松本・安曇野・白馬 x 博物館
「松本・安曇野・白馬×博物館×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松本・安曇野・白馬×博物館×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。松本城の歴史を学ぼう「松本市立博物館」、古時計の音に和むひととき「松本市時計博物館」、酒井家所蔵の浮世絵コレクション「日本浮世絵博物館」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:5 件
松本・安曇野・白馬のおすすめエリア
松本・安曇野・白馬の新着記事
松本・安曇野・白馬のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
松本市立博物館
松本城の歴史を学ぼう
約11万点を超える貴重な資料を収蔵し、常設展では壮大なスケールの「城下町ジオラマ」が見どころのひとつだ。ラウンジやドリンクコーナーもあり市民の交流拠点にもなっている。
![松本市立博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000740_20240228-1.jpg)
![松本市立博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000740_20240228-2.jpg)
松本市立博物館
- 住所
- 長野県松本市大手3丁目2-21
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー東コースで16分、松本市立博物館下車すぐ
- 料金
- 入館料=500円/ (市内在住70歳以上・障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(展示室・子ども体験ひろばは~17:00)
松本市時計博物館
古時計の音に和むひととき
和時計、掛時計、置時計など和洋の古時計資料約700点を所蔵。常時約110点が、実際に動く状態で展示されている。18世紀から20世紀の国内外の珍しい古時計が見られる。
![松本市時計博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011360_3895_2.jpg)
![松本市時計博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011360_1676_1.jpg)
松本市時計博物館
- 住所
- 長野県松本市中央1丁目21-15
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、小人150円 (20名以上の団体、大人250円、小人100円、市内在住の70歳以上、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
日本浮世絵博物館
酒井家所蔵の浮世絵コレクション
松本出身の酒井家が、5代200年にわたって収集した浮世絵4万点を収蔵。初期の浮世絵から現代の創作版画まで、幅広いコレクションの中から常時140点を展示している。
![日本浮世絵博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000741_00002.jpg)
![日本浮世絵博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000741_00000.jpg)
日本浮世絵博物館
- 住所
- 長野県松本市島立新切2206-1
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー西ロングコースで24分、浮世絵博物館・歴史の里下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1000円、中・高・大学生500円、小学生以下無料/ (20名以上の団体は1割引、60歳以上は1割引、障がい者1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
松本市歴史の里
旧裁判所庁舎、製糸場、宝来屋など歴史的建物を集めた野外博物館
歴史的建物を集めた野外博物館。長野県宝の旧裁判所庁舎、少年刑務所の独房、蚕の繭から糸をとる製糸場、糸ひき工女が野麦峠越えで泊まった宝来屋、社会運動家木下尚江の生家が見学できる。
![松本市歴史の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000737_3075_1.jpg)
松本市歴史の里
- 住所
- 長野県松本市島立2196-1
- 交通
- 松本電鉄上高地線大庭駅から徒歩15分
- 料金
- 高校生以上400円、中学生以下無料 (松本市内在住の70歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
旧制高等学校記念館
旧制高校の資料を展示
長野県松本市あがたの森公園内にあり、旧制松本高等学校をはじめ全国の旧制高校の資料を展示する記念館。大正時代に建てられた旧松本高等学校校舎もあり、国の重要文化財に指定されている。
![旧制高等学校記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000742_3896_1.jpg)
![旧制高等学校記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000742_3896_3.jpg)
旧制高等学校記念館
- 住所
- 長野県松本市県3丁目1-1
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー東コースで11分、旧松本高校下車すぐ
- 料金
- 大人310円、小・中学生無料 (20名以上の団体は大人200円、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
市立大町山岳博物館
北アルプスを一望できる展望室
日本初の「山岳」をテーマとする博物館。北アルプスの山と人との関わりや動植物を紹介している。展望室からは四季に色づく美しい北アルプスの山並みが見渡せる。
![市立大町山岳博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000857_3895_2.jpg)
![市立大町山岳博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000857_3895_1.jpg)
市立大町山岳博物館
- 住所
- 長野県大町市大町8056-1
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人450円、高校生350円、小・中学生200円 (30名以上の団体は50円引、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)