飯山・斑尾高原 x 寺社仏閣・史跡
「飯山・斑尾高原×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「飯山・斑尾高原×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。静かな時間が流れる禅道場「正受庵」、天武9(680)年に創建。戸隠、飯綱と並び、北信濃3大修験場「小菅神社」など情報満載。
- スポット:2 件
飯山・斑尾高原の新着記事
飯山・斑尾高原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
正受庵
静かな時間が流れる禅道場
正受老人と呼ばれた道鏡恵端禅師が終生を座禅三昧に送った禅庵。今も残る軒端の水石(手洗い石)、数珠の老栂(とが)は、飯山藩主から拝領したもの。座禅体験も行われている(要事前連絡)。
小菅神社
天武9(680)年に創建。戸隠、飯綱と並び、北信濃3大修験場
天武9(680)年に創建され、戸隠、飯綱と並び、北信濃3大修験場と称されていた。参道には、樹齢200年から300年の杉並木が約180本続いている。荘厳な奥社は国の重要文化財。
小菅神社
- 住所
- 長野県飯山市瑞穂小菅
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から長電バス野沢温泉行きで25分、関沢下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(奥社は冬期積雪のため参拝困難)
- 営業時間
- 境内自由