7700円/
- 営業期間
- 4~11月(3月はオートサイトのみ、12~翌2月の冬期利用は応相談)
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00(コテージはイン15:00、常設テントはイン14:00)
野田平キャンプ場
管理棟は旧野田平分校校舎
森と清流に囲まれた、自然をまるごと体感できるキャンプ場。フリーサイトのほか、キッチン完備のログハウス調バンガローもあり、快適に過ごせる。キャンプ場入口の橋は狭いので大きな車両は通行不可。
![野田平キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001073_1235_1.jpg)
![野田平キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001073_956_1.jpg)
野田平キャンプ場
- 住所
- 長野県下伊那郡豊丘村神稲12523-1
- 交通
- 中央自動車道松川ICから県道59号、国道153号で飯田方面へ。吉田交差点で左折し明神橋を渡り、田村交差点を県道455号へ直進。野田平分校跡を目標に進み現地へ。松川ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー車1台4000円~、タープ1張り1000円、ソロ(テント)キャンプ2000円、デュオ(テント)キャンプ3000円/宿泊施設=バンガロー3人用12000円、6人用24000円/
- 営業期間
- 4~10月(状況により変動あり、要確認)
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(バンガローはアウト10:00)
KUWABARA CAMP
BGMは川の水音
清く澄んだ四徳川が場内を流れ、川遊びに最適。静かな渓谷にあるので環境は良く、川のせせらぎや鳥のさえずりが耳に心地よい。
![KUWABARA CAMPの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000423kuwaharacampjo.jpg)
![KUWABARA CAMPの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000423_1760_1.jpg)
KUWABARA CAMP
- 住所
- 長野県上伊那郡中川村大草7124-4
- 交通
- 中央自動車道松川ICから県道59号で大鹿方面へ。小渋ダム先で案内板を左折し、現地へ。松川ICから14km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6000円~、ソロサイト1800円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬(要確認)
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(バンガローはアウト11:00)
鳩吹公園
シンボルである風車の向こうには南アルプスが望める
花いっぱいの広々とした公園。遊具も充実しており、家族でのピクニックに最適。展望台は子供に大人気。春のつつじ、夏は避暑、秋は紅葉と四季折々に楽しめる。
![鳩吹公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013099_00000.jpg)
![鳩吹公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013099_00001.jpg)
ながた自然公園(キャンプ場)
森の中で過ごせるキャンプ場
オートキャンプ場を整備。本格的なアウトドアが楽しめる施設も充実していて、キャンプ以外にもフィールドアスレチックやテニス、マレットゴルフ、森の中の散策など楽しみかたはいろいろ。みのわ温泉もすぐ側にある。
ながた自然公園(キャンプ場)
- 住所
- 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪2084-20
- 交通
- 中央自動車道伊北ICから国道153号で伊那方面へ。沢上北交差点を右折、一般道でながた自然公園を目指し現地へ。伊北ICから3km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、テント専用1張2000円/宿泊施設=キャビン19000円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
矢筈公園キャンプ場
公園内には遊歩道も整備
矢筈ダム湖近くにあるキャンプ場。無料で利用でき、一部河川敷ではオートキャンプも可だが、冬期(12~翌3月)は水道・トイレが利用不可となる。前を流れる小川では釣り(要遊漁承認証)や水遊びもできる。ゴミは必ず持ち帰りを。
![矢筈公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010961_1235_1.jpg)
![矢筈公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010961_00000.jpg)
矢筈公園キャンプ場
- 住所
- 長野県下伊那郡喬木村9119-158
- 交通
- 三遠南信自動車道飯田上久堅・喬木富田ICから国道256号で飯田市街方面へ進み、高架をくぐった先の交差点を右折。県道83号、一般道、県道251号で飯田上村方面へ進むと、矢筈トンネル入口手前に現地。飯田上久堅・喬木富田ICから13km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
二瀬キャンプ場
河原で釣りや川遊び
和知野川沿いのキャンプ場で、「森林空間二瀬キャンプ場」と「旧二瀬キャンプ場」の二つのエリアがある。川を見下ろすように並ぶきれいなバンガローが好評。オートキャンプ可能な区画サイトとフリーサイトがあり、場内の設備も整う。温泉が近いのもうれしい。
![二瀬キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010963_1851_1.jpg)
![二瀬キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010963_3075_1.jpg)
二瀬キャンプ場
- 住所
- 長野県下伊那郡阿南町南條2233-64
- 交通
- 三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号で豊橋方面へ。早稲田トンネル出口で看板を左折。天龍峡ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2000円、オートフリーテント1張り1500円、デイキャンプ1人300円/宿泊施設=バンガロー5000円/
- 営業期間
- 4月第3土曜~11月第4日曜
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00(宿泊施設はイン13:00、アウト11:00)
いなかの風キャンプ場
眺めのいいサイトと里山の自然が魅力
中央アルプスの山並みを一望できる。棚田を利用したサイトは階段状で、一番狭いサイトでも140平方メートルの広さがあり、ゆったりくつろげる。ペットと一緒にキャンプができるペットサイトも人気。
![いなかの風キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013336_3896_1.jpg)
