エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 信州・清里 x カップル・夫婦 > 長野・志賀高原・妙高 x カップル・夫婦 > 湯田中・渋・北志賀高原 x カップル・夫婦

湯田中・渋・北志賀高原

「湯田中・渋・北志賀高原×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「湯田中・渋・北志賀高原×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高社山に開かれた快適クルージングの名所「Mt.KOSHA よませ温泉スキー場」、電車の待ち時間に温泉「湯田中駅前温泉 楓の湯」、絶景&パウダーが楽しめる深緑の原生林に包まれたスキーパーク「竜王スキーパーク」など情報満載。

  • スポット:39 件
  • 記事:10 件

湯田中・渋・北志賀高原の魅力・見どころ

川沿いに連なる9つのいで湯と、良質の雪で知られるスキー場

志賀高原の山々を仰ぐ、高原への玄関口でもあるエリア。湯田中・渋温泉郷は、湯田中や渋を中心に、上林、地獄谷などの9つの温泉からなる。開湯1350余年を誇る湯田中温泉は、俳人・小林一茶が愛したいで湯として知られる。渋温泉は、湯治場の雰囲気を残す温泉街に、9つの外湯がある。地獄谷温泉の近くには、有名な「地獄谷野猿公苑」がある。北志賀高原は雪質が良いことで知られ、「竜王スキーパーク」や「X-JAM高井富士」などのスキー場が点在しているエリア。夏は高原の景色を見ながらトレッキングが楽しめる。

湯田中・渋・北志賀高原のおすすめエリア

湯田中・渋・北志賀高原の新着記事

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

長野 北信エリアの道の駅19選! 伝統料理や特産品、新鮮野菜を買うならここ♪

北信濃の地野菜を使った料理やご当地丼、信州そばなど、この土地ならではのグルメが楽しめる。新鮮な野菜は...

【志賀高原】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

湯田中渋温泉郷の観光ナビ 石畳の温泉街でぶらり外湯めぐりをしよう

長野県北信エリアの人気温泉地、湯田中渋温泉郷。湯田中、渋、新湯田中、星川、穂波、角間、安代、上林、地...

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...

【信州】おすすめ産直マーケットをチェック!

採れたて野菜や果物、農産加工品など、地元産が手に入るのが産直マーケットの魅力。おいしい信州の旬を見つ...

【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット

心癒される絶景の宝庫ともいえる信州で、特におすすめのプランをご紹介!絶景スポットに周辺の見どころを組...

【湯田中渋温泉郷】おすすめ特選宿をご紹介!

長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!

長野県と山梨県清里エリアにはカメラに収めずにはいられない、絶景がいっぱい。そんな今話題のスポットを1...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 39 件

湯田中・渋・北志賀高原のおすすめスポット

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

高社山に開かれた快適クルージングの名所

美しい円錐形の山である高社山。その南東斜面に中・上級者に快感度の高いクルージングコースが開かれている。ベースには夜景の美しい天然温泉「遠見の湯」もある。

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場
Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬7078
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を北志賀高原方面へ車で15km
料金
リフト1日券=大人4400円、小学生・Gシニア(65歳以上)2500円、シニア(50~64歳)3900円/ (レンタル料金カービング・ファンスキーは2500円、ボードセットは3000円、ウェア2500円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
8:15~16:30
休業日
期間中無休

湯田中駅前温泉 楓の湯

電車の待ち時間に温泉

湯田中でもっとも人気の、駅前にある外湯。旧駅舎のギャラリーやミニパーク、足湯など誰もが気軽に利用できるファシリティを併設。大浴場は趣の異なる2種が毎月男女交替する。

湯田中駅前温泉 楓の湯
湯田中駅前温泉 楓の湯

湯田中駅前温泉 楓の湯

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏3227-1
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からすぐ
料金
入浴料=大人300円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第1火曜、祝日の場合は翌日休

竜王スキーパーク

絶景&パウダーが楽しめる深緑の原生林に包まれたスキーパーク

標高が高く、雪質、雪量とも満足間違いなし。山頂スカイランドエリアでは、サラサラのパウダースノーの世界が広がる。竜王名物「木落としコース」はパウダーフリークには外せない。滑走後は「SORA terrace cafe」でゆったり休憩がおすすめ。

