松本・安曇野・白馬
「松本・安曇野・白馬×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松本・安曇野・白馬×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。長野五輪の名場面を振り返る「白馬ジャンプ競技場」、希少な高山植物に会える栂池高原「つがいけロープウェイ」、ハーブガーデンのある道の駅「池田町ハーブセンター」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:43 件
松本・安曇野・白馬のおすすめエリア
松本・安曇野・白馬の新着記事
松本・安曇野・白馬のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
白馬ジャンプ競技場
長野五輪の名場面を振り返る
平成10(1998)年の長野オリンピックジャンプ競技の舞台。リフトの運休期間や競技会期間中以外ならエレベーターでスタート地点まで昇ることが可能。あまりの高さにびっくりする。スタート地点につづくタワー内には、長野オリンピック・パラリンピック記念展示スペースがあり、金メダルをはじめ、貴重な資料や数々の映像・写真を展示。
![白馬ジャンプ競技場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000748_3895_5.jpg)
![白馬ジャンプ競技場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000748_3895_1.jpg)
白馬ジャンプ競技場
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城4133
- 交通
- JR大糸線白馬駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=大人460円、小・中学生280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉場16:30)、12~翌3月は9:00~15:00(閉場15:30)、要HP確認
つがいけロープウェイ
希少な高山植物に会える栂池高原
栂池高原駅から自然園駅を結ぶゴンドラリフト“イブ”と栂池ロープウェイの総称がつがいけロープウェイ。終点の自然園駅から徒歩5分ほどで、高山植物が咲き誇る栂池自然園だ。
![つがいけロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/05/20001375_20210525-1-1.jpg)
![つがいけロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001375_1246_1.jpg)
つがいけロープウェイ
- 住所
- 長野県小谷村長野県小谷村千国乙12840-1
- 交通
- JR大糸線白馬駅からアルピコ交通栂池高原行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 栂池ロープウェイ共通券(往復、栂池自然園入園料込み)=大人3700円、小人2100円(有効期間は3日間)/ゴンドラリフト・栂池ロープウェイ共通券(往復、入園料抜き)=大人3380円、小人1840円/ゴンドラリフト・栂池ロープウェイ共通券(片道)=大人2000円、小人1100円/
- 営業期間
- 6月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 季節によって異なる
池田町ハーブセンター
ハーブガーデンのある道の駅
200種以上のハーブを栽培している。ラベンダーの見頃は5月下旬~6月下旬だが、温室のハーブ観賞園では年中花が見られる。ハーブを入れた足湯もおすすめ。
![池田町ハーブセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000784_3896_1.jpg)
![池田町ハーブセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000784_3895_1.jpg)
池田町ハーブセンター
- 住所
- 長野県北安曇郡池田町会染6330-1
- 交通
- JR大糸線穂高駅から池田町町営バス安曇総合病院行きで13分、ハーブセンター下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/ハーブ苗=200円~/ラベンダーつみとり(5月下旬~6月下旬、コップ1杯)=500円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
安曇野市 豊科南部総合公園
人工芝テニスコート10面や子供用の遊具、広大な芝生広場あり
人工芝のテニスコート10面や子供用の遊具などを備えている総合公園。約2万5000平方メートルの芝生広場では、広大な敷地で思い思いの楽しみ方ができる。平成28年度に総合器具他2基が更新。
![安曇野市 豊科南部総合公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012312_3462_1.jpg)
![安曇野市 豊科南部総合公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012312_00000.jpg)
安曇野市 豊科南部総合公園
- 住所
- 長野県安曇野市豊科高家4882
- 交通
- JR大糸線中萱駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート1面1時間=500円/夜間照明料1面1時間=200円/
- 営業期間
- 通年(マレットゴルフ場は春~秋期)
- 営業時間
- 入園自由(テニスコートは5:00~21:30<閉場>)
白馬アドベンチャークラブ
白馬三山を垣間見ながらの急流越え
スリルと興奮いっぱいのラフティング体験ができる。リバーガイドが同行してくれるので、初心者でも、泳げない人でも参加可能だ。白馬村を流れる姫川をダイナミックに下っていく。
![白馬アドベンチャークラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010167_3460_3.jpg)
![白馬アドベンチャークラブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010167_3460_7.jpg)
白馬アドベンチャークラブ
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城3020-1116
- 交通
- JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
- 料金
- ラフティング体験=8000円(装備一式、ウエットスーツ・ライフジャケット・ガイド料・入浴料込み)/ (装備一式、ウエットスーツ・ライフジャケット・ガイド料・入浴料含む、保険料別)
- 営業期間
- 4月中旬~10月上旬
- 営業時間
- 8:30~(A便)、13:30~(C便)、7・9月の土・日曜、祝日、8月は8:30~(A便)、11:00~(B便)、13:30~(C便)
満願寺
滝や鍾乳洞、緑の豊かなハイキングコースのあるパワースポット
橋の裏側にお経が書いてある全国的にも珍しい屋根付きのお経橋があり、地獄・極楽の大きな絵図も見る事ができる。5月中旬より公園のつつじの花が見ごろ。
