トップ > 日本 x 資料館・文学館など x シニア > 関東・甲信越 x 資料館・文学館など x シニア > 信州・清里 x 資料館・文学館など x シニア > 木曽谷 x 資料館・文学館など x シニア

木曽谷 x 資料館・文学館など

「木曽谷×資料館・文学館など×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「木曽谷×資料館・文学館など×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。宿場のあらましや保存の歩みを楽しく紹介「南木曽町歴史資料館」、郵便の歴史を紹介する資料館「妻籠郵便局・郵便史料館」、脇本陣上段の間を復元「馬籠脇本陣史料館」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:5 件

木曽谷のおすすめエリア

奈良井

往時のにぎわいを彷彿させる日本一の長さの宿場町

木曽福島・上松

関所が置かれた木曽の中心の宿場町と木曽川が刻んだ奇岩の風景

妻籠・馬籠

江戸時代の旅人気分で歩きたい、中山道の宿場町

木曽谷のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 14 件

南木曽町歴史資料館

宿場のあらましや保存の歩みを楽しく紹介

原始・古代・中世・近世・近現代にわたって資史料が展示され、南木曽や木曽全体の歴史が、多くの模型や映像によって楽しく分かるようになっている。

南木曽町歴史資料館

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻2190
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬龍・保神行きバスで7分、妻籠下車、徒歩5分
料金
全館共通券=大人700円、小人350円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)

妻籠郵便局・郵便史料館

郵便の歴史を紹介する資料館

妻籠郵便局内に、日本の郵便制度の歴史資料を展示。窓口では日本郵便株式会社の切手とハガキ等を販売。また宿場内では明治時代の郵便配達の衣装を着け配達する人も見かける。

妻籠郵便局・郵便史料館の画像 1枚目
妻籠郵便局・郵便史料館の画像 2枚目

妻籠郵便局・郵便史料館

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻2197-5
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスまたは保神行きで7分、妻籠下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

馬籠脇本陣史料館

脇本陣上段の間を復元

島崎藤村の『夜明け前』に登場する造り酒屋でもあった桝田屋。小説の資料『蜂谷源十郎覚書』、その他脇本陣当時使用した什器や絵画などを展示し、江戸時代の人々の暮らしを紹介。

馬籠脇本陣史料館の画像 1枚目
馬籠脇本陣史料館の画像 2枚目

馬籠脇本陣史料館

住所
岐阜県中津川市馬籠4253-1
交通
JR中央本線中津川駅から北恵那バス馬籠行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
入館料=大人300円、学生100円/ (障がい者100円、団体30人以上2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる、1・2月は要予約)

上問屋史料館

明治天皇の行在所となった名家

上問屋は江戸期から明治維新まで270年間、旅行者用の伝馬などを管理する問屋を務めた家。ここでは代々伝わる古文書、陶器、漆器、宿場の変遷のようすがうかがえる宿割図などを展示。

上問屋史料館の画像 1枚目
上問屋史料館の画像 2枚目

上問屋史料館

住所
長野県塩尻市奈良井379
交通
JR中央本線奈良井駅から徒歩10分
料金
大人300円、小・中学生200円 (30名以上の団体は割引あり)
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~17:00(閉館、3・11月は~16:00)

清水屋資料館

島崎藤村の直筆原稿や書簡を展示

島崎藤村の小説『嵐』に登場する森さんのモデルは、清水屋原家8代目の一平。藤村と原家は親交が深かった。藤村の書簡や、原家に伝わる古美術品や古文書を展示している。

清水屋資料館の画像 1枚目
清水屋資料館の画像 2枚目

清水屋資料館

住所
岐阜県中津川市馬籠4284
交通
JR中央本線中津川駅から北恵那バス馬籠行きで30分、終点下車、徒歩4分
料金
大人300円、小・中学生100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌3月は9:30~16:30

槌馬屋資料館

木曽谷の行政に関する資料が豊富にそろう

槌馬屋・島崎家は馬籠宿の南、湯舟沢の庄屋を務めた家。庄屋という由緒ある家柄ならではの、木曽谷の行政に関する資料が豊富にそろう。島崎藤村の父の自筆の書もある。

槌馬屋資料館の画像 1枚目

槌馬屋資料館

住所
岐阜県中津川市馬籠4289
交通
JR中央本線中津川駅から北恵那交通落合・馬籠方面行きバスで30分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人200円、小・中・高校生100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

