鹿教湯・丸子温泉郷
「鹿教湯・丸子温泉郷×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鹿教湯・丸子温泉郷×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。プールも温泉で満たされるクアハウスでヘルシー浴を「上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆ」、東京ドーム約6個分の広大なブドウ畑「シャトー・メルシャン椀子ワイナリー」、館内に美術館もある品のいい和風旅館「鹿乃屋旅館(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:1 件
鹿教湯・丸子温泉郷の新着記事
鹿教湯・丸子温泉郷のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆ
プールも温泉で満たされるクアハウスでヘルシー浴を
歴史ある鹿教湯温泉を利用し、水中運動やリラクセーションを取り入れながら温泉との相乗効果で健康を目指す施設。8種の浴槽を備えたバーデゾーンとプールゾーンがあり、各種の水中プログラムを毎日実施している。
![上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000544_1964_5.jpg)
![上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000544_1964_4.jpg)
上田市鹿教湯健康センタークアハウスかけゆ
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉1293
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで50分、鹿教湯病院前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小・中学生500円/入浴料(16:00~)=大人500円、小・中学生300円/ (障がい者手帳持参で半額に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:15(閉館20:00)
シャトー・メルシャン椀子ワイナリー
東京ドーム約6個分の広大なブドウ畑
山梨県勝沼、長野県桔梗ヶ原に続くシャトー・メルシャン3つ目のワイナリー。テイスティングやワイナリーツアーのほか、各産地のワインを常時30種類ほど販売している。
![シャトー・メルシャン椀子ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015731_00007.jpg)
![シャトー・メルシャン椀子ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015731_00000.jpg)
シャトー・メルシャン椀子ワイナリー
- 住所
- 長野県上田市長瀬146-2
- 交通
- しなの鉄道大屋駅からタクシーで11分
- 料金
- 椀子オムニス=19500円/椀子スタンダードツアー=1500円(テイスティング付き)/椀子プレミアムツアー=3000円(テイスティング付き)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30、テイスティングカウンターは~16:00(L.O.)
鹿乃屋旅館(日帰り入浴)
館内に美術館もある品のいい和風旅館
湯治の湯として名高い鹿教湯温泉を引く純和風の旅館。白壁と母屋に囲まれた露天風呂は、こぢんまりとしながらも豊富な湯量がここちいい。入浴後はティールームや館内美術館でのんびりと。
鹿乃屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉1462
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで1時間5分、鹿教湯温泉上下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
鹿教湯温泉21番名所めぐり
21か所の名所をめぐるスタンプラリーに挑戦できる
鹿教湯温泉の名所や史跡をはじめ、21か所の景観スポットをめぐる見どころの多い散策コースが整備されている。集印帳に名所のスタンプを集めると記念品と賞状がもらえる。
![鹿教湯温泉21番名所めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010585_1964_3.jpg)
![鹿教湯温泉21番名所めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010585_1090_2.jpg)
鹿教湯温泉21番名所めぐり
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで45分、鹿教湯温泉駅下車すぐ
- 料金
- 集印帳=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
鹿教湯温泉文殊の湯
旧源泉のひなびた風情に浸れる共同湯
鹿教湯温泉の共同湯として親しまれていた大湯が、設備を整え生まれ変わった。御影石で造った2つの浴槽には温度の異なる湯が満たされ、その温度差と湯ざわりが心地よい。
![鹿教湯温泉文殊の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010588_1699_1.jpg)
鹿教湯温泉文殊の湯
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉1369-1
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行き(直通)で45分、鹿教湯温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
つるや旅館(日帰り入浴)
全浴場の湯口から飲泉可能な鹿教湯温泉の宿
ムササビが訪れることもある大きな野天風呂が人気。温泉療養指導士が常駐し、温泉効果を実感できる入浴指導をしてくれる(要予約・無料)。温泉保養地ならではの泉質を活かした入浴を楽しもう。
![つるや旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012014_1964_3.jpg)
![つるや旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012014_3075_1.jpg)
つるや旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉1374
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人350円/入浴・客室休憩料=4290円~/食事付入浴=6050円~/ (入湯税日帰り50円、宿泊150円別途要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉館、土曜、繁忙期は~15:00<閉館>)
大江戸温泉物語 鹿教湯 桜館(日帰り入浴)
大江戸温泉物語 鹿教湯 桜館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県上田市西内1160
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで1時間5分、鹿教湯橋下車、徒歩5分
天竜寺
知恵と才能に優れた文殊菩薩をまつる。入り母屋造りで県宝に指定
知恵と才能に優れた文殊菩薩をまつる。建物は江戸時代中期の入り母屋造りで、県宝に指定されている。文殊堂入り口にかかる五台橋は屋根付きの珍しい木造橋。
![天竜寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001578_1090_1.jpg)
天竜寺
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉1368
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで1時間10分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
国民宿舎鹿月荘(日帰り入浴)
豊かな効能が評判の湯が魅力な公共の宿
自然あふれる静かな環境に建つ公共の宿。館内だけでなく、男女別大浴場にも手すりが設けられ、安心して快適に過ごせる。湯船には歴史ある鹿教湯温泉を引湯し、豊かな効能が評判。
![国民宿舎鹿月荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010790_1079_1.jpg)
国民宿舎鹿月荘(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉1295-2
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで1時間10分、鹿教湯温泉下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生200円、3歳以上100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00(閉館)、土曜、祝前日は~15:00(閉館)
和泉屋旅館(日帰り入浴)
霊泉寺の寺湯であった「秘湯」のような趣のある露天風呂
三方を山々に囲まれた歴史ある自然豊かないで湯・霊泉寺温泉に建つ家庭的な宿。地元食材中心の田舎料理が好評で、春は山菜・タケノコ、夏はアユ、秋には地元産のマツタケを楽しめる。
![和泉屋旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012013_2143_2.jpg)
![和泉屋旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012013_2143_1.jpg)
和泉屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県上田市平井2530
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで40分、宮沢下車、徒歩25分(宮沢バス停から送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=500円/食事付入浴(10:00~16:00)=4320円~(食事処利用、要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)