![満願寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010681_3895_2.jpg)
![満願寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010681_3895_1.jpg)
大町・青木湖アドベンチャークラブ
澄みきった湖でSUP・カヌーを楽しむ
豊かな自然に囲まれた青木湖などで、さまざまな体験を行っている。カヤックやSUP・カヌーをはじめ、青木湖ホタル観賞クルーズやマウンテンバイク、ガイド付釣りまで、総合的に楽しめる。
![大町・青木湖アドベンチャークラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011645_00000.jpg)
![大町・青木湖アドベンチャークラブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011645_00001.jpg)
大町・青木湖アドベンチャークラブ
- 住所
- 長野県大町市平20780-1
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅から大町市民ふれあい号バス平(青木方面)コースで28分、青木下車、徒歩10分
- 料金
- カナディアンカヌー(半日体験)=4200円~/カヤック(半日体験)=5250円~/青木湖ホタル観賞クルーズ=2700円~/青木湖星空の散歩湖面コース=2500円/ボヤージャーカヌーピクニックツアーティータイム=3240円~/ピクニックツアーランチタイム=4750円~/トレッキング=4320円/青木湖ヒメマス釣りと塩焼きとデイキャンプ=3900円~/レンタルボート1時間=1500円~/レンタルSUPガイド付1時間=3240円/スノーシュー(半日)=4750~5250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- プログラムにより異なる、センターハウスは9:00~18:00(閉園、時期により異なる)
夢農場
ラベンダー、ジャーマンカモミールなどが植えられ、花摘みも可能
ラベンダー、ジャーマンカモミールなどが植えられた大農園。カモミールは5月中旬~6月中旬、ラベンダーは6月中旬~7月上旬が見ごろ。ラベンダーの花摘みも可能。
![夢農場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000785_956_1.jpg)
夢農場
- 住所
- 長野県北安曇郡池田町陸郷7454-6
- 交通
- JR篠ノ井線明科駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=無料/ラベンダー花つみ=500円(指定コップ1杯)/入浴液「夢待夢」=1500円(300ml)/ラベンダー入りカステラ=1200円/ラベンダーソフトクリーム=300円/
- 営業期間
- 4月中旬~10月
- 営業時間
- 8:00~17:00(最終入場)
白馬グリーンスポーツの森
北アルプスを望む自然公園で遊ぶ
白馬三山を望む森林にあるレクリエーション施設。全天候型テニスコートや54ホールのマレットゴルフをはじめキャンプ場、釣り堀、アスレチックなどでアウトドアを満喫できる。
![白馬グリーンスポーツの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000778_00015.jpg)
![白馬グリーンスポーツの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000778_00005.jpg)
白馬グリーンスポーツの森
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城265
- 交通
- JR大糸線白馬駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=50円/テニスコート(1時間)=2000円/マレットゴルフ=500円/釣り堀=600円/はくばスタイルBBQ(信州牛セット1人前)=2100円/キャンプ(1人1泊)=500円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉場)
弘法山古墳の桜
古墳を取り巻く桜を満喫
国指定史跡の弘法山古墳は桜の名所として知られ、遠く北アルプス連峰を見渡す景色も楽しめる。桜の満開時には山全体が淡いピンク色に染め上げられ、大勢の花見客でにぎわう。
![弘法山古墳の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011887_2524_1.jpg)
前山百体観音
親の原の前山地区にある石仏群。高遠の石工の素朴な石仏が点在
親の原の前山地区にある石仏群。高遠の石工の作と伝えられる素朴な石仏が、白馬三山を望む方角に立ち並んでいる。牛方やボッカたちの道中の安全を祈願した。
![前山百体観音の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010515_1436_1.jpg)
![前山百体観音の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010515_3895_2.jpg)
前山百体観音
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村栂池高原
- 交通
- JR大糸線南小谷駅から村営バス栂池高原行きで20分、栂池高原下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
フィールドジョイ
白馬の大空をタンデム飛行
パラグライダーでは国内トップクラスの環境を誇る白馬。北アルプスを眺めてのフライトは圧巻。初めての空への旅をスタッフが丁寧にサポートしてくれる。要予約。
![フィールドジョイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001434_3877_1.jpg)
フィールドジョイ
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村神城22184-10白馬五竜スキー場パラトピア五竜内
- 交通
- JR大糸線神城駅から徒歩20分(送迎あり)
- 料金
- 2人乗りパラグライダー=14040円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(受付、要予約)
眺望の郷キャンプ場
北アルプスを一望できる絶景キャンプ場
長野県小谷村の大自然の中、標高1000mに位置するキャンプ場。小谷村や北アルプスの山々を一望でき、地元に愛された隠れ家的絶景スポットともなっている。設定されたプランから、希望のスタイルを選んでキャンプを楽しもう。
眺望の郷キャンプ場
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村中小谷丙4026-1
- 交通
- 北陸自動車道糸魚川ICから国道148号で白馬方面へ。途中、左折して宮本橋を渡り、一般道(山道)を約5km進むと現地。糸魚川ICから35km
- 料金
- 施設使用料=大人1100円、小学生600円/サイト使用料=フリーサイトプラン1区画2000円、ウッドデッキプラン1区画4000円~/宿泊施設=キャビンプラン10人まで50000円~、常設テントプラン5人用20000円~/
- 営業期間
- GW~10月
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00