トップ > 日本 x 名所 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 名所 x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x 名所 x 子連れ・ファミリー > 松本・安曇野・白馬 x 名所 x 子連れ・ファミリー > 白馬・栂池 x 名所 x 子連れ・ファミリー > 白馬 x 名所 x 子連れ・ファミリー

白馬 x 名所

「白馬×名所×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「白馬×名所×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。長野五輪の名場面を振り返る「白馬ジャンプ競技場」、白馬を代表する風景「大出の吊橋」、青木湖と分水嶺を隔てた山あいの小さな平坦部から湧く。名水百選「姫川源流湧水」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

白馬のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

白馬ジャンプ競技場

長野五輪の名場面を振り返る

平成10(1998)年の長野オリンピックジャンプ競技の舞台。リフトの運休期間や競技会期間中以外ならエレベーターでスタート地点まで昇ることが可能。あまりの高さにびっくりする。スタート地点につづくタワー内には、長野オリンピック・パラリンピック記念展示スペースがあり、金メダルをはじめ、貴重な資料や数々の映像・写真を展示。

白馬ジャンプ競技場の画像 1枚目
白馬ジャンプ競技場の画像 2枚目

白馬ジャンプ競技場

住所
長野県北安曇郡白馬村北城4133
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで10分
料金
入場料=大人460円、小・中学生280円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉場16:30)、12~翌3月は9:00~15:00(閉場15:30)、要HP確認

大出の吊橋

白馬

白馬を代表する風景

姫川の清流に架かる吊り橋付近からは、雄大な白馬三山や茅葺き屋根の民家など、まさに「日本のふるさと」と呼べる風景が広がる。四季ごとに表情を変えるその景色は必見だ。

大出の吊橋の画像 1枚目
大出の吊橋の画像 2枚目

大出の吊橋

住所
長野県白馬村長野県白馬村北城大出
交通
JR大糸線白馬駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

姫川源流湧水

青木湖と分水嶺を隔てた山あいの小さな平坦部から湧く。名水百選

信濃川水系に属する青木湖と分水嶺を隔てた山あいの小さな平坦部から、水温8度の清冽な水が多量に湧き出て姫川が発祥。姫川源流の涌き水は昭和60(1985)年に「日本の名水百選」にも指定。

姫川源流湧水の画像 1枚目
姫川源流湧水の画像 2枚目

姫川源流湧水

住所
長野県北安曇郡白馬村神城
交通
JR大糸線南神城駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由