トップ > 日本 x 自然地形 x シニア > 関東・甲信越 x 自然地形 x シニア > 信州・清里 x 自然地形 x シニア > 木曽谷 x 自然地形 x シニア > 御嶽・開田高原 x 自然地形 x シニア

御嶽・開田高原 x 自然地形

「御嶽・開田高原×自然地形×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「御嶽・開田高原×自然地形×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。そばの産地。木曽馬のふるさとで知られ引き馬などが楽しめる「開田高原」、ハイキングコースとしても最適な御嶽山四合目にある滝「不易の滝」、御嶽山の雪どけ水が注ぐ冷川上流、落差約30mの迫力満点の滝「尾ノ島の滝」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:2 件

御嶽・開田高原のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

開田高原

そばの産地。木曽馬のふるさとで知られ引き馬などが楽しめる

御嶽山の北東部の山麓に広がる開田高原。木曽馬のふるさととしても知られ、引き馬なども楽しめる。またそばの産地としても有名で、8月中旬~下旬にかけてそばの花があちこちに咲く。

開田高原の画像 1枚目
開田高原の画像 2枚目

開田高原

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原末川
交通
JR中央本線木曽福島駅から町営バス開田高原線で40分、木曽馬の里下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

不易の滝

ハイキングコースとしても最適な御嶽山四合目にある滝

昔から姿を変えないことからその名がついた、落差およそ30mの滝。周囲には樹木が生い茂っており、清水として知られている。手前には落差およそ8mのこもれびの滝もある。

不易の滝

住所
長野県木曽郡木曽町三岳
交通
JR中央本線木曽福島駅からタクシーで30分、不易の滝入口駐車場下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

尾ノ島の滝

御嶽山の雪どけ水が注ぐ冷川上流、落差約30mの迫力満点の滝

御嶽山の雪どけ水が注ぐ冷川上流にある尾ノ島の滝。落差は約30m、一度上段の岩肌に落ち、末広がりに滝壺へ落下する様子は、その迫力に圧倒される。駐車場から滝までは約7分。

尾ノ島の滝の画像 1枚目

尾ノ島の滝

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原西野
交通
JR中央本線木曽福島駅から木曽町営バス木曽っ子号開田支所行きバスで45分、終点下車、おんたけ交通明神温泉やまゆり荘行きに乗り換えて5分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

御岳高原

王滝観光の拠点、人気の高原リゾートフィールド

木曽御岳の南東部の山裾に広がる御岳高原。高層湿原のある田ノ原天然公園や滝行でも知られる神聖な新滝、清滝などがあり、御岳登山やトレッキング、冬にはスキーも楽しめる。

御岳高原

住所
長野県木曽郡王滝村
交通
JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通御岳田の原行きバスで1時間15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

新滝

御嶽山3合目近くの落差30mの滝。裏側は洞窟状で裏から見物可

3合目近くにある落差30mの滝。滝の裏側は洞窟状で、裏からも見物ができる。近くには御嶽講の人々が行の際寝泊りする小屋もあり、山岳宗教の厳かな雰囲気が漂う。

新滝の画像 1枚目
新滝の画像 2枚目

新滝

住所
長野県木曽郡王滝村御岳高原
交通
中央自動車道伊那ICから国道361・19号を経由し、県道256号を王滝村方面へ車で60km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

自然湖

長野県西部地震の際の土石流で川が堰き止められてできた湖

昭和59(1984)年の長野県西部地震の際に生じた土石流によって川が堰き止められてできた湖。ところどころに立ち木が今なお残る、趣の深い湖だ。カヌーツアーなども行われている。

自然湖の画像 1枚目
自然湖の画像 2枚目

自然湖

住所
長野県木曽郡王滝村
交通
中央自動車道伊那ICから国道361・19号を経由し、県道256号を王滝村方面へ車で60km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし