松本 x 名所
「松本×名所×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松本×名所×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。土蔵の白と黒が彩なす枯淡の旅情「中町通り」、下町の情緒が漂う商店街「ナワテ通り」、下町会館など、大正時代建築のレトロでモダンな建物が軒を連ねる「上土通り」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:7 件
松本のおすすめエリア
松本の新着記事
松本のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
ナワテ通り
下町の情緒が漂う商店街
カエルの街として親しまれる商店街。カエル大明神と石造2mの「メトバ」と「ゴウ太」が迎える。女鳥羽川沿いに石畳の歩行者天国が約300mが続き、散策しながら買い物を楽しめる。
![ナワテ通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010623_1177_1.jpg)
![ナワテ通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010623_1379_1.jpg)
上土通り
下町会館など、大正時代建築のレトロでモダンな建物が軒を連ねる
大正時代に建てられたレトロでモダンな建物が軒を連ねている通り。下町会館、野々山薬局、白鳥写真館など、雰囲気のある建物を眺めながら散策を楽しめる。
![上土通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010362_3895_1.jpg)
![上土通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010362_3895_2.jpg)
松本の町並み
松本藩6万石の城下町として商業が繁栄。今でも蔵造り建物が並ぶ
松本藩6万石の城下町として酒造や呉服屋、問屋など商業が盛んだった松本。本町、中町、東町周辺は今も当時の面影を残し、特に蔵造りの建物が並ぶ中町通りには見どころが多い。
![松本の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010810_3665_1.jpg)
![松本の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010810_3895_1.jpg)