エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 > 関東・甲信越 x 夏 > 信州・清里 x 夏 > 長野・志賀高原・妙高 x 夏 > 野沢温泉・戸狩 x 夏

野沢温泉・戸狩

「野沢温泉・戸狩×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「野沢温泉・戸狩×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大人から子どもまで楽しめるアクティビティも豊富「戸狩温泉 星降る☆キャンプ場」、夏でも雪が残り、頂上付近から苗場山・佐武流山などの山並み眺望「鳥甲山」、シラカバやブナの林でアウトドア「スタカ湖キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:11 件

野沢温泉・戸狩の魅力・見どころ

奈良時代の開湯と伝わり、今も生活に密着した信州屈指の名湯

8世紀の開湯と伝わる野沢温泉は、古くから湯治場としてにぎわいをみせてきた信州屈指の名湯。シンボルである麻釜(おがま)では、名物の野沢菜などの野菜や卵を茹でる、生活に密着した光景が見られる。江戸時代から村の『湯仲間』と呼ばれる組織によって守られてきた、地域の社交場でもある外湯が13もあり、無料で入浴できる。情緒ある温泉街を歩きながらの湯めぐりは楽しい。千曲川の対岸に位置する戸狩温泉は、さらりとした湯触りが特徴。露天風呂のある共同浴場もある。

野沢温泉・戸狩のおすすめエリア

野沢温泉・戸狩の新着記事

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

野沢温泉 外湯めぐりと観光スポットナビ 湯の町を楽しもう!

野沢温泉の開湯は奈良時代ともいわれる歴史ある温泉。現在は13の外湯にその文化が受け継がれています。村...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

【野沢温泉】おすすめ特選宿をご紹介!

【長野で猫に会える温泉】猫がもてなす温泉宿「野沢温泉・桐屋旅館」

動物好きな三世代で切り盛りする老舗宿「長野・野沢温泉桐屋旅館」。ねこを交えた肩の凝らないおもてなしが...

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

長野 北信エリアの道の駅19選! 伝統料理や特産品、新鮮野菜を買うならここ♪

北信濃の地野菜を使った料理やご当地丼、信州そばなど、この土地ならではのグルメが楽しめる。新鮮な野菜は...

【長野】森林ヨガ&川遊びでリフレッシュ!1泊2日の旅行プラン

北信エリアの1泊2日のおすすめ旅行プランです。自然のなかでアクティブに過ごしたり、温泉街でくつろぎの...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

野沢温泉・戸狩のおすすめスポット

戸狩温泉 星降る☆キャンプ場

大人から子どもまで楽しめるアクティビティも豊富

オートサイトのほかに貸切ドッグランサイトや常設テントサイトがあり、トランポリンやスラックラインといったアクティビティも楽しめる。

戸狩温泉 星降る☆キャンプ場

住所
長野県飯山市豊田7513-2
交通
上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号を飯山方面へ、県道409号を戸狩温泉スキー場を目指して現地へ。豊田飯山ICから20km
料金
サイト使用料=オートフリー(4人まで)3000円~、貸切ドッグランサイト1区画(ペット3匹4人まで)6000円~/宿泊施設=常設テントサイト2人(4人まで利用可)10000円、追加1人4000円/
営業期間
GW、7月中旬~10月下旬
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
期間中平日不定休

鳥甲山

夏でも雪が残り、頂上付近から苗場山・佐武流山などの山並み眺望

夏でも雪が残り、頂上付近からは苗場山・佐武流山をはじめ、裏志賀の素晴らしい山並みが見渡せる。

鳥甲山

鳥甲山

住所
長野県下水内郡栄村堺
交通
JR飯山線森宮野原駅から南越後観光バス津南行きで15分、終点で南越後観光バス和山温泉行きに乗り換えて1時間26分、終点下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

スタカ湖キャンプ場

シラカバやブナの林でアウトドア

標高1300mの高原の小さな湖、スタカ湖の湖畔にあるキャンプ場。シラカバやブナ、ナナカマドの木々に囲まれ、ロケーションは抜群。場内施設も清潔で快適だが、開設期間が短いのが残念。

スタカ湖キャンプ場
スタカ湖キャンプ場

スタカ湖キャンプ場

住所
長野県下高井郡野沢温泉村上ノ平高原
交通
上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号で野沢温泉へ。県道502号で志賀高原方面へ進み、看板に従い一般道経由で現地へ。豊田飯山ICから35km
料金
野営場使用料=大人600円、小人(小・中学生)400円、2泊目以降は大人350円、小人250円/サイト使用料=オート1区画4500円、テント専用1区画1500円/宿泊施設=常設テント2000~3000円、バンガロー7000円/
営業期間
7月上旬~10月上旬
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

高源院

「あじさい寺」として親しまれている古刹

2000(平成11)年に開創600年を迎えた戸狩屈指の古刹。本尊に大恩教主本師釈迦牟尼佛を祀る由緒ある寺院。夏に咲き誇る色とりどりのあじさいは戸狩の初夏の風物詩として知られている。

高源院

住所
長野県飯山市豊田6356
交通
JR飯山線戸狩野沢温泉駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

湯らり

温泉玉子も作れる足湯スポット

見晴らしの良い高台にある広々とした足湯。向かい合って浸かれる屋根付きの足湯と、歩行用の足湯がある。茹で釜も併設されていて温泉卵などを作ることが出来る。

湯らり

湯らり

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷麻釜
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月上旬~12月上旬
営業時間
6:00~23:00(閉館)
休業日
期間中無休

上ノ平高原

毛無山中腹。ブナの原生林やシラカバ林が残る自然散策スポット

毛無山の中腹に広がる上ノ平高原は、ブナの原生林やシラカバ林が残る自然散策スポット。夏は高原の草花が一斉に開花し、10月上旬~下旬には高原一帯で紅葉が楽しめる。

上ノ平高原

上ノ平高原

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷上ノ平
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、タクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
6~11月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

信越トレイル

ブナの森を始めとする豊かな自然や、文化・歴史が色濃く残る里山

新潟と長野の県境である関田山脈を尾根づたいに縦走する長距離自然道。平成17年に斑尾山から牧峠までの約50kmが整備され、平成20(2008)年には天水山まで総延長80kmに達した。

信越トレイル
信越トレイル

信越トレイル

住所
長野県飯山市なべくら高原
交通
JR飯山線戸狩野沢温泉駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~10月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む