松本市街 x 見どころ・レジャー
「松本市街×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松本市街×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本最古の5重6階の木造天守「松本城」、郷土出身作家の名作にふれる「松本市美術館」、土蔵の白と黒が彩なす枯淡の旅情「中町通り」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:8 件
松本市街の新着記事
松本市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
松本城
日本最古の5重6階の木造天守
戦国時代、鉄砲戦に備えて建てられ、地上約30mの高さを誇る。現存する5重6階の木造天守としては日本最古。白漆喰の壁と黒の下見板張のコントラストが鮮やかだ。
![松本城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000717_00005.jpg)
![松本城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000717_3461_1.jpg)
松本城
- 住所
- 長野県松本市長野県松本市丸の内4-1
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー北コースで6分、松本城・市役所前下車すぐ
- 料金
- 観覧料=大人700円、小・中学生300円/(障がい者手帳提示で本人と介護者1名無料、市民割引き、団体割引きあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
松本市美術館
郷土出身作家の名作にふれる
草間彌生の貴重な初期作品から最新作、上條信山の書、田村一男の油彩画など、郷土出身作家、松本ゆかりの作家の作品を常設展示。多彩な企画展も好評。
![松本市美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011334_00011.jpg)
![松本市美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011334_00012.jpg)
松本市美術館
- 住所
- 長野県松本市中央4丁目2-22
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩12分
- 料金
- 大人410円、高・大学生200円、中学生以下無料、企画展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、常設展は松本市内在住の70歳以上無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ナワテ通り
下町の情緒が漂う商店街
カエルの街として親しまれる商店街。カエル大明神と石造2mの「メトバ」と「ゴウ太」が迎える。女鳥羽川沿いに石畳の歩行者天国が約300mが続き、散策しながら買い物を楽しめる。
![ナワテ通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010623_1177_1.jpg)
![ナワテ通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010623_1379_1.jpg)
松本市時計博物館
古時計の音に和むひととき
和時計、掛時計、置時計など和洋の古時計資料約700点を所蔵。常時約110点が、実際に動く状態で展示されている。18世紀から20世紀の国内外の珍しい古時計が見られる。
![松本市時計博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011360_3895_2.jpg)
![松本市時計博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011360_1676_1.jpg)
松本市時計博物館
- 住所
- 長野県松本市中央1丁目21-15
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、小人150円 (20名以上の団体、大人250円、小人100円、市内在住の70歳以上、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
松本市はかり資料館
はかりにまつわる道具の数々
明治35(1902)年創業の竹内度量衡店が前身という土蔵造りの資料館。両替天秤、ローマはかり、雌雄選別器など貴重なはかりや関連資料を約1200点を展示している。擬洋風建築の蔵座敷も見どころである。
![松本市はかり資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000738_3462_1.jpg)
![松本市はかり資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000738_00000.jpg)
松本市はかり資料館
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目4-21
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 高校生以上200円、中学生以下無料 (20名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
塩類鉱泉 塩井乃湯
レトロ感がたまらない、地元民にも愛される老舗銭湯
創業は明治初期。松本の中心に湧く塩類鉱泉を使う銭湯で、蛇口から出る鉱泉水は飲用もOK。現在の建物は当時のモダニズムを取り入れた大正時代のもの。番台や下駄箱、体重計までレトロ調で、独特のクラシカルな風情に根強いファンが多い。
![塩類鉱泉 塩井乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000660_2875_1.jpg)
![塩類鉱泉 塩井乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000660shioinoyu.jpg)
塩類鉱泉 塩井乃湯
- 住所
- 長野県松本市大手3丁目6-3
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生150円、幼児(0歳~)70円/ (松本市在住70歳以上の高齢者は福祉入浴券の適用あり(詳細は要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~22:00(閉館)
中町・蔵の会館(中町・蔵シック館)
造り酒屋の建物でお茶の時間を
明治21(1888)年築の酒屋の母屋、蔵、離れを移築、改修したもの。1号館には喫茶室があり、そこでは中庭を眺めながら茶が楽しめる。2号館は地元公民館で、催事場として利用されている。
![中町・蔵の会館(中町・蔵シック館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010476_3895_1.jpg)
![中町・蔵の会館(中町・蔵シック館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010476_1688_1.jpg)
中町・蔵の会館(中町・蔵シック館)
- 住所
- 長野県松本市中央2丁目9-15
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
上土通り
下町会館など、大正時代建築のレトロでモダンな建物が軒を連ねる
大正時代に建てられたレトロでモダンな建物が軒を連ねている通り。下町会館、野々山薬局、白鳥写真館など、雰囲気のある建物を眺めながら散策を楽しめる。
![上土通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010362_3895_1.jpg)
![上土通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010362_3895_2.jpg)
天神 深志神社
朱塗りの柱が印象的な天神様
松本市内の中心部に位置する、菅原道真公を祀る神社。映画『神様のカルテ』の原作では主人公の通勤風景や、ヒロインの参拝シーンなどで頻繁に登場する。
![天神 深志神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014358_3895_1.jpg)
![天神 深志神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014358_3290_1.jpg)
天神 深志神社
- 住所
- 長野県松本市深志3丁目7-43
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所は9:00~17:00、御祈祷受付は9:00~16:30)
四柱神社
すべての願いを叶えて下さるお社
松本市の中心部に位置する明治12(1879)年創建の四柱神社。願いごと結びの神として崇敬を集め、拝殿前には13種の願串が置かれる。10月1~3日の神道祭は多くの参拝者でにぎわう。
![四柱神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010714_00002.jpg)
![四柱神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010714_3895_1.jpg)
松本の町並み
松本藩6万石の城下町として商業が繁栄。今でも蔵造り建物が並ぶ
松本藩6万石の城下町として酒造や呉服屋、問屋など商業が盛んだった松本。本町、中町、東町周辺は今も当時の面影を残し、特に蔵造りの建物が並ぶ中町通りには見どころが多い。
![松本の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010810_3665_1.jpg)
![松本の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010810_3895_1.jpg)