エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 女子旅 > 信州・清里 x 女子旅 > 長野・志賀高原・妙高 x 女子旅 > 志賀高原 x 女子旅

志賀高原

「志賀高原×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「志賀高原×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。360度の大パノラマを堪能「満天ビューテラス」、日本一の高所で焼く自家製パン「横手山頂ヒュッテレストラン」、県の天然記念物の湿原「木戸池・田ノ原湿原」など情報満載。

  • スポット:19 件
  • 記事:7 件

志賀高原の魅力・見どころ

2000メートル級の山々に抱かれ、無数の池が点在する高原

最高峰・横手山をはじめ、2000メートル級の山々を抱く志賀高原は湿地帯の中に無数の池が点在し、高山植物が咲く風景が見られる、日本でも有数の高原リゾート。初心者から健脚向けまで楽しめるいくつものトレッキングコースがあり、広大な高原全体にはスキー場も点在しているので夏も冬も楽しめる。野生の熊が傷を癒していたといわれる熊の湯をはじめ、発哺、丸池などの個性豊かな温泉も楽しみだ。

志賀高原の新着記事

1~20 件を表示 / 全 19 件

志賀高原のおすすめスポット

満天ビューテラス

360度の大パノラマを堪能

志賀高原で最も高い標高2307mの横手山山頂にある展望テラス。晴れた日には北アルプス連峰や富士山も遠望できる。スカイレーターとリフト、無料シャトルバスで周回するコースになっており、横手山と渋峠を併せてめぐることができる。

満天ビューテラス
満天ビューテラス

満天ビューテラス

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
交通
長野電鉄湯田中駅から渋峠行きバスで1時間、のぞき下車、スカイレーター・リフトに乗り換えて15分、終点下車すぐ
料金
ぐるっと横手山チケット(スカイレーター、スカイリフト、渋峠ロマンスリフトのセット)=2000円/
営業期間
6月上旬~10月下旬
営業時間
8:45~16:00
休業日
期間中無休

横手山頂ヒュッテレストラン

日本一の高所で焼く自家製パン

北信五岳や北アルプスを眺めながらロシア料理と焼き立てパンが味わえるレストラン。壺入りシチューにサラダ、ロシアンティー、パンが付いた「きのこセット」が人気だ。

横手山頂ヒュッテレストラン
横手山頂ヒュッテレストラン

横手山頂ヒュッテレストラン

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7149-17
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで55分、のぞきで横手山スカイレーター・リフトに乗り換えて15分、終点下車すぐ
料金
ジャンボドック=1200円/きのこスープ=1000円~/ボルシチ=1000円~/手作りパン=300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(ランチタイムは10:00~14:30)
休業日
不定休、雨天時は要問合せ(GW・盆時期・年末年始は営業)

木戸池・田ノ原湿原

県の天然記念物の湿原

ともに志賀湖の湖底の一部といわれる。四季を通して高山植物の花が楽しめ、池の周囲には散策路を整備。木戸池温泉ホテルにはキャンプ場、レストラン、売店があり、外来入浴もできる。

木戸池・田ノ原湿原
木戸池・田ノ原湿原

木戸池・田ノ原湿原

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きまたは熊の湯・硯川行きで35分、田の原下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

澗満滝展望台

志賀高原で最大の滝・澗満滝を遠望できる展望台

志賀高原の山間、角間川の支流に見られる落差107m、幅12mの大滝。明治の歌人、若山牧水が「少なからぬ興奮を覚えしめた」と表現した壮麗な滝。炭焼き小屋や遊歩道もある。春の新緑、秋の紅葉はすばらしい彩りとなる。

澗満滝展望台
澗満滝展望台

澗満滝展望台

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで17分、澗満滝下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

森の音楽堂

小澤国際室内楽アカデミーの練習会場として利用

小澤征爾氏のアドバイスにより設計された音楽堂。毎年、小澤国際室内楽アカデミーの練習会場として利用され、「森の音楽会」が開催される。

森の音楽堂

森の音楽堂

住所
長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで1時間、奥志賀高原ホテル下車すぐ
料金
利用料=58000円(月~金曜、半日)、108000円(月~金曜、1日)、90000円(土・日曜、祝日、半日)、140000円(土・日曜、祝日、1日)/見学=無料/ (音楽教室スペシャルプラン(宿泊&音楽堂利用)あり)
営業期間
7~10月、12~翌5月
営業時間
8:30~17:00(閉館、時期により異なる)、土・日曜、祝日は7:00~18:00(閉館)
休業日
期間中無休

自然探勝コース

風光明媚な景色を満喫

志賀高原の自然をたっぷりと楽しめる全長約5.5kmのコース。アップダウンが少ないので、ファミリーにもおすすめだ。所要約2時間。風光明媚な景色を満喫して歩こう。

自然探勝コース
自然探勝コース

自然探勝コース

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで25分、総合会館98前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長野県志賀高原自然保護センター

