トップ > 日本 x ハイキング・散策 x 春 x シニア > 関東・甲信越 x ハイキング・散策 x 春 x シニア > 信州・清里 x ハイキング・散策 x 春 x シニア > 松本・安曇野・白馬 x ハイキング・散策 x 春 x シニア

松本・安曇野・白馬 x ハイキング・散策

「松本・安曇野・白馬×ハイキング・散策×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松本・安曇野・白馬×ハイキング・散策×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高山植物が咲く展望ルート「八方尾根自然研究路」、一級河川、姫川の源流がある湿原「姫川源流自然探勝園」、佐野坂西国三十三番観音像が置かれ、昔ながらの面影が残っている「塩の道・佐野坂コース」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:5 件

松本・安曇野・白馬のおすすめエリア

松本

北アルプスを仰ぐ、長い歴史と文化が薫る城下町

安曇野・穂高

北アルプス山麓の絶景を一望する清流とわさびの里

白馬・栂池

日本を代表するスキーリゾート。夏はトレッキングが楽しい

松本・安曇野・白馬のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

八方尾根自然研究路

高山植物が咲く展望ルート

八方アルペンライン終点から八方池を結ぶトレッキングコース。ルート上では北アルプスの山々が間近に迫り、八方池や高山植物群などの見どころも多い。

八方尾根自然研究路の画像 1枚目
八方尾根自然研究路の画像 2枚目

八方尾根自然研究路

住所
長野県北安曇郡白馬村北城八方
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通八方行きバスで5分、終点から徒歩10分の八方駅から八方アルペンライン(ゴンドラリフトとクワッドリフト2基)を乗り継いで40分、第1ケルン下車すぐ
料金
八方アルペンライン往復=大人3200円、小学生2000円/
営業期間
6月上旬~10月下旬
営業時間
8:00~16:30(最終、八方アルペンライン運行時間)

姫川源流自然探勝園

一級河川、姫川の源流がある湿原

全長58kmの一級河川・姫川はここを源流に日本海へ注ぎ出る。源流湧水は環境省の「日本名水百選」にも選ばれている。親海湿原とは遊歩道で結ばれている。

姫川源流自然探勝園の画像 1枚目
姫川源流自然探勝園の画像 2枚目

姫川源流自然探勝園

住所
長野県北安曇郡白馬村神城佐野
交通
JR大糸線南神城駅から徒歩15分
料金
保護整備の募金箱あり(園入口に設置)
営業期間
4月上旬~11月中旬
営業時間
見学自由

塩の道・佐野坂コース

佐野坂西国三十三番観音像が置かれ、昔ながらの面影が残っている

杉木立に囲まれた佐野坂を経て青木湖畔へとのびる塩の道散策ルートのひとつ。千国街道沿いには佐野坂西国三十三番観音像が置かれ、昔ながらの面影を色濃く残している。

塩の道・佐野坂コースの画像 1枚目
塩の道・佐野坂コースの画像 2枚目

塩の道・佐野坂コース

住所
長野県北安曇郡白馬村神城佐野
交通
JR大糸線南神城駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期(冬期は積雪のため歩行不可)
営業時間
情報なし

白馬大雪渓遊歩道

白馬岳登山口の猿倉から大雪渓の下端まで約1時間の遊歩道

白馬岳登山口の猿倉から大雪渓の下端までの遊歩道で、約1時間の道程。村営猿倉荘脇から登山開始。延命の水を越えれば大雪渓の下端、白馬尻だ。雨具や防寒用のウエアはもちろん、登山の装備で臨みたい。

白馬大雪渓遊歩道の画像 1枚目
白馬大雪渓遊歩道の画像 2枚目

白馬大雪渓遊歩道

住所
長野県北安曇郡白馬村北城猿倉
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通猿倉行きバスで27分、終点下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~10月上旬
営業時間
情報なし

栂池自然園

北アルプスの美しい景色に感動

変化に富んだ山や湿原の風景を楽しめる栂池自然園は、標高1900mに広がる高層湿原だ。バリアフリーの木道が設けられ、気軽にトレッキングができる。自然園へは栂池パノラマウェイのゴンドラとロープウェイを乗り継いで行く。

栂池自然園の画像 1枚目
栂池自然園の画像 2枚目

栂池自然園

住所
長野県北安曇郡小谷村千国乙12883-1
交通
JR大糸線白馬駅、南小谷駅から栂池高原行きバスで30分、栂池高原下車、つがいけロープウェイに乗り換えて35分、栂池自然園駅下車、徒歩5分
料金
入園料=大人300円、小人250円/栂池パノラマウェイ(往復)=大人3300円、小人1800円/栂池パノラマウェイ(片道)=大人1920円、小人1050円/
営業期間
6~10月
営業時間
8:00~16:40(閉園)

塩の道 千国越えコース

数々の史跡が残り、散策におすすめ

松本と新潟県糸魚川を結ぶ「塩の道」の途上、松本藩主領だった小谷村には数々の史跡が残り、散策にいい。おすすめは前山百体観音から親坂石仏群まで片道30分のコース。

塩の道 千国越えコースの画像 1枚目
塩の道 千国越えコースの画像 2枚目

塩の道 千国越えコース

住所
長野県北安曇郡小谷村千国
交通
JR大糸線南小谷駅から村営バス栂池高原行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
牛方宿・千国の庄史料館・小谷村郷土館=大人300円、小・中学生100円/3館共通券=500円/
営業期間
通年(牛方宿、千国の庄史料館、小谷村郷土館は5~11月)
営業時間
情報なし