エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦 > 信州・清里 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦 > 上高地・乗鞍 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦 > 乗鞍・白骨温泉 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦

乗鞍・白骨温泉 x 日帰り入浴専用施設

「乗鞍・白骨温泉×日帰り入浴専用施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「乗鞍・白骨温泉×日帰り入浴専用施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。渋沢温泉の源泉を引き、遊歩道やマレットゴルフ場も満喫できる宿「渋沢温泉 ウッディ・もっく」、自然に包まれた素朴な温泉小屋で乳白色の湯を満喫する「乗鞍 せせらぎの湯」、高野槙造りの露天風呂、粥やニジマスの甘露煮が名物の食事処「煤香庵(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:4 件

乗鞍・白骨温泉のおすすめエリア

乗鞍・白骨温泉の新着記事

乗鞍ハイキング! 畳平・お花畑の咲き誇る高原植物を見に行こう!

シャトルバスで山岳道路の日本最高地点・畳平へ。高山植物が咲き誇るお花畑をのんびり歩き、短時間で登れる...

【白骨温泉】湯上りさんぽ♪おすすめスポット!

秘湯の雰囲気を醸し出す、自然豊かな温泉地。風呂上がりに名所を巡りながら、のんびりおさんぽ。

【白骨温泉】立ち寄り露天風呂をチェック!

白骨温泉には宿以外にも日帰り専門の露天風呂や、食事処に併設の露天風呂など、個性豊かな湯船がある。

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...

【乗鞍ハイキング】水と緑と花が彩る乗鞍岳ふもとを歩こう!

山の初心者でも大丈夫。四季折々の花々や自然が織り成す絶景を楽しみながら、ゆったりのんびりと素敵な高原...

【白骨温泉】おすすめスポット&基本情報をチェック!

乗鞍岳の山腹に湧く白骨温泉は、600年以上の歴史を持つ温泉地。中里介山の小説『大菩薩峠』に登場し、そ...

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

長野【白骨温泉】乳白色のおすすめ温泉宿&立ち寄り湯! 宿泊でも日帰りでも楽しめる!

乗鞍岳の山腹に湧く白骨温泉は、600年以上の歴史を持つ温泉地。温泉成分の結晶が、湯船の底を白くしたこ...

乗鞍高原ハイキング! 一の瀬園地の美しい水辺の景色を楽しもう

一の瀬園地の草原風景や池、滝など水辺の景色が楽しめるコース。ミズバショウやレンゲツツジが咲く時季など...

【上高地&周辺エリア】旅の基本情報をチェック!

見どころが充実した上高地・奥飛騨温泉郷・乗鞍・白骨温泉の4エリアの楽しみ方と、アクセスの起点となるエ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

乗鞍・白骨温泉のおすすめスポット

渋沢温泉 ウッディ・もっく

渋沢温泉の源泉を引き、遊歩道やマレットゴルフ場も満喫できる宿

木造の落ち着いた雰囲気が魅力の宿。温泉は滑らかな肌ざわりがここちよい渋沢温泉の源泉を引いている。敷地内には奈川の自然を満喫できる遊歩道やマレットゴルフ場などもある(冬期休)。

渋沢温泉 ウッディ・もっく

渋沢温泉 ウッディ・もっく

住所
長野県松本市奈川1044-344
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からタクシーで40分
料金
入浴料=大人410円、小人(3歳~小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00(閉館18:30、土・日曜、祝日は11:00~18:30<閉館19:00>)
休業日
水曜不定休(GW・盆時期は営業)

乗鞍 せせらぎの湯

自然に包まれた素朴な温泉小屋で乳白色の湯を満喫する

コロナ連絡所前バス停から河原へ向かう砂利道を進むと、小さなログ風の建物に男女別の半露天風呂がある。硫黄臭が漂う浴場は、源泉そのままの乳白色の湯が湯船に満たされ、蛇口も洗い場もない素朴な風情と山の風がなんともここちよい。無人でいつでも自由に入れるが、地元の共同湯なので、マナーを守って利用したい。

乗鞍 せせらぎの湯

乗鞍 せせらぎの湯

住所
長野県松本市安曇乗鞍高原温泉
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通鈴蘭行きバスで52分、コロナ連絡所下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~12月中旬(天候により異なる)
営業時間
24時間(21:00消灯)
休業日
期間中無休(第3火曜は温泉清掃日休)

煤香庵(日帰り入浴)

高野槙造りの露天風呂、粥やニジマスの甘露煮が名物の食事処

庄屋兼陣屋だった築約250年の建物を移築した食事処に併設。名物の温泉粥やニジマスの甘露煮など滋味深い山里の旬の味を満喫できる。入浴だけの利用も可能で、知る人ぞ知る白骨温泉の日帰りスポット。

煤香庵(日帰り入浴)
煤香庵(日帰り入浴)

煤香庵(日帰り入浴)

住所
長野県松本市安曇白骨4200
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで58分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人400円/
営業期間
4~11月(要確認)
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中水曜(点検臨時休あり、GW・盆時期は営業)

日帰り専門施設 泡の湯 外湯

新緑と乳白色の湯との鮮やかなコントラスト

老舗宿「泡の湯旅館」の日帰り施設。岩組みの野天風呂で本館と同じ湯が楽しめ、温泉ではないが切り石造りの内風呂もある。冬期は天候により時間短縮や休館の場合もある。

日帰り専門施設 泡の湯 外湯
日帰り専門施設 泡の湯 外湯

日帰り専門施設 泡の湯 外湯

住所
長野県松本市安曇白骨4181
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間13分、泡の湯前下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)600円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~13:30(閉館14:00)
休業日
不定休、要問合せ(メンテナンス休あり)

乗鞍高原 湯けむり館

乳白色の湯が肌にやさしい

白樺林に囲まれた森の中に、カフェレストラン「プリマベーラ」を併設した日帰り入浴施設。標高1500mの高原に建ち、乗鞍のパノラマを堪能できるポジション。評判の乳白色の湯は湯の花が舞う良質の温泉。

乗鞍高原 湯けむり館
乗鞍高原 湯けむり館

乗鞍高原 湯けむり館

住所
長野県松本市安曇4306-4
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通鈴蘭行きバスで53分、観光センター前下車すぐ
料金
入浴料=大人730円、小人(3歳~小学生)310円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館20:30)
休業日
火曜(点検期間休(11月下旬、4月中旬、要確認))