贄川関所

中山道の人と物の往来を監視する留番所

明治2(1869)年に廃された番所を復元した資料館。黒々とした石置き長板葺きの屋根が特徴的。近世の関所関係の資料を展示。

贄川関所の画像 1枚目
贄川関所の画像 2枚目

贄川関所

住所
長野県塩尻市贄川1568-1
交通
JR中央本線贄川駅から徒歩5分
料金
大人300円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人240円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は~15:30(閉館16:00)

木祖村郷土館

木祖村と藪原宿の歴史・民俗資料展示。お六櫛造りの作業場を復元

木祖村と藪原宿の歴史・民俗資料を展示。農具と山林用具、まつりと信仰、民俗と生活などテーマ別に見学できる。またお六櫛造りの作業場を、江戸時代さながらに復元している。

木祖村郷土館の画像 1枚目

木祖村郷土館

住所
長野県木曽郡木祖村薮原189-1
交通
JR中央本線藪原駅から徒歩5分
料金
大人300円、中学生以下100円 (30名以上の団体は大人200円)
営業期間
3月1日~12月25日
営業時間
9:00~16:00(閉館)

楢川歴史民俗資料館

木曽の昔の生活を知ろう

奈良井宿をはじめ木曽谷に残る街道時代の民俗資料を公開している。1階は生活民具や家具を中心に展示。2階では宿札・宿割図などの宿場関係の資料や祭礼資料が見られる。

楢川歴史民俗資料館の画像 1枚目
楢川歴史民俗資料館の画像 2枚目

楢川歴史民俗資料館

住所
長野県塩尻市奈良井68
交通
JR中央本線奈良井駅から徒歩15分
料金
大人300円、中学生以下無料 (団体20名以上は240円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)

木曽漆器館

長野オリンピックの漆を使ったメダルも展示

400年の伝統がある木曽漆器の歴史にふれられる施設。人間国宝の作品をはじめ、木曽漆器製作に使われる道具や職人たちの生活用具などの国の重要有形民俗文化財約3700点が展示されている。

木曽漆器館の画像 1枚目

木曽漆器館

住所
長野県塩尻市木曽平沢2324-150
交通
JR中央本線木曽平沢駅から徒歩7分
料金
大人300円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人240円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は~15:30(閉館16:00)

義仲館

31歳で討ち死にした悲劇の武将・木曽義仲の資料館

31歳で討ち死にした悲劇の武将・木曽義仲の生涯を解説する資料館。館内には等身大の武者人形や戦をモチーフとした日本画、関係文献や義仲ゆかりの品などが展示されている。

義仲館の画像 1枚目

義仲館

住所
長野県木曽郡木曽町日義290-1
交通
JR中央本線宮ノ越駅から徒歩5分
料金
大人300円、中学生以下無料 (15名以上の団体は250円、65歳以上250円、障がい者250円)
営業期間
3月21日~11月30日
営業時間
9:00~17:00(閉館)

福島関所跡

中山道の要衝として「入鉄砲」「出女」を取り締まった重要な関所

日本四大関所のひとつである福島関所の跡地。木曽川を見下ろすことのできる高台に位置する。江戸時代当時の史料となる番所が隣に復元されている。

福島関所跡

住所
長野県木曽郡木曽町関町
交通
JR中央本線木曽福島駅から徒歩20分
料金
大人300円、小・中学生150円 (15名以上の団体は大人270円、小・中学生135円、障がい者手帳持参で大人100円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館)

開田郷土館

馬具や馬に関する資料などを展示

古い民具、農具と木曽馬に関する資料を展示。日本在来種である木曽馬の、純血種最後の一頭「第3春山号」の剥製もある。

開田郷土館

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原末川1899-6
交通
JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通西野行きバスで39分、木曽馬の里入り口下車すぐ
料金
入館料=大人200円、子供150円/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

福島関所資料館

中山道の要衝にあった関所

史跡公園脇にある御番所を復元した資料館。関所女手形や鉄砲証文などの展示資料があるほか、施設周辺は季節の野花が咲き、安らぎの場として親しまれている。

福島関所資料館の画像 1枚目
福島関所資料館の画像 2枚目

福島関所資料館

住所
長野県木曽郡木曽町福島5031-1
交通
JR中央本線木曽福島駅から徒歩20分
料金
大人300円、小・中学生150円、幼児無料 (団体割引あり、障がい者手帳持参で100円、他館との割引共通券あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館)