竜王スキーパーク
竜王スキーパーク

竜王スキーパーク

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を夜間瀬方面へ車で16km
料金
リフト1日券=大人5000円、小人1500円/ (レンタル料金スキー3点セットは大人4500円、小人3200円、ボードセットは大人4500円、小人3200円、ウエアセットは大人4000円、小人2500円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬(要問合せ)
営業時間
平日8:15~20:00(ナイター17:00~)、土休日8:00~21:00(ナイター17:00~、日曜はなし)
休業日
期間中無休

梅翁寺

散策の途中でポカポカに

薬師如来を本尊に左に日光菩薩、右に月光菩薩を脇寺とし、十二神将を祀る寺。入口には足湯が設置されている。

梅翁寺

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏3106
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩8分

晋平の里 間山温泉公園 ぽんぽこの湯

目の前に広がる大パノラマは壮観

間山温泉公園の高台に建つ観光施設。男女別の露天風呂付き大浴場はいずれも市街地と北信五岳を見渡す眺望。食事ができる大広間やマレットゴルフ場、コテージなどの施設も併設。

晋平の里 間山温泉公園 ぽんぽこの湯
晋平の里 間山温泉公園 ぽんぽこの湯

晋平の里 間山温泉公園 ぽんぽこの湯

住所
長野県中野市間山956
交通
長野電鉄長野線信州中野駅から中野市ふれあいバス温泉公園行きで約25分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人450円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
木曜(祝日、盆・年末年始は営業)(点検期間休)

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

松代藩真田家の本陣を担った、創業300余年の由緒ある和風旅館

松代藩真田家の本陣を担った創業300余年の由緒ある和風旅館。夏目漱石、若山牧水など多くの文豪が宿泊した名残りがいまだ随所に感じられ、歴史をひもとくのも楽しい。

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)
眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2052
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋和合橋下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年(要電話連絡)
営業時間
11:00~15:00(閉館)
休業日
不定休

一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)

湯田中温泉の高台の宿。石造りの露天風呂から夜間瀬川など眺望

湯田中温泉の高台に位置する眺望の宿。石造りの露天風呂からは眼下に夜間瀬川、遠くに北信五岳を見渡せる。温泉温度が高く、温泉熱を給湯暖房に利用するので油を焚かずにエコに優しい旅館。

一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)
一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)

一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2951-1
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人800円、小人(小学生以下)500円/
営業期間
通年
営業時間
14:30~20:00(閉館)
休業日
無休(繁忙期は日帰り入浴不可の場合あり)

玉久旅館

24時間源泉かけ流しで温泉を満喫

懐かしい木の香りが漂う檜風呂は源泉かけ流し。自家製の減農薬野菜や米を使い、心をこめて作られる料理も好評だ。客室はすべて落ち着いた純和風。

玉久旅館
玉久旅館

玉久旅館

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2069
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からタクシーで5分
料金
1泊2食付=11800~17800円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

山崎屋旅館 天然温泉かけ流し

湯田中温泉郷、安代温泉宿。文人らに親しまれた歴史ある天然温泉

湯田中温泉郷の中央部にある安代温泉の宿。温かみのある純日本造りの建物に合わせ、内風呂も木目の美しい木造の内装になっている。文人たちに親しまれた歴史ある天然温泉を堪能できる。

山崎屋旅館 天然温泉かけ流し
山崎屋旅館 天然温泉かけ流し

山崎屋旅館 天然温泉かけ流し

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2299
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで7分、安代温泉下車、徒歩3分(湯田中駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
不定休

洗心館 松屋(日帰り入浴)

木の温もりを感じる木造三階建てのこぢんまりとした宿

江戸時代創業の数寄屋造りの宿。内風呂は柱床から天井に至るまで総檜造り。ジャグジーもあり、のんびりと浸かれる。冬期には「リンゴ湯」が楽しめるのもうれしい。

洗心館 松屋(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2222
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋和合橋下車すぐ
料金
入浴料=大人1080円、小人(小学生以下)540円/ (浴衣、バスタオル、ウェルカムドリンク付)
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00(閉館、宿泊状況により不可の場合あり、要問合せ)
休業日
不定休

ようだや(日帰り入浴)

林芙美子ら文人墨客も訪れた角間温泉の宿

角間温泉に建つ木造3階建ての風格漂う湯宿。林芙美子をはじめ多くの文人墨客が訪れた宿でもある。内風呂のみで露天風呂はないが、昔の湯治場の面影が残り、湯を尊ぶ姿勢と情緒が体感できる。

ようだや(日帰り入浴)

ようだや(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町佐野2348
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人500円、小人(3~12歳)300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
無休

