エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 共同湯 x 秋 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 共同湯 x 秋 x 雨の日OK > 信州・清里 x 共同湯 x 秋 x 雨の日OK > 松本・安曇野・白馬 x 共同湯 x 秋 x 雨の日OK

松本・安曇野・白馬 x 共同湯

「松本・安曇野・白馬×共同湯×秋(9,10,11月)×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松本・安曇野・白馬×共同湯×秋(9,10,11月)×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。岳人らの憩いの場である山小屋の露天風呂は標高2100mの秘湯「白馬鑓温泉小屋」、川の瀬音をバックに湯浴み「おびなたの湯」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

松本・安曇野・白馬のおすすめエリア

松本・安曇野・白馬の新着記事

ビーナスライン・美ヶ原・松本を巡る1泊2日のおすすめモデルコース 幻想的な雲海&星空を見よう

信州の松本周辺の絶景と定番観光地をめぐるおすすめ1泊2日プランをご紹介♪壮大な自然の美しさに恵まれた...

【長野】2泊3日のおすすめ観光旅行プラン! アルプスの風景に心癒される♪

長野県の中信エリアをめぐる2泊3日のおすすめ旅行プランをご案内。アルプスの絶景にはじまり、個性豊かな...

安曇野のおすすめランチ 地元の人も通う人気店はこちら!

北アルプスの懐に抱かれ、大自然とアートの里として注目される安曇野。観光の合間に寄ってみたい人気のラン...

長野「道の駅」人気ランキング! 22スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる長野の道の駅。その中か...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

松本のおすすめ観光スポットナビ 城下町をお散歩でめぐってみよう

城下町として発展した松本。松本観光のおすすめは、国宝松本城からスタートして、史跡をめぐり、縄手通りな...

安曇野のおすすめカフェ 北アルプス山麓に建つロケーション自慢のお店へ

緑と水が輝くのどかな田園地帯、安曇野。北アルプスの懐に抱かれ、大自然とアートの里として近年注目が集ま...

【白馬】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【松本】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

松本・安曇野・白馬のおすすめスポット

白馬鑓温泉小屋

岳人らの憩いの場である山小屋の露天風呂は標高2100mの秘湯

猿倉登山口から徒歩約5時間、標高2100mの別天地にある知る人ぞ知る秘湯。毎年建て替えられる山小屋に露天風呂が設置され、岳人らの憩いの場になっている。営業は夏期のみ。

白馬鑓温泉小屋

白馬鑓温泉小屋

住所
長野県北安曇郡白馬村北城白馬山国有林121
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通猿倉行きバスで27分、終点下車、徒歩5時間
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
7月中旬~9月下旬
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

おびなたの湯

川の瀬音をバックに湯浴み

白馬八方温泉の共同露天風呂。猿倉登山口の道中に位置し、登山客に人気が高い。自然の巨石で男女の湯船を仕切った造りがワイルド。空を仰ぐ開放的な湯浴みが楽しめる。

おびなたの湯
おびなたの湯

おびなたの湯

住所
長野県北安曇郡白馬村北城9346
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通猿倉行きバスで15分、おびなたの湯下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小人300円/
営業期間
7月中旬~10月中旬
営業時間
12:00~17:30(閉館18:00)
休業日
期間中無休