![いなかの風キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013336_3896_2.jpg)
いなかの風キャンプ場
- 住所
- 長野県上伊那郡飯島町日曽利43-3
- 交通
- 中央自動車道駒ヶ根ICから県道75号で駒ヶ根市街へ。国道153号で飯島市街へ進み、役場入口交差点を左折、県道215号・200号で現地へ。駒ヶ根ICから15km
- 料金
- 施設利用料=環境保全協力費1人300円/サイト使用料=オート1区画4000円~、ペットサイト8000円~/宿泊施設=キャビン14500円~/
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト12:00(キャビンはアウト10:00)
入笠JAハウス
のどかな牧場風景が広がる中で過ごせる
入笠山山麓の高原にあり、周辺にはのどかな牧場風景が広がる。施設はシンプルだが、ハイキングやMTBのベースキャンプに最適で、星空観賞はおすすめ。オートキャンプは条件付なので要問合せ。
入笠JAハウス
- 住所
- 長野県伊那市高遠町芝平1047
- 交通
- 中央自動車道諏訪南ICから県道90号、国道20号で韮崎方面へ。富士見峠交差点から一般道で入笠山の山頂へ進み現地へ。諏訪南ICから19km
- 料金
- キャンプ場利用料=1人1000円(団体20人以上は1人700円、タープ利用時は1人1000円~)/宿泊施設=JA入笠ハウス1人3000円/
- 営業期間
- 6~9月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
小黒川渓谷キャンプ場
小黒川での釣りや川遊びが楽しい
木々に囲まれたオートサイトはAC電源が10区画に設置されていて広さも十分。手軽に利用できるキャビンも人気だ。すぐそばを流れる小黒川では釣りや川遊びができ、場内にも釣り堀があるので子どもも楽しめる。
![小黒川渓谷キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000392_3896_1.jpg)
![小黒川渓谷キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000392_20240619-1.jpg)
小黒川渓谷キャンプ場
- 住所
- 長野県伊那市伊那7119-67
- 交通
- 中央自動車道伊那ICから県道476号へ。大萱交差点で伊那西部広域農道に左折、ますみが丘南交差点で県道202号に右折。小黒川渓谷方面へ進み現地。伊那ICから11km
- 料金
- 環境保全費=1人300円/サイト使用料=オート1区画5000円~、ペットサイト1区画6000円~、テント専用1区画3000円~/ (ハイシーズン料金あり)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(キャビンはアウト13:00)
大河内森林公園キャンプ場
深い山中でのんびりリフレッシュ
キャンプ場の規模は大きくないが、設備は整う。針葉樹に囲まれ自然環境も良好で、標高が高く夏でも涼しく過ごせる。宿泊利用者には天龍温泉「おきよめの湯」の割引券がもらえるサービスもある。
![大河内森林公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011784_1826_1.jpg)
大河内森林公園キャンプ場
- 住所
- 長野県下伊那郡天龍村大河内4593-1
- 交通
- 三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号を豊橋方面へ。途中、国道418号を天龍村方面へ進み、県道446号に入り現地へ。天龍峡ICから35km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2000円、テント専用テント1張り1000円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト9:00~12:00
池の島キャンプ場
清流和知野川がサイトの側を流れる
和知野川沿いにあるキャンプ場で、和知野川での水遊びが楽しい。場内にはオートキャンプができる区画サイトとバンガローが5棟あり、設備もひととおり揃っている。
![池の島キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014151_3075_1.jpg)
![池の島キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014151_3075_2.jpg)
池の島キャンプ場
- 住所
- 長野県下伊那郡阿南町和合1933-2
- 交通
- 三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号で阿南町へ。県道46号を右折、和知野ダムの先で県道243号へ進み現地へ。天龍峡ICから25km
- 料金
- サイト使用料=1区画2000円(デイキャンプは1人200円)/宿泊施設=バンガロー5000円/
- 営業期間
- 4月第3土曜~11月
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00(バンガローはイン13:00、アウト11:00)
宮田村総合公園ふれあい広場
施設の充実した、水と緑にあふれたゆとりある公園
ふれあい広場は、親水広場や大型のすべり台などの各種遊具が充実した公園。他にテニスコート・野球場・体育館を備えている。
![宮田村総合公園ふれあい広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012415_3877_1.jpg)
![宮田村総合公園ふれあい広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012415_3877_3.jpg)
宮田村総合公園ふれあい広場
- 住所
- 長野県上伊那郡宮田村1926-9
- 交通
- JR飯田線宮田駅からタクシーで7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
和知野川キャンプ場
清流の目の前でオートキャンプ
清流和知野川の河原にあり、川遊びをたっぷり楽しめる。フリーのオートサイトにログハウスも揃い、場内から満天の星を眺められるキャンプ場。土曜・連休・夏休み期間は売店も営業。
![和知野川キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000445_1235_1.jpg)
![和知野川キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000445w_campjo.jpg)
和知野川キャンプ場
- 住所
- 長野県下伊那郡天龍村長島750-10
- 交通
- 三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号を豊橋方面へ。早稲田交差点で県道244号へ右折、阿南高校前交差点で県道1号へ右折し約3km。天龍峡ICから20km
- 料金
- フリーサイト利用料=テント1張り、タープ1張り、車1台1000円、2000円(土曜、休前日)、3000円(GW、7・8月)/宿泊施設=ログハウス5000円、8000円(土曜、休前日)、10000円(GW、7・8月)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00