トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 信州・清里 x 雨の日OK > 松本・安曇野・白馬 x 雨の日OK

松本・安曇野・白馬

「松本・安曇野・白馬×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松本・安曇野・白馬×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。在住作家の作品に出会う「白馬宮島工芸館」、足湯に浸かって白馬の山々を眺めよう「足湯 和の湯」、さまざまな風呂で楽しむ温泉に大満足「安曇野 しゃくなげの湯(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:88 件
  • 記事:46 件

松本・安曇野・白馬のおすすめエリア

松本

北アルプスを仰ぐ、長い歴史と文化が薫る城下町

安曇野・穂高

北アルプス山麓の絶景を一望する清流とわさびの里

信濃大町

アルペンルートの長野県側の拠点でカラマツが美しい温泉地がある

白馬・栂池

日本を代表するスキーリゾート。夏はトレッキングが楽しい

塩尻

かつての中山道の宿場町が、今は世界的なワインの産地に

松本・安曇野・白馬のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 88 件

白馬宮島工芸館

在住作家の作品に出会う

木彫作家、宮島勝氏の、来館者とのふれあいの場を持ちたいとの思いから生まれた工芸館。宮島氏の作品はもちろん、地元の木彫工芸家の作品も展示されている。

白馬宮島工芸館の画像 1枚目
白馬宮島工芸館の画像 2枚目

白馬宮島工芸館

住所
長野県北安曇郡白馬村北城5556
交通
JR大糸線白馬駅から徒歩5分
料金
中学生以上300円、小学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)

足湯 和の湯

足湯に浸かって白馬の山々を眺めよう

白馬の八方入口にある足湯。屋根付きで、オールシーズン利用できるのがうれしい。観光やスキーで疲れた足をリフレッシュするにはピッタリだ。

足湯 和の湯の画像 1枚目
足湯 和の湯の画像 2枚目

足湯 和の湯

住所
長野県北安曇郡白馬村北城5696-1
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通八方行きバスで5分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉館)

安曇野 しゃくなげの湯(日帰り入浴)

さまざまな風呂で楽しむ温泉に大満足

露天風呂には中房渓谷から引湯された良質な温泉がたっぷり。あつ湯とぬる湯の2つの浴槽があり、温度差交互浴が楽しめる。炭酸泉や塩サウナを備える浴場「石の湯」とシルク湯や遠赤外線サウナがある「木の湯」が毎日男女交替。

安曇野 しゃくなげの湯(日帰り入浴)の画像 1枚目
安曇野 しゃくなげの湯(日帰り入浴)の画像 2枚目

安曇野 しゃくなげの湯(日帰り入浴)

住所
長野県安曇野市穂高有明7726-4
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで12分
料金
入浴料=大人600円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人400円/家族風呂=2000円(1時間)/ (安曇野市内在住70歳以上は入浴料450円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:30(閉館21:30)

白馬美術館

マルク・シャガール専門の美術館で常時120~150点を展示

マルク・シャガールのリトグラフなど580点のコレクションの中から常時120~150点を公開している。他にモノクロの銅版画館があり音楽ホールや映像展示室を併設。

白馬美術館の画像 1枚目
白馬美術館の画像 2枚目

白馬美術館

住所
長野県北安曇郡白馬村北城2965
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
料金
大人700円、小・中学生400円 (団体割引あり)
営業期間
4月中旬~10月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉館17:30)

温宿 かじか(日帰り入浴)

森林の中にある露天風呂で癒しの時間を

高瀬渓谷沿いにある、秘湯「葛温泉」の宿。露天風呂は森林の中にあり、夏は目の覚めるような新緑、秋は美しい紅葉、冬は薄墨の世界と四季折々の自然を楽しめる。

温宿 かじか(日帰り入浴)の画像 1枚目
温宿 かじか(日帰り入浴)の画像 2枚目

温宿 かじか(日帰り入浴)

住所
長野県大町市平2106
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館16:00)

市立大町山岳博物館

北アルプスを一望できる展望室

日本初の「山岳」をテーマとする博物館。北アルプスの山と人との関わりや動植物を紹介している。展望室からは四季に色づく美しい北アルプスの山並みが見渡せる。

市立大町山岳博物館の画像 1枚目
市立大町山岳博物館の画像 2枚目

市立大町山岳博物館

住所
長野県大町市大町8056-1
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで5分
料金
大人450円、高校生350円、小・中学生200円 (30名以上の団体は50円引、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

旅館 すぎもと(日帰り入浴)

