エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 夏 x ひとり旅 > 信州・清里 x 夏 x ひとり旅 > 長野・志賀高原・妙高 x 夏 x ひとり旅 > 飯山・斑尾高原 x 夏 x ひとり旅

飯山・斑尾高原

「飯山・斑尾高原×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「飯山・斑尾高原×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。春先に咲く白いミズバショウと黄色いリュウキンカは見事な競演「斑尾高原沼の原湿原」、充実した施設で夏を堪能「ゆり園&ラベンダー園」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:6 件

飯山・斑尾高原の魅力・見どころ

ゆったり流れる千曲川沿いの街と、人気の高原リゾート

飯山は江戸時代に飯山藩の城下町として、また千曲川の水運拠点として栄えた街で、現在は新幹線の駅が置かれ、野沢温泉や斑尾高原への拠点となっている。街には禅宗の古刹や由緒ある神社が数多く点在し、落ち着いたたたずまいを見せる。「千曲川舟下り」は水量豊かな川をゆっくり下り、特に春は菜の花が咲き乱れる河畔の風景が楽しめる。斑尾高原は夏は避暑地、冬はスキー場として有名な高原リゾート。湿原植物が咲く沼の原湿原は、冬にはスノーシューでの大雪原散策を体験することもできる。

飯山・斑尾高原の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

飯山・斑尾高原のおすすめスポット

斑尾高原沼の原湿原

春先に咲く白いミズバショウと黄色いリュウキンカは見事な競演

かれんな花を咲かせる湿生植物が群生する沼の原湿原。特に春先に咲く白いミズバショウと黄色いリュウキンカの競演は見事。木道が整備され、散策も楽しめる。

斑尾高原沼の原湿原

斑尾高原沼の原湿原

住所
新潟県妙高市樽本
交通
JR北陸新幹線飯山駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ゆり園&ラベンダー園

充実した施設で夏を堪能

ホテルタングラム前に7月上旬から約5000株のラベンダーが咲き誇るラベンダー園。北信エリア最大級の15万球・100万輪のゆり園もある。7月下旬に見ごろを迎える。

ゆり園&ラベンダー園
ゆり園&ラベンダー園

ゆり園&ラベンダー園

住所
長野県上水内郡信濃町古海3575-8
交通
JR北陸新幹線飯山駅から長電バス黒姫駅行きで40分、タングラム斑尾下車すぐ(平日は飯山市コミュニティーバス斑尾高原行きで20分)
料金
ゆり園入園料=大人500円、小学生以下無料/ラベンダー園入園料=無料/
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む