松本 x ショッピング・おみやげ
松本のおすすめのショッピング・おみやげスポット
松本のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「SHINSHU OMIYAGE BASE」、「たい焼きふるさと」、生活に溶けこむオリジナルキャンドルを「TOCA by lifart...」など情報満載。
- スポット:44 件
- 記事:6 件
松本のおすすめエリア
松本の新着記事
松本のおすすめのショッピング・おみやげスポット
21~40 件を表示 / 全 44 件
TOCA by lifart...
生活に溶けこむオリジナルキャンドルを
キャンドル作家の店主が営む雑貨のセレクトショップ。国内外の量産品、作家の作品など暮らしの中で使えるアイテムがジャンルを問わず幅広くそろう。ここでしか買うことのできないオリジナルキャンドルは、おみやげとしても人気。
![TOCA by lifart...の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015402_00001.jpg)
TOCA by lifart...
- 住所
- 長野県松本市大手4丁目3-17
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩12分
- 料金
- カラーグラデーションキャンドル=648円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00
中町蔵マルシェ
地元の旬の食材をおみやげに
JA松本ハイランドのアンテナショップ。松本の新鮮な野菜や果物を50~70種ほど販売・発送する。
中町蔵マルシェ
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目5-9
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
- 料金
- フルーツスムージー=360円~/秋映=450円/シャインマスカット=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
松本民芸家具中央民芸ショールーム
松本の職人が生み出したオリジナル家具
味わい深い色合いと重厚感が魅力の松本民芸家具。量産家具に比べて値段は張るが、丈夫で使い込むほどに味わいが増す。家具は受注生産、小物はその場で購入可能。
![松本民芸家具中央民芸ショールームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000727_1766_5.jpg)
![松本民芸家具中央民芸ショールームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000727_1766_4.jpg)
松本民芸家具中央民芸ショールーム
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目2-12
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
浅間温泉わいわい広場
地元の“おいしい”がそろう場所
地元民が営むアットホームなカフェや農産物直売所がある浅間温泉の名所。芝生の広場やデッキテラスもあり、散策途中の休憩にも最適。
浅間温泉わいわい広場
- 住所
- 長野県松本市浅間温泉1丁目29-17
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通下浅間行きバスで33分、下浅間広場下車すぐ
- 料金
- イチゴの摘み採り体験=3円(1g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(12~翌2月は~17:00)
信州みやげ処 たかぎ
引き込まれるような鮮やかな色の松本手まり
松本市のシンボルで、幸福を招く縁起のよい飾り物とされている手まり。幾重にも巻かれた糸の美しさにひと目ぼれしそう。手まり体験教室(4名~要予約)、そば打体験教室(2名~要予約)も開催。
![信州みやげ処 たかぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013953_3462_1.jpg)
![信州みやげ処 たかぎの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013953_3877_3.jpg)
信州みやげ処 たかぎ
- 住所
- 長野県松本市大手3丁目5-12
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
- 料金
- 手まり体験教室(要予約、4名~)=2500円/そば打ち体験教室(要予約、2名~)=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30(閉店)
信州SOBA農房 かまくらや
自社栽培・自社製粉の本物の信州そばを提供
信州安曇野・松本近郊の自家農園で、アルプスから流れる澄んだ空気と安曇野の清らかな水で栽培した玄そばを、石臼で時間をかけて自家製粉している。
信州SOBA農房 かまくらや
- 住所
- 長野県松本市大手3丁目2-17
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
- 料金
- 生そば=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
山屋御飴所
伝統の技術と味を継承する飴屋
寛文12(1672)年創業の歴史ある飴屋。米を麦芽で糖化させた水飴をベースに、昔ながらの手作り飴が揃う。せんべいのようなパリパリとした食感が評判の堂々板あめ。
![山屋御飴所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010482_00013.jpg)
![山屋御飴所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010482_00000.jpg)
山屋御飴所
- 住所
- 長野県松本市大手2丁目1-5
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩6分
- 料金
- 堂々板あめ=514円/堂々飴=432円/堂々引ネキ飴=514円/白玉飴=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30