エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x キャンプ場・野営場 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x キャンプ場・野営場 x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x キャンプ場・野営場 x 子連れ・ファミリー > 伊那谷 x キャンプ場・野営場 x 子連れ・ファミリー

伊那谷 x キャンプ場・野営場

「伊那谷×キャンプ場・野営場×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊那谷×キャンプ場・野営場×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。星・樹々・水 豊かな自然を楽しむためのフィールド「CAMP屋 うるぎキャンプフィールド」、温泉施設併設で低料金のテントサイト「阿南温泉かじかの湯キャンプ場」、公園内には遊歩道も整備「矢筈公園キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:5 件

伊那谷の新着記事

長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!

長野県と山梨県清里エリアにはカメラに収めずにはいられない、絶景がいっぱい。そんな今話題のスポットを1...

伊那谷の絶景観光! アルプスが織りなす感動風景をめぐろう

南信州を代表する伊那谷の絶景スポットを集めました!伊那谷の観光に外せない絶景ポイント8か所をご紹介。...

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

【信州】おすすめ産直マーケットをチェック!

採れたて野菜や果物、農産加工品など、地元産が手に入るのが産直マーケットの魅力。おいしい信州の旬を見つ...

南信州で人気! おすすめの観光・グルメスポット9選

長野県の南信州エリアは、山あいに絶景スポットと風情ある旧街道が点在し、中央道からは美しい山並みが臨め...

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

長野「道の駅」人気ランキング! 22スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる長野の道の駅。その中か...

【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット

心癒される絶景の宝庫ともいえる信州で、特におすすめのプランをご紹介!絶景スポットに周辺の見どころを組...

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

伊那谷のおすすめスポット

CAMP屋 うるぎキャンプフィールド

星・樹々・水 豊かな自然を楽しむためのフィールド

標高1060m、人里離れた豊かな自然に抱かれたキャンプ場。サイトは1人用の40平方メートルのサイトから、定員5人で最大150平方メートルのサイトまで、全10タイプ28サイトある。静かに過ごしたいキャンパーにおすすめ。

CAMP屋 うるぎキャンプフィールド

住所
長野県下伊那郡売木村2655
交通
中央自動車道飯田山本ICから国道153号を豊田方面へ。平谷交差点を左折し国道418号で売木村へ。キャンプ場看板を右折して現地へ。飯田山本ICから34km
料金
施設利用料=中学生以上880円、小学生550円、3歳以上330円、3歳未満110円/サイト使用料=テントサイト1区画2750~8800円、AC電源付きサイト3850~8800円/宿泊施設=常設テント19800円/
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中水曜、7月15日~8月31日は無休(時期により異なる、HPで要確認)

阿南温泉かじかの湯キャンプ場

温泉施設併設で低料金のテントサイト

テントサイトはフリーサイトで、車の乗り入れはできないがすぐそばに駐車できる。場内施設は炊事場とトイレだけだが、不便は感じない。サイトに隣接するコテージは風呂に温泉が出る別荘のような宿泊施設だ。

阿南温泉かじかの湯キャンプ場

阿南温泉かじかの湯キャンプ場

住所
長野県下伊那郡阿南町富草4923
交通
三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号を豊橋方面へ進み、阿南温泉かじかの湯を目標に現地へ。天龍峡ICから13km
料金
サイト使用料=テント専用テント1張1500円、タープ1張1500円/
営業期間
通年
営業時間
イン10:00、アウト12:00(コテージはイン14:00、アウト10:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月中旬~翌2月までの期間は臨時休の場合あり、要問合せ)

矢筈公園キャンプ場

公園内には遊歩道も整備

矢筈ダム湖近くにあるキャンプ場。無料で利用でき、一部河川敷ではオートキャンプも可だが、冬期(12~翌3月)は水道・トイレが利用不可となる。前を流れる小川では釣り(要遊漁承認証)や水遊びもできる。ゴミは必ず持ち帰りを。

矢筈公園キャンプ場
矢筈公園キャンプ場

矢筈公園キャンプ場

住所
長野県下伊那郡喬木村9119-158
交通
三遠南信自動車道飯田上久堅・喬木富田ICから国道256号で飯田市街方面へ進み、高架をくぐった先の交差点を右折。県道83号、一般道、県道251号で飯田上村方面へ進むと、矢筈トンネル入口手前に現地。飯田上久堅・喬木富田ICから13km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休

入笠JAハウス

のどかな牧場風景が広がる中で過ごせる

入笠山山麓の高原にあり、周辺にはのどかな牧場風景が広がる。施設はシンプルだが、ハイキングやMTBのベースキャンプに最適で、星空観賞はおすすめ。オートキャンプは条件付なので要問合せ。

入笠JAハウス

住所
長野県伊那市高遠町芝平1047
交通
中央自動車道諏訪南ICから県道90号、国道20号で韮崎方面へ。富士見峠交差点から一般道で入笠山の山頂へ進み現地へ。諏訪南ICから19km
料金
キャンプ場利用料=1人1000円(団体20人以上は1人700円、タープ利用時は1人1000円~)/宿泊施設=JA入笠ハウス1人3000円/
営業期間
6~9月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

池の島キャンプ場

清流和知野川がサイトの側を流れる

和知野川沿いにあるキャンプ場で、和知野川での水遊びが楽しい。場内にはオートキャンプができる区画サイトとバンガローが5棟あり、設備もひととおり揃っている。

池の島キャンプ場
池の島キャンプ場

池の島キャンプ場

住所
長野県下伊那郡阿南町和合1933-2
交通
三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号で阿南町へ。県道46号を右折、和知野ダムの先で県道243号へ進み現地へ。天龍峡ICから25km
料金
サイト使用料=1区画2000円(デイキャンプは1人200円)/宿泊施設=バンガロー5000円/
営業期間
4月第3土曜~11月
営業時間
イン12:00、アウト12:00(バンガローはイン13:00、アウト11:00)
休業日
期間中無休