散策前に立ち寄ろう

志賀高原の自然環境、動植物の生態など、自然と歴史についての情報を総合的に入手することができる長野県志賀高原自然保護センター。自然観察のポイントもここでチェック。

長野県志賀高原自然保護センター
長野県志賀高原自然保護センター

長野県志賀高原自然保護センター

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原蓮池志賀高原総合会館98
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで25分、志賀高原山の駅下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
無休

琵琶池

志賀高原に点在する70あまりの湖沼の中で、2番目に大きい池

志賀高原に点在する70あまりの湖沼の中で、大沼池に次いで2番目に大きい。形が楽器の琵琶に似ていることからその名がついたという。周囲には舗装された遊歩道が整備されている。

琵琶池
琵琶池

琵琶池

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで24分、サンバレー下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

志賀リバーサイドホテル(日帰り入浴)

オリジナルの手造りピザが自慢の、貸切風呂がある温泉旅館

志賀高原南部、ほたる温泉の宿。ジェットバスを備えた内風呂と露天風呂があり、高原の情緒が満喫できる。露天風呂は大岩を配した岩造りで、峰々の美しい姿が望める。

志賀リバーサイドホテル(日帰り入浴)
志賀リバーサイドホテル(日帰り入浴)

志賀リバーサイドホテル(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原ほたる温泉
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きまたは熊の湯・硯川行きで40分、熊の湯下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉館18:00)
休業日
不定休

志賀高原中央エリアスキー場

硬軟取りそろえたバラエティ豊かな斜面構成が魅力

志賀高原の中央に位置し13のスキー場が一つのエリアとなっている。ユネスコエコパークにも認定された大自然を楽しむことができ、さまざまなビューポイントで絶景スキーを満喫できる。

志賀高原中央エリアスキー場
志賀高原中央エリアスキー場

志賀高原中央エリアスキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で25km
料金
リフト1日券(志賀高原全山共通券)=大人7500円、中高校生・シニア6400円、こども3700円/2日券(志賀高原全山共通券)=大人14500円、中高校生・シニア12400円、こども7200円/ (レンタル料金スキーセットは大人1日4587円~、ボードセットは大人1日4587円~、ウエア上下は1日大人4290円~、近隣宿泊施設、レンタルショップを利用)
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:30(ナイター18:30~21:00)、土休日8:30~16:30(ナイター18:30~21:00)、早朝営業はGW期間中のみ(6:00~8:00)
休業日
期間中無休

横手山

志賀高原最高峰。山頂から富士山までもが一望できる眺望スポット

標高約2300mの志賀高原最高峰。晴れた日には山頂から北アルプスや白根火山をはじめ、富士山までもが一望できる眺望スポットだ。感動的なパノラマが広がる。

横手山
横手山

横手山

住所
長野県下高井郡山ノ内町横手山
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで45分、のぞきでスカイレーターとリフトに乗り換えて10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

志賀高原焼額山スキー場

雪質良好、ロングクルージングと中斜面が爽快なゲレンデ

最長滑走距離2760m、雪質は本州随一の志賀高原に位置し、長野オリンピックの舞台となったオリンピックコースをはじめ、中上級者におすすめのコースを多く揃える。ゴンドラを2基有しているため、移動も自由自在。麓には雰囲気の異なる3つのホテルがあり、宿泊で楽しむのもオススメ。

志賀高原焼額山スキー場
志賀高原焼額山スキー場

志賀高原焼額山スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原焼額山
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で30km
料金
リフト1日券(志賀高原全山共通券)=大人7500円、中高校生・シニア6400円、こども3700円/2日券(志賀高原全山共通券)=大人14500円、中高校生・シニア12400円、こども7200円/リフト1日券(焼額山エリア限定)=大人7000円、中高校生・シニア6000円、こども無料/ (レンタル料金スキー・ボードセットは1日大人5500円、小人4000円、ウエアは1日大人4500円、小人4000円ほか)
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
8:30~16:00(4月1日以降は~15:30)、ナイター18:00~20:00、早朝営業6:00~8:00、ナイター・早朝営業実施日は要問合せ
休業日
期間中無休

西発哺温泉ホテル(日帰り入浴)

北アルプス連峰のパノラマを望める、情緒豊かな静かな温泉宿

志賀高原のほぼ中央、西舘山スキー場の中腹に建つ眺望抜群の宿。大浴場は効能の高い湯量豊富な温泉と北アルプス連峰の雄大な景色を間近に望めるロケーションが魅力。

西発哺温泉ホテル(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原発哺温泉
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス奥志賀高原行きで40分、発哺温泉下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人700円、小人500円(要予約)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館20:00)
休業日
不定休