高薬師・和光庵

外湯めぐりの総仕上げ

結願湯大湯の前の高台にあり、渋温泉外湯巡りの締めくくりとして、78段の石段を上がって参拝すると満願成就と言われている。ときには、庵主からありがたい話が聞けることもある。

高薬師・和光庵
高薬師・和光庵

高薬師・和光庵

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2208
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで5分、渋温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

一茶堂

俳人一茶の世界にふれる

湯田中温泉をこよなく愛した小林一茶を偲ぶ散策路「一茶の散歩道」の途中にある相生の松は、俗称「和合Hの松」と言われている。

一茶堂
一茶堂

一茶堂

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

山ノ内町立志賀高原ロマン美術館

美とロマンをテーマに所蔵

山ノ内出身の南画家、児玉果亭の作品やローマングラスなどを収蔵。年4~5回企画展を開催。設計は世界的建築家の黒川紀章によるもの。レストランも隣接。

山ノ内町立志賀高原ロマン美術館

山ノ内町立志賀高原ロマン美術館

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏1465
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで8分、スノーモンキーパーク下車すぐ
料金
大人500円、小・中学生300円 (20名以上の団体は割引あり、障がい者大人250円、小・中学生150円、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
木曜(展示替え期間休、GW・盆時期は営業)

信州中野銅石版画ミュージアム

明治中期の洋風建築を利用

著名画家の銅石版画を中心にした美術館で、中野市ゆかりの彫刻家・菊池一雄の作品も展示している。木造の建物は、明治建築の中野尋常小学校の旧校舎を移築して活用。

信州中野銅石版画ミュージアム

信州中野銅石版画ミュージアム

住所
長野県中野市一本木479-5一本木公園内
交通
長野電鉄長野線中野松川駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、12~翌2月は9:30~16:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

後楽館(日帰り入浴)

野生猿が湯あみする秘湯として有名

噴泉が湯煙をあげる緑深い渓谷の一軒宿。夏期は地獄谷駐車場から徒歩15分、冬期は上林温泉の駐車場から徒歩30分の山間に建つ。混浴露天風呂は秘湯の趣たっぷりで、そのワイルドさは秀逸。野生のサルが湯あみに来る「スノーモンキー」であまりにも有名。

後楽館(日帰り入浴)
後楽館(日帰り入浴)

後楽館(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏6818
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス上林温泉行きで15分、終点下車、徒歩30分
料金
入浴料=大人600円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉館)
休業日
不定休

Mt.KOSHA X-JAM高井富士

コンセプトパークの先駆者はクオリティの高いパイプを持つ

コンパクトなゲレンデの最大の魅力は、47アイテムを揃えたボードパーク。流行のアイテムを押さえつつ、シェイプが整ったパイプなどを設置。スノーボーダー御用達ゲレンデ。

Mt.KOSHA X-JAM高井富士
Mt.KOSHA X-JAM高井富士

Mt.KOSHA X-JAM高井富士

住所
長野県下高井郡山ノ内町北志賀高原12713-94
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を北志賀高原方面へ車で17km
料金
リフト1日券=大人4200円、小学生・Gシニア(65歳以上)2300円、シニア(50~64歳)3200円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人2500円、ボードセットは大人3000円、小人3000円、ウエアは大人2500円、小人2000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:15~16:45、土休日8:15~16:45
休業日
期間中無休

遠見乃湯

季節や時間で異なる景色を楽しみながら湯浴みを

北志賀高原よませスキー場のホテルセランに併設。浴場は男女別露天風呂のみだが、信州サンセットポイント100選にも選ばれ景色は格別。隣接して貸切露天風呂があり、有料で利用可。

遠見乃湯
遠見乃湯

遠見乃湯

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬6995
交通
長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人600円、小人300円/貸切風呂=2500円(50分、要予約)/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:20(閉館22:00)、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
不定休

丸世醸造場 店舗

長期醗酵熟成したまろやかな味噌を製造

志賀高原のふもとの豊かな自然、北信濃・信州中野から真心込めた豊かな味と香りの信州味噌を届けている。澄んだ空気と清らかな水。真心込めて本物の味を造っている。

丸世醸造場 店舗

住所
長野県中野市中央4丁目2-28
交通
長野電鉄長野線信州中野駅から徒歩10分
料金
御天領味噌=670円(1kg)/金山寺=189円(120g)/しょうゆ豆=189円(120g)/無添加味噌漬=315円(140g)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
日曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む