トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x シニア > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x シニア > 信州・清里 x 見どころ・レジャー x シニア > 長野・志賀高原・妙高 x 見どころ・レジャー x シニア > 妙高高原 x 見どころ・レジャー x シニア

妙高高原 x 見どころ・レジャー

「妙高高原×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「妙高高原×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。玄武岩の岩肌を伝い水が落ちる姿は圧巻「苗名滝」、開放感いっぱいの天然野天風呂「赤倉温泉野天風呂滝の湯」、妙高山「北地獄谷」から引き湯した温泉「赤倉温泉足湯公園」など情報満載。

  • スポット:16 件
  • 記事:7 件

妙高高原のおすすめエリア

池の平温泉

ミズバショウが咲き誇る美しい高原リゾート

燕・関温泉

妙高山麓に湧く素朴な湯と弘法大師発見と伝わる古湯

妙高高原のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 16 件

苗名滝

玄武岩の岩肌を伝い水が落ちる姿は圧巻

新潟県と長野県の県境にあり、「日本の滝百選」にも選ばれている滝。高さ55mから水しぶきを上げて落下する滝は、別名「地震滝」とも呼ばれていて迫力がある。

苗名滝の画像 1枚目
苗名滝の画像 2枚目

苗名滝

住所
新潟県妙高市杉野沢
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス杉野沢上行きで20分、杉野沢西野下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
情報なし

赤倉温泉野天風呂滝の湯

開放感いっぱいの天然野天風呂

赤倉温泉にある立ち寄り湯。自然の岩石に囲まれた男女それぞれ30人以上が入れる大きさの野趣あふれる野天風呂。

赤倉温泉野天風呂滝の湯

住所
新潟県妙高市赤倉温泉
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から市営バス赤倉方面行きで20分、赤倉足湯公園下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生350円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)、木曜は~15:00(閉館16:00)

赤倉温泉足湯公園

妙高山「北地獄谷」から引き湯した温泉

無料開放されているので、山歩きで疲れた足を癒すのに最適だ。隣には噴水があり、涼みながら休憩することもできる。

赤倉温泉足湯公園の画像 1枚目

赤倉温泉足湯公園

住所
新潟県妙高市赤倉温泉
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス赤倉足湯行きで20分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉館)、月・水・金曜は~16:00(閉館)

燕温泉 黄金の湯

開放感満点の森のいで湯を堪能

豊かな木々に囲まれて、白い湯の花が浮かぶ。湯に浸かりながら妙高山を望むことができ、開放感満点。肌がしっとりすると評判の天然温泉だ。夜間の利用は不可。

燕温泉 黄金の湯の画像 1枚目
燕温泉 黄金の湯の画像 2枚目

燕温泉 黄金の湯

住所
新潟県妙高市燕温泉
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅から市営バス燕温泉行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
3月下旬~11月中旬
営業時間
日の出~日没まで(月・金曜は午後~)

苗名の湯

観光スポットのそばで疲労回復

「くま杉の里」にあるスキー客や登山客に人気の日帰り入浴施設。たっぷりと豊富な源泉が自慢。苗名の滝や火打山などにも近く、行楽の帰りに立ちよるのもおすすめだ。

苗名の湯の画像 1枚目

苗名の湯

住所
新潟県妙高市新潟県妙高市杉野沢2030
交通
笹ヶ峰登山口から車で約30分
料金
入浴料=大人450円、子ども300円、3才以下無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

アルペンブリックスパ 日帰り温泉

妙高高原のターミナル施設

妙高高原にあり、冬はスキーヤーにも人気の売店や食事処を併設した複合施設。温泉スパゾーンは旅の疲れを癒しリフレッシュできる。詳細は要HP確認。

アルペンブリックスパ 日帰り温泉の画像 1枚目
アルペンブリックスパ 日帰り温泉の画像 2枚目

アルペンブリックスパ 日帰り温泉

住所
新潟県妙高市関川2413-11
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅からぶらっと妙高山麓周遊バス杉野沢線で15分、ランドマークで下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小学生400円、未就学児は無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館22:00)、冬期は7:00~22:00(閉館22:30)

妙高温泉・共同浴場 「大湯」

街の憩いの場は100%かけ流し

妙高高原駅から歩いて15分。地元の人たちでにぎわう共同湯。内風呂の湯船には源泉が掛け流しで注がれる。地元の社交場といった風情。石けんやシャンプーなどは持参を。

妙高温泉・共同浴場 「大湯」

住所
新潟県妙高市関川680-12
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人250円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:30(閉館)

道の駅 あらい

海の幸も山の幸も!国道からも高速からも!

