エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x グルメ x カップル・夫婦 > 信州・清里 x グルメ x カップル・夫婦 > 上田・別所温泉・菅平 x グルメ x カップル・夫婦 > 上田・別所温泉 x グルメ x カップル・夫婦

上田・別所温泉 x グルメ

「上田・別所温泉×グルメ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「上田・別所温泉×グルメ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。喉ごしのよい信州そばの老舗「刀屋そば店」、地酒との相性も抜群なコシのあるそば「そば久」、別所名物の厄除けまんじゅう「島屋菓子舗」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:7 件

上田・別所温泉のおすすめエリア

上田・別所温泉の新着記事

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

北国街道 柳町観光のポイント 上田城の城下町、宿場町は風情たっぷり!

北国街道・柳町を観光するときに立ち寄りたい店をピックアップ!柳町は上田城の城下町、または江戸時代に宿...

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

長野【上田】真田幸村ゆかりの地! おすすめ観光スポット!

2016年大河ドラマの主人公・真田信繁(幸村)ゆかりの地として注目を集めた上田。上田城跡公園をはじめ...

【長野おすすめ旅行プラン】観光列車「ろくもん」で行くグルメ旅!

車窓を流れる北信濃の田園風景とともにいただく信州の恵み。中軽井沢で過ごすリゾートなひと時。軽井沢を起...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

【上田城】真田一族ゆかりの地、歴史ロマンに触れる!

上田城は、知れば知るほどその魅力が深まる戦国時代屈指の名城。城内の見どころをめぐり、歴史ロマンを体感...

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

【徳島】八十八礼所めぐり!23霊場をチェック!

納経所の受付時間は、午前7時から午後5時まで。山間の札所では早めに終了することもある。納経の料金は納...

長野 北信エリアの道の駅19選! 伝統料理や特産品、新鮮野菜を買うならここ♪

北信濃の地野菜を使った料理やご当地丼、信州そばなど、この土地ならではのグルメが楽しめる。新鮮な野菜は...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

上田・別所温泉のおすすめスポット

刀屋そば店

喉ごしのよい信州そばの老舗

東信地方でも評判のそばの名店。ボリュームが多いざるそばは、打ちたて、茹でたてが身上。真田そばは、みそとダシを混ぜたタレで味わう信州らしい味。

刀屋そば店
刀屋そば店

刀屋そば店

住所
長野県上田市中央2丁目13-23
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩7分
料金
真田そば=1050円/ざるそば=750円/天ぷらそば=850円/天ざるそば=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(そばがなくなり次第閉店)
休業日
日曜(1月1・2日休)

そば久

地酒との相性も抜群なコシのあるそば

日本庭園を眺めながら座敷でゆっくりと味わえるそば処。ボリュームのある天もりそばや、デザートにぴったりのそばだんごなど、料理はどれも主人の心がこもっている。

そば久

そば久

住所
長野県上田市別所温泉1801-2
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩7分
料金
天もりそば=1674円/そばだんご=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
休業日
火曜、12~翌3月は火・水曜(12月24~31日休)

島屋菓子舗

別所名物の厄除けまんじゅう

別所名物といえば北向観音にあやかった厄除けまんじゅう。赤糖を使った香ばしい皮と自然な甘みのあんが自慢。春の桜もちをはじめ、季節の和菓子や黒胡麻クルミ餅も人気だ。

島屋菓子舗
島屋菓子舗

島屋菓子舗

住所
長野県上田市別所温泉1683-6
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩8分
料金
厄除けまんじゅう=65円(1個)・650円(10個入)・1080円(専用箱入15個入)/黒胡麻クルミ餅=100円(1個)/ドラ焼=130円(1個)/バタドラ焼=140円(1個)/各種おやき=130円(冷凍)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉店)、夏期は~19:00
休業日
無休

手打百藝おお西

風情ある建物で十割そばを堪能

明治時代の繭問屋を改装した店舗では、店主お手製の石臼で自家製粉したそば粉で打った風味豊かな十割そばを、枯節を使ったそばつゆで楽しませてくれる。発芽そば切りは1日40食限定。

手打百藝おお西

手打百藝おお西

住所
長野県上田市中央4丁目9-8
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩15分
料金
更科そば=1320円/発芽そば=1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(そばがなくなり次第閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

おしぼり十割そば かいぜ

ねずみ大根の辛い搾り汁につけていただく

辛味大根のひとつ、なかんじょ大根(ねずみ大根)を自家栽培し、その大根のしぼり汁100%で味わう手打ちのおしぼりそばを出すそば処。辛味のあとに甘みがあり、クセになる味わいだ。

おしぼり十割そば かいぜ
おしぼり十割そば かいぜ

おしぼり十割そば かいぜ

住所
長野県埴科郡坂城町中之条2366-3
交通
しなの鉄道坂城駅からタクシーで4分
料金
おしぼり手打ちそば=1000円/おしぼりうどん=800円/わがままセット(そば半人前、うどん半人前のセット)=1000円/薬膳うどん(ヤマブシタケ入り)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(麺がなくなり次第閉店)
休業日
月・火曜(年末年始休)

お茶の間

手作り甘味が評判

民家の玄関部分を改修したアットホームな休み処。名物は三色よもぎだんごで自家製の漬物とともに味わえる。

お茶の間
お茶の間

お茶の間

住所
長野県上田市別所温泉2344
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩8分
料金
三色よもぎだんご=650円/釜上げくるみうどん=650円/焼きおにぎり=650円/お焼き=650円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉店)
休業日
無休

手打ちそば美田村

県内外から多くの常連客が足を運ぶ人気店

甘みと香りとのどごし満点の手引き田舎そばは、主人のそばに対するこだわりが表れた一品。浅間山や独鈷山を望む眺望が素晴らしく、旧民家風の店のたたずまいも魅力的。

手打ちそば美田村

住所
長野県上田市山田249
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩13分
料金
田舎おしぼりそば=1500円/田舎ものそば=1200円/鍋焼きうどん=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休

森文

歴史が薫るレトロな空間でくつろごう

旧北国街道の面影を残す柳町にある喫茶店。元柳町郵便局という趣ある建物で、のんびりと食事が楽しめる。メニューはおこわとラーメン類が中心。ケーキは特におすすめだ。

森文
森文

森文

住所
長野県上田市中央4丁目7-31
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩20分
料金
強飯膳(要予約)=1500円/手作りケーキセット=750円/中華そば=550円/ケーキ=450円/強飯=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店18:00)、18:00~は予約制
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年末年始休)

蔵屋

風情ある蔵の欧風レストラン

蔵を改修した店舗のレストラン。ランチタイムは季節のオススメセットや昼のアラカルト、ディナーは主に南欧風の料理が楽しめる。

蔵屋
蔵屋

蔵屋

住所
長野県上田市中央4丁目8-11
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩20分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、18:00~22:00(閉店)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む