エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 歴史的建造物 x シニア > 関東・甲信越 x 歴史的建造物 x シニア > 信州・清里 x 歴史的建造物 x シニア > 松本・安曇野・白馬 x 歴史的建造物 x シニア

松本・安曇野・白馬 x 歴史的建造物

「松本・安曇野・白馬×歴史的建造物×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松本・安曇野・白馬×歴史的建造物×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昔、塩などを運搬した「塩の道」の歴史を語る建物「牛方宿」、造り酒屋の建物でお茶の時間を「中町・蔵の会館(中町・蔵シック館)」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

松本・安曇野・白馬のおすすめエリア

松本・安曇野・白馬の新着記事

松本・安曇野・白馬周辺の道の駅おすすめ16選!自然の美味と癒やしが満載の道の駅へ

美しい自然が織り成すこのエリアの道の駅では、天然温泉や名水、郷土色豊かな農産物や料理、絶品スイーツな...

【松本】レトロさんぽ♪おすすめスポットをチェック!

レトロだけれど今っぽい、素敵なクラフトショップやカフェ&グルメが充実した、城下町の風情が薫る松本の町...

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

松本のおすすめ観光スポットナビ 城下町をお散歩でめぐってみよう

城下町として発展した松本。松本観光のおすすめは、国宝松本城からスタートして、史跡をめぐり、縄手通りな...

【白馬】乗り物でラクラク♪雲上ハイキング!

信州を代表する山々が見渡せる壮大なパノラマ。夏には高山植物の宝庫としても知られ、たくさんの花々が咲き...

【長野】2泊3日のおすすめ観光旅行プラン! アルプスの風景に心癒される♪

長野県の中信エリアをめぐる2泊3日のおすすめ旅行プランをご案内。アルプスの絶景にはじまり、個性豊かな...

【塩尻ワイン】楽しみ方!ワインブドウの里でほろ酔い気分♪

世界のワイン愛好家から高い評価を受ける塩尻ワイン。ブドウ畑が広がるワインの銘醸地で、世界に誇る逸品を...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

長野【信濃大町】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

「塩の道」と呼ばれた千国街道の宿場町として発展した信濃大町。アルペンルートの玄関口であり、千国街道沿...

安曇野のおすすめランチ 地元の人も通う人気店はこちら!

北アルプスの懐に抱かれ、大自然とアートの里として注目される安曇野。観光の合間に寄ってみたい人気のラン...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

松本・安曇野・白馬のおすすめスポット

牛方宿

昔、塩などを運搬した「塩の道」の歴史を語る建物

昔、荷をつけた牛方と牛が同じ屋根の下で疲れをいやしたという宿。前山百体観音から15分ほど歩いた場所にある。どっしりとした構えの茅葺きの建物は、内部の見学をすることができる。

牛方宿
牛方宿

牛方宿

住所
長野県北安曇郡小谷村千国乙840-1
交通
JR大糸線南小谷駅からタクシーで15分
料金
大人300円、小・中学生100円 (15名以上の団体は大人240円、小・中学生80円、障がい者100円)
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
期間中火曜

中町・蔵の会館(中町・蔵シック館)

造り酒屋の建物でお茶の時間を

明治21(1888)年築の酒屋の母屋、蔵、離れを移築、改修したもの。1号館には喫茶室があり、そこでは中庭を眺めながら茶が楽しめる。2号館は地元公民館で、催事場として利用されている。

中町・蔵の会館(中町・蔵シック館)
中町・蔵の会館(中町・蔵シック館)

中町・蔵の会館(中町・蔵シック館)

住所
長野県松本市中央2丁目9-15
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(年末年始休)