志賀高原

大小70ほどある湖沼や湿原を巡るトレッキングなどで楽しめる

長野県北東部に位置する志賀高原。丸池や蓮池などいくつもの湖沼や湿原が点在し、高山植物も多く見られる。トレッキングやスキーなど四季を通して楽しめる。

志賀高原
志賀高原

志賀高原

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで30分、蓮池下車
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

熊の湯ホテル(日帰り入浴)

ホテルの立ち寄り湯でリフレッシュ

源泉掛け流しの硫黄泉が満ちる総檜の浴場は、温泉風情たっぷり。与謝野晶子などの文人墨客に愛されてきた由緒あるものだ。ホームゲレンデが目の前にあり、冬期はスキーも楽しめる。

熊の湯ホテル(日帰り入浴)
熊の湯ホテル(日帰り入浴)

熊の湯ホテル(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きまたは熊の湯・硯川行きで40分、熊の湯下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円(タオル付き)、小人(3歳~小学生)700円/
営業期間
通年
営業時間
12:30~15:30(最終入場、土・日曜、祝日~15:00)
休業日
不定休

志賀高原・熊の湯スキー場

高山ならではの自然景観と名湯のぬくもりを楽しむゲレンデ

志賀高原にあって最も標高が高く、また厳しさと美しさが溶け合う自然景観が魅力のエリア。宿泊施設が集まる熊の湯は古くから知られる温泉地でアフターの楽しみとなっている。

志賀高原・熊の湯スキー場
志賀高原・熊の湯スキー場

志賀高原・熊の湯スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で25km
料金
リフト1日券(志賀高原全山共通券)=大人6000円、中高校生・シニア5100円、小人3000円/2日券(志賀高原全山共通券)=大人11500円、中高校生・シニア9800円、小人5700円/リフト1日券(熊の湯限定)=大人4900円、中高校生・シニア4400円、小人2500円/4時間券(熊の湯限定)=大人4300円、中高校生・シニア4000円、小人2100円/ナイター券(熊の湯限定)=中学生以上2000円、小人1000円/ (レンタル料金スキーセットは4200円~、ボードセットは4200円~、ウエアは2200円~、近隣宿泊施設、レンタルショップを利用)
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30、ナイター18:30~21:00(12月下旬~3月の土曜および特定日)、早朝営業は6:00~8:30(営業日は要問合せ)
休業日
期間中無休

ホテル白樺荘・志賀高原(日帰り入浴)

志賀高原中央部、丸池温泉の宿。サウナ付内風呂、屋根付露天風呂

志賀高原の中央部、丸池温泉の宿。内風呂はサウナも併設し、ゆったりとしている。露天風呂はひさしつきの石造りで、すぐそばまで外の緑が迫り自然と一体になった気分が味わえる。

ホテル白樺荘・志賀高原(日帰り入浴)

ホテル白樺荘・志賀高原(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148(志賀高原蓮池)
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで30分、蓮池下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(小学生以下)400円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~19:00(閉館19:30)
休業日
不定休(4・5・9・11・12月に連続休館日あり)(混雑時や多人数での外来入浴は不可の場合あり)

奥志賀高原スキー場

心に沁みいる高原の澄んだ静けさと自然環境が魅力のゲレンデ

志賀高原の中で一番奥に位置するスキー場。家族で楽しめる初心者向けのコースから、全長3kmのダウンヒルコースまで、多彩なゲレンデをラインナップ。リゾートホテルやペンションなど、宿泊施設も充実している。

奥志賀高原スキー場
奥志賀高原スキー場

奥志賀高原スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬大沢12377-17
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で38km
料金
リフト1日券(志賀高原全山共通券)=大人6000円、中高校生・シニア5100円、小人3000円/2日券(志賀高原全山共通券)=大人11500円、中高校生・シニア9800円、小人5700円/
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:00~16:00(変更の場合あり)
休業日
期間中無休

北アルプスを望む露天風呂の宿 ひがしだて(日帰り入浴)

サウナ付内湯と屋根付展望露天風呂を完備

発哺温泉の中央部にある自然豊かな「北アルプスを望む露天風呂の宿 ひがしだて」。内湯は石造りでサウナを備える。屋根付きの展望露天風呂からは北アルプスの峰々をはるかかなたまで望むことができる。

北アルプスを望む露天風呂の宿 ひがしだて(日帰り入浴)
北アルプスを望む露天風呂の宿 ひがしだて(日帰り入浴)

北アルプスを望む露天風呂の宿 ひがしだて(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス奥志賀高原行きで40分、発哺温泉下車すぐ
料金
入浴料=1500円/ (タオル付)
営業期間
通年
営業時間
14:00~16:00(閉館、要問合せ)
休業日
不定休(4月上旬~下旬、11月上旬~12月上旬は点検期間休あり)

ジャンルで絞り込む