乗鞍・白骨温泉
「乗鞍・白骨温泉×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「乗鞍・白骨温泉×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。眺望もいい開放的な高原のサイト「飛騨たかね野麦オートビレッジ」、遊歩道で乗鞍高原を散策「一の瀬園地」、高山植物の大群落が見られる「乗鞍岳のお花畑」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:26 件
乗鞍・白骨温泉のおすすめエリア
乗鞍・白骨温泉の新着記事
乗鞍・白骨温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
飛騨たかね野麦オートビレッジ
眺望もいい開放的な高原のサイト
標高1400mの高原にある、設備の整ったオートキャンプ場。オートサイトは40区画にAC電源が設置されていて、ほかにフリーサイトもある。乗鞍岳や御嶽山を望むことができ、夜は満天の星が頭上に広がる。
![飛騨たかね野麦オートビレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010496_1827_1.jpg)
![飛騨たかね野麦オートビレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010496_1236_1.jpg)
飛騨たかね野麦オートビレッジ
- 住所
- 岐阜県高山市高根町野麦660-1
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号で高山市街へ。下岡本町南交差点から県道458号、一般道、国道158号・361号で高山市高根町方面へ。高嶺大橋手前の県道39号を左折。現地看板を左折し現地へ。高山ICから54km
- 料金
- 施設維持管理費=大人660円、小人(小学生)330円/サイト使用料=オート1区画4400円、AC電源付き1区画5500円、2泊目からはオート1区画1650円、AC電源付き1区画2200円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月31日
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
一の瀬園地
遊歩道で乗鞍高原を散策
標高1500m、乗鞍高原のほぼ中央に位置する。小川や池、シラカバが点在。園内40か所の指定地で豊かな自然を感じながらバーベキューもできる。
![一の瀬園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000690_3895_4.jpg)
![一の瀬園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000690_3293_2.jpg)
一の瀬園地
- 住所
- 長野県松本市安曇乗鞍高原
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで53分、観光センター前下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 入園自由
乗鞍岳のお花畑
高山植物の大群落が見られる
標高2700mの畳平に広がるお花畑は、チングルマやコマクサなど高山植物の宝庫。木道沿いに約30分で一周できるコースでさまざまな花に出会える。7月上旬から8月初旬が花の最盛期。
![乗鞍岳のお花畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010688_2779_3.jpg)
![乗鞍岳のお花畑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010688_2779_5.jpg)
乗鞍岳のお花畑
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町岩井谷
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで40分、ほおのき平で濃飛バス乗鞍行きに乗り換えて45分、畳平バスターミナル下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
リトルピークス
乗鞍の大自然に全身でダイブ
岩場からのジャンプ、峡谷突破、自然の洞窟体験、チャレンジしないと味わえない大自然との融合が体感できる。各コース参加者8名にガイド1名の安全、安心体制。トレッキングツアーなどもある。
![リトルピークスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012090_00006.jpg)
リトルピークス
- 住所
- 長野県松本市安曇鈴蘭4264マウント乗鞍スキー場内 喫茶ダウンヒル
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通鈴蘭方面行きバスで1時間、スキー場前下車、徒歩5分
- 料金
- シャワークライミング レギュラーコース(装備一式、ガイド料、保険料、ツアー写真データ)=大人(中学生以上)6300円/シャワークライミング ファミリーコース(装備一式、ガイド料、保険料、ツアー写真データ)=大人(中学生以上)6300円、小学生4200円/トレッキングツアー(半日)=4300円~/
- 営業期間
- 7月中旬~9月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)、午前コースは9:00~12:00、午後コースは13:00~16:00
高ソメキャンプ場
眺望抜群、ソロキャンプにもおすすめ
乗鞍岳を一望できる立地で、ロケーションの素晴らしさは折り紙付き。丸太で区画され、シラカバの木立が自然と仕切になっているオートサイトが心地よく、長期滞在でのんびり過ごしたい。
![高ソメキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000379_20220622-3.jpg)
![高ソメキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000379_20220622-4.jpg)
高ソメキャンプ場
- 住所
- 長野県松本市奈川2212-16
- 交通
- 長野自動車道松本ICから国道158号、県道26号で奈川方面へ。上高地乗鞍林道との分岐の先で入口看板を左折し現地へ。松本ICから35km
- 料金
- 入場料=3歳以上1人200円/環境保全費=1サイト220円/サイト使用料=大人1570円、小人(3歳以上中学生未満)520円、デイキャンプ1サイト1040円/宿泊施設=バンガロー6800~8380円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、デイキャンプはイン9:00、アウト16:00)
野麦峠オートキャンプ場
広さもゆったりサイズ、施設も清潔なキャンプ場
野麦峠の麓にある自然に囲まれた静かなキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源付きで、広さもゆったりサイズ。サニタリー施設も清潔で、風呂やトイレも付いた快適なコテージもおすすめ。
![野麦峠オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010259_1826_1.jpg)
![野麦峠オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010259_1333_1.jpg)
野麦峠オートキャンプ場
- 住所
- 長野県松本市奈川29-1
- 交通
- 長野自動車道松本ICから国道158号で上高地方面へ。県道26号を奈川方面に左折、寄合渡で県道39号に入り野麦峠方面に向かい、右手に現地。松本ICから41km
- 料金
- 入場料=1人100円/サイト使用料=オート1区画3人以上3800円(1人の場合1550円、2人の場合3100円)、AC電源使用料510円/宿泊施設=コテージ10800円・20570円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト14:00(宿泊施設はアウト10:00)
白骨温泉公共野天風呂
渓流沿いにたたずむ風情豊かな野天風呂
公共野天風呂は、白骨温泉のシンボル的な存在。ダイナミックな渓谷に包まれ、川のせせらぎを聞きながら温泉を楽しめる。
![白骨温泉公共野天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000796_3461_1.jpg)
![白骨温泉公共野天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000796_3379_1.jpg)
白骨温泉公共野天風呂
- 住所
- 長野県松本市安曇白骨
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生310円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00