アルカリ性単純温泉で優しい肌触りの泉質が特徴

松本城主の保養別荘があった美ヶ原温泉の源泉をもつ宿。奈良時代から「束間の御湯」と親しまれた。とくに青石の露天風呂が好評で、温泉ではないがジャグジースパも人気。

旅館 すぎもと(日帰り入浴)の画像 1枚目
旅館 すぎもと(日帰り入浴)の画像 2枚目

旅館 すぎもと(日帰り入浴)

住所
長野県松本市里山辺451-7
交通
JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通美ヶ原温泉行きバスで20分、終点下車、徒歩3分
料金
食事付入浴(要予約)=5400~18900円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00、16:00~21:00(閉館)

別亭一花(日帰り入浴)

和モダンの香りと温もりが調和する隠れ家的な湯宿

松本の奥座敷、浅間温泉の湯宿。10室のみという規模を生かし、行き届いたサービスと家庭的なもてなしで人気が高い。外来での入浴利用は食事付きのみ。手間をおしまない熟練の板前が仕上げる信州の美味を楽しめる。

別亭一花(日帰り入浴)の画像 1枚目

別亭一花(日帰り入浴)

住所
長野県松本市浅間温泉2丁目4-9
交通
JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通浅間温泉行きバスで19分、中浅間下車すぐ
料金
食事付入浴(要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉)、17:00~21:00(閉)

みみずくの湯

露天風呂から山並を望む

みみずくの社の横にあり、浴室からはダイナミックな白馬三山を眺望する。岩造りの浴槽と岩の壁から湯が流れ落ちるさまが趣深い。神経痛、筋肉痛に効果的といわれている。

みみずくの湯の画像 1枚目
みみずくの湯の画像 2枚目

みみずくの湯

住所
長野県北安曇郡白馬村北城5480
交通
JR大糸線白馬駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人650円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、時期により異なる

白馬三枝美術館

白馬を愛した画家たちの作品

テーマは「白馬に魅せられた画家たちのあかし」。日本を代表する画家80名の油絵、水彩画を一堂に展示している。足立源一郎、池田満寿夫など展示点数は常時100点余り。

白馬三枝美術館の画像 1枚目
白馬三枝美術館の画像 2枚目

白馬三枝美術館

住所
長野県北安曇郡白馬村北城2935
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
料金
大人700円、小人400円 (20名以上の団体は100円引)
営業期間
4~11月
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

湯けむり屋敷 薬師の湯

北アルプスを望む露天風呂でリラックス

大町温泉郷の日帰り温泉施設。いろいろな泉質の湯が楽しめる「体験風呂」のほか、豊かな自然に囲まれた露天風呂を配している。北アルプスの温泉の歴史などを展示したアルプス温泉博物館を併設。大広間(フリーWi-Fi、キッズスペースあり)は無料で利用可、1日ゆっくりと過ごせる。売店ではお土産のほか、衣料品や駄菓子、地場産の野菜も販売。食事処・個室(有料)の休憩室、車中泊スペース(要予約)がある。

湯けむり屋敷 薬師の湯の画像 1枚目
湯けむり屋敷 薬師の湯の画像 2枚目

湯けむり屋敷 薬師の湯

住所
長野県大町市平2811-41
交通
JR大糸線信濃大町駅からアルピコ交通扇沢行きバスで13分、大町温泉郷下車すぐ
料金
入浴料=大人750円、小学生300円、幼児(3歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(7~10月は7:00~、要問合せ)

八方インフォメーションセンター

八方尾根スキー場の入り口にある総合案内所

リフトチケット、高速バス予約、更衣室、カフェ、ショップ、宅配便、ATM、レンタサイクル、コインロッカーなど、さまざまなことに対応する総合案内所。

八方インフォメーションセンターの画像 1枚目
八方インフォメーションセンターの画像 2枚目

八方インフォメーションセンター

住所
長野県北安曇郡白馬村北城5734-1
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通栂池高原行きバスで5分、白馬八方下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館)、4~12月中旬は~18:00(閉館)

ふれあい山辺館 白糸の湯

蔵造りの外観が目をひく

京町家をイメージさせる虫籠窓(むしこまど)と漆喰塗りの白壁がモダンで懐かしい和のテイスト。温泉施設は1階にあり、2階はそば打ち体験(要予約)ができる研修室になっている。

ふれあい山辺館 白糸の湯の画像 1枚目

ふれあい山辺館 白糸の湯

住所
長野県松本市里山辺85-1
交通
JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通美ヶ原温泉行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人350円、小学生150円/ (回数券(11枚綴)3500円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉館22:00、10~翌3月は6:30~)

高瀬館(日帰り入浴)

