エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 共同湯 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 共同湯 x カップル・夫婦 > 信州・清里 x 共同湯 x カップル・夫婦 > 上田・別所温泉・菅平 x 共同湯 x カップル・夫婦

上田・別所温泉・菅平 x 共同湯

「上田・別所温泉・菅平×共同湯×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「上田・別所温泉・菅平×共同湯×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。木曾義仲の伝説が残る湯「大湯」、比叡山延暦寺の座主慈覚大師が好んだ湯「大師湯」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

上田・別所温泉・菅平のおすすめエリア

上田・別所温泉・菅平の新着記事

真田幸村ゆかりの地・上田のおすすめ観光モデルプラン

大河ドラマの主人公・真田信繁(幸村)ゆかりの地として注目を集めた上田。上田城跡公園をはじめ、壮大な歴...

【信州】おすすめ産直マーケットをチェック!

採れたて野菜や果物、農産加工品など、地元産が手に入るのが産直マーケットの魅力。おいしい信州の旬を見つ...

長野 北信エリアの道の駅19選! 伝統料理や特産品、新鮮野菜を買うならここ♪

北信濃の地野菜を使った料理やご当地丼、信州そばなど、この土地ならではのグルメが楽しめる。新鮮な野菜は...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

【長野おすすめ旅行プラン】観光列車「ろくもん」で行くグルメ旅!

車窓を流れる北信濃の田園風景とともにいただく信州の恵み。中軽井沢で過ごすリゾートなひと時。軽井沢を起...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

長野【別所温泉】外湯めぐりも楽しめる信州最古の温泉を観光!

信州の古湯・別所温泉は、約1500年前、ヤマトタケルノミコトによって発見されたと伝えられ、庶民の療養...

【徳島】八十八礼所めぐり!23霊場をチェック!

納経所の受付時間は、午前7時から午後5時まで。山間の札所では早めに終了することもある。納経の料金は納...

【塩田平】幽玄なる「信州の鎌倉」の世界へ!

鎌倉期・室町期の国宝や重要文化財が集中する塩田平で、中世にタイムトラベルしてみよう!

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

上田・別所温泉・菅平のおすすめスポット

大湯

木曾義仲の伝説が残る湯

吉川英治作『新・平家物語』の舞台となり、義仲が葵御前と逗留したことから「葵の湯」とも呼ばれる外湯。宝形造りの屋根が長い歴史を物語り、シンプルな浴場の造りには温泉そのものを尊ぶ姿勢が表れている。

大湯
大湯

大湯

住所
長野県上田市別所温泉215-1
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人200円、小学生100円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉館22:00)
休業日
第1・3水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

大師湯

比叡山延暦寺の座主慈覚大師が好んだ湯

北向観音堂を建立する際、慈覚大師が好んで入浴したことから名付けられた。北向山に参詣する籠の者がひんぱんに利用していたため「籠の湯」とも呼ばれ、今も親しまれている外湯。

大師湯
大師湯

大師湯

住所
長野県上田市別所温泉1652-1
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩10分
料金
入浴料=150円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉館22:00)
休業日
第1・3木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)