国道18号、上信越道新井PA・スマートICのいずれからも利用可。周辺の観光情報を提供する「くびき野情報館」や物産館、鮮魚センターのほか、ラーメン、そば、回転寿司、ピッツァなど飲食店が充実。コンビニ、ホテルもある。国道18号東側に農産物直売所、海鮮レストラン、芝生広場があり、炊事棟でバーベキューも楽しめる(要予約)。

道の駅 あらいの画像 1枚目
道の駅 あらいの画像 2枚目

道の駅 あらい

住所
新潟県妙高市猪野山58-1
交通
上信越自動車道中郷ICから国道18号を上越方面へ車で7km(新井PA・スマートIC隣接)
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
くびき野情報館は9:00~21:00(年末年始18:00まで)、売店は9:30~16:30、その他は店舗により異なる

新赤倉温泉

シラカバやカラマツに囲まれ、目の前に雄大な妙高山を望む

赤倉温泉と池の平温泉の分岐点にあたる高原リゾートの温泉。「ベレール妙高」では、総檜風呂と大理石風呂を男女日替わりで楽しめる。料理は旬の山菜がたっぷりと入っている。

新赤倉温泉の画像 1枚目

新赤倉温泉

住所
新潟県妙高市新赤倉温泉
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から市営バス赤倉方面行きで11分、新赤倉上下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

関温泉

上杉謙信の隠し湯として知られ、赤い湯が特徴の体にやさしい温泉

古くは「関山の湯」と呼ばれ、上杉謙信の時代から知られている温泉。赤い湯花が特徴的な湯はさらさらとしてやわらかく、美肌効果が高いという。冬は多くのスキー客でにぎわう。

関温泉の画像 1枚目

関温泉

住所
新潟県妙高市関温泉
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅から市営バス燕温泉行きで28分、関温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

休暇村妙高(日帰り入浴)

雄大な妙高山を望む展望温泉

四季折々に表情を変える妙高山の景色を一望。赤い湯の花が特徴的な温泉を3Fにある展望浴室で堪能できる。家族やグループで利用でき、客室でゆっくりできるお手軽日帰りパックも人気だ。

休暇村妙高(日帰り入浴)の画像 1枚目

休暇村妙高(日帰り入浴)

住所
新潟県妙高市関山
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅から頸南バス燕温泉行きで26分、休暇村前下車すぐ(関山駅・上越妙高駅から送迎あり、定時便・予約制)
料金
入浴料=500円/食事付入浴(11:00~15:00、要予約、入浴は13:00~)=3300円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00、食事付入浴は11:00~15:00(要予約、入浴は13:00~)

アパホテル&リゾート<上越妙高>

ゴルフコース、テニスなどスポーツ施設がある総合レジャーゾーン

ホテルを中心に広がる総合レジャーゾーン。ゴルフコース、テニスなどのスポーツ施設がある。初夏~11月中旬頃まで東日本最大級のイルミネーションを開催している。

アパホテル&リゾート<上越妙高>の画像 1枚目
アパホテル&リゾート<上越妙高>の画像 2枚目

アパホテル&リゾート<上越妙高>

住所
新潟県妙高市桶海1090
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅からタクシーで15分
料金
アパリゾート上越妙高の森ゴルフコース(1ラウンド、昼食付)=7200円~(平日)、10300円~(土・日曜、祝日)/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
8:00~16:00(閉園17:00、施設により異なる)、土・日曜、祝日は7:30~

赤倉温泉

江戸時代に開湯した歴史ある湯処は妙高高原最大のリゾート温泉地

妙高山の麓に広がる、県内一の湯量を誇る温泉。現在はリゾート感あふれる温泉地として人気が高い。皇室や岡倉天心らも愛した情緒あふれる温泉街。温泉は北地獄谷からの引湯だ。

赤倉温泉

住所
新潟県妙高市赤倉
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から市営バス赤倉方面行きで20分、赤倉公民館前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

池の平温泉

ミズバショウが咲き誇る美しい高原リゾート

自然に包まれた、高原リゾート温泉。旅館やホテル、ペンション、企業の厚生施設が点在している。温泉地の一角にある、いもり池のミズバショウの約10万株大群生は見事。

池の平温泉の画像 1枚目

池の平温泉

住所
新潟県妙高市関川
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から市営バス池の平・杉野沢行きで10分、池の平あらきん前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

高橋旅館ゆきつばき(日帰り入浴)

源泉掛け流しの温泉と会席料理を楽しむ

妙高山・南地獄谷から湧出する源泉を引いた温泉を内風呂で堪能。無色透明でやわらかな泉質は、肌にうるおいを与えてくれ、体を芯から温めてくれる。会席料理が付いた食事付入浴プランも好評。

高橋旅館ゆきつばき(日帰り入浴)

住所
新潟県妙高市関川643
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から徒歩15分(妙高高原駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人700円、小人350円/食事付入浴(専用個室・食事処利用)=5450円~/
営業期間
通年
営業時間
16:00~20:00、食事付入浴は10:00~15:00

岡倉天心六角堂

近代美術史に名を残した岡倉天心をしのぶ

明治期に活躍し、東京美術学校(現東京芸大)を創設した岡倉天心が晩年を過ごした赤倉温泉。その別荘跡に建てられた御堂は、奈良法隆寺の夢殿を模したとされる。

岡倉天心六角堂の画像 1枚目

岡倉天心六角堂

住所
新潟県妙高市赤倉温泉
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス赤倉足湯行きで17分、赤倉銀座下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
見学自由