雄大な北アルプスを仰ぎ見つつじっくり温あみ

広々とした露天風呂の湯は少し熱めで、冬の雪見風呂にもぴったり。タイル張りで大衆浴場風の内風呂も趣がある。

高瀬館(日帰り入浴)の画像 1枚目

高瀬館(日帰り入浴)

住所
長野県大町市平2118-13
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで25分
料金
入浴料=大人700円、小人(0歳~小学生)400円/貸切風呂=3000円(1時間)/食事付入浴(要予約)=大人3500円~、小人は要相談/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00、食事付入浴は~15:00)

ファインビュー室山(日帰り入浴)

内湯と露天風呂、そば打ち体験やフルーツ収穫等満喫できる公共宿

眺望が自慢の公共宿。湯船からは安曇野・松本平の大パノラマが眺められ、夜には市街地の美しい夜景が楽しめる。「美人の湯」で評判の温泉は、アルカリ性のやわらかな湯で疲れを癒してくれる。

ファインビュー室山(日帰り入浴)の画像 1枚目
ファインビュー室山(日帰り入浴)の画像 2枚目

ファインビュー室山(日帰り入浴)

住所
長野県安曇野市三郷小倉6524-1
交通
JR大糸線一日市場駅からタクシーで15分(一日市場駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人600円、小学生330円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:30)

栂の湯

源泉をそのまま利用した熱めのお湯で疲れた体を癒す

栂池高原スキー場の麓にある日帰り温泉施設。内風呂と露天風呂があり、源泉をそのまま利用した熱めのお湯が湯船に溢れる。白馬の山々を眺めながらゆったりできる休憩所も。

栂の湯の画像 1枚目

栂の湯

住所
長野県北安曇郡小谷村栂池高原12840-1
交通
JR大糸線南小谷駅から村営バスで20分、栂池高原下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人500円/ (65歳以上500円、要証明書)
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉館21:00)

安曇野山岳美術館

北アルプスの麓にある世界でも数少ない山岳画専門美術館

山岳画の先駆者として知られる足立源一郎を中心に加藤水城、原田達也、片山芳樹、上田太郎、杉山修他の油彩画、デッサン、版画の秀作を展示。年数回の企画展、ワークショップ、コンサートも開催。カフェテラスもある。

安曇野山岳美術館の画像 1枚目
安曇野山岳美術館の画像 2枚目

安曇野山岳美術館

住所
長野県安曇野市穂高有明3613-26
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
大人600円、中・高校生300円、小学生以下無料 (20名以上の団体は大人500円、中・高校生250円、障がい者300円)
営業期間
3月10日~12月10日
営業時間
10:00~16:00(閉館)

桧の湯

松本の奥座敷、森林に囲まれた憩いの湯あみを

歴史ある扉温泉唯一の共同浴場。丸太と見せ梁で里山の雰囲気を感じさせる落ち着いた建物の中に、風情ある内風呂と露天風呂を備えている。美しい薄川の渓谷を眺めながらのんびり過ごしたい。

桧の湯

住所
長野県松本市入山辺扉温泉
交通
JR篠ノ井線松本駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人300円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)

梓川サービスエリア(下り)

2階の窓から眺める北アルプスの山々

レストランの展望貸切席では、北アルプスの眺望を楽しみながら安曇野らしい予約限定料理が味わえる(3日前までに要予約・問い合わせ)。

梓川サービスエリア(下り)

住所
長野県松本市島内
交通
長野自動車道松本ICから安曇野IC方面へ車で3km
料金
手うち地粉ざるそば(レストランあづみ野)=1190円(並盛)/わさびそば(フードコート)=860円/ブレンドコーヒー(カフェ)=300円(R)/信州りんごのロールケーキ(売店)=1550円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:00、フードコートは24時間、カフェは8:00~20:00、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は8:00~17:00)、充電スタンドは24時間

雨飾高原 露天風呂

秘湯ファンに人気の素朴な露天風呂で岳人に親しまれる名泉を堪能

後方に雨飾山がそびえ、岳人に古くから親しまれてきた山の露天風呂。ブナ林の中に男女別の大きな岩組みの湯船があり、なめらかな肌ざわりの湯がたっぷりと満たされている。木漏れ日の中、鳥のさえずりと山風がここちよい昼、静寂と星空に包まれる夜と、自然を感じながらの湯あみは格別。雪深い場所にあるため、4月下旬から11月中旬までの期間営業となっている。

雨飾高原 露天風呂の画像 1枚目
雨飾高原 露天風呂の画像 2枚目

雨飾高原 露天風呂

住所
長野県北安曇郡小谷村中土18926-1
交通
JR大糸線南小谷駅から村営バス雨飾高原行きで40分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人700円、小人(小学生)400円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
10:00~21:00(閉館)