エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 信州・清里 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 長野・志賀高原・妙高 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 湯田中・渋・北志賀高原 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦

湯田中・渋・北志賀高原 x 見どころ・レジャー

「湯田中・渋・北志賀高原×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「湯田中・渋・北志賀高原×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「苦」を流す九つの外湯めぐりで満願成就を「渋大湯」、渋温泉からひと足延ばして猿の公苑へ「地獄谷野猿公苑」、温泉街めぐりの前に立ち寄りたい「湯田中駅ガイドセンター」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:6 件

湯田中・渋・北志賀高原のおすすめエリア

湯田中・渋・北志賀高原の新着記事

【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット

心癒される絶景の宝庫ともいえる信州で、特におすすめのプランをご紹介!絶景スポットに周辺の見どころを組...

長野 北信エリアの道の駅19選! 伝統料理や特産品、新鮮野菜を買うならここ♪

北信濃の地野菜を使った料理やご当地丼、信州そばなど、この土地ならではのグルメが楽しめる。新鮮な野菜は...

長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!

長野県と山梨県清里エリアにはカメラに収めずにはいられない、絶景がいっぱい。そんな今話題のスポットを1...

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...

【信州】おすすめ産直マーケットをチェック!

採れたて野菜や果物、農産加工品など、地元産が手に入るのが産直マーケットの魅力。おいしい信州の旬を見つ...

湯田中渋温泉郷の観光ナビ 石畳の温泉街でぶらり外湯めぐりをしよう

長野県北信エリアの人気温泉地、湯田中渋温泉郷。湯田中、渋、新湯田中、星川、穂波、角間、安代、上林、地...

【湯田中渋温泉郷】おすすめ特選宿をご紹介!

【志賀高原】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 29 件

湯田中・渋・北志賀高原のおすすめスポット

渋大湯

「苦」を流す九つの外湯めぐりで満願成就を

渋九湯めぐりの筆頭。唯一ここだけ一般利用ができる。利用の際は、渋温泉旅館組合または渋温泉有料駐車場で入浴券を購入、リストにある旅館や商店で提示すると入口の鍵を開けてもらえる。木造の湯船に鉄分を含んだ褐色泉がなみなみと注がれ、風情たっぷり。浴場内では洗髪は禁止。

渋大湯
渋大湯

渋大湯

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで10分、渋和合橋下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
火・木・土・日曜は10:00~17:00(閉館)、月・水・金曜は13:00~、GW・盆時期・年末年始等は10:00~
休業日
不定休

地獄谷野猿公苑

渋温泉からひと足延ばして猿の公苑へ

一年を通して野生の動物を安全に観察できる場所として人気。降雪時など寒い時には温泉に浸かるニホンザルが見られる。「スノーモンキー」の名で外国人客にも注目される。

地獄谷野猿公苑
地獄谷野猿公苑

地獄谷野猿公苑

住所
長野県下高井郡山ノ内町地獄谷温泉
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス上林温泉行きで10分、終点下車、徒歩35分
料金
800円 (20名以上団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉苑)、11~翌3月は9:00~16:00
休業日
無休(臨時休あり)

湯田中駅ガイドセンター

温泉街めぐりの前に立ち寄りたい

湯田中駅の構内に設置された、まさに湯田中温泉の玄関口にある観光案内所。温泉街へ繰り出す前に、まずは最新情報をチェックしよう。

湯田中駅ガイドセンター

湯田中駅ガイドセンター

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏3227-2湯田中駅構内
交通
長野電鉄長野線湯田中駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

道の駅 北信州やまのうち

緑のトンガリ帽子屋根が目印で、信州そばや新鮮野菜・果物が安い

店内には、地元手作りの温泉まんじゅうやおやきなどが並ぶ。地粉を使った自家製麺の天ざるも人気。直売所では、新鮮な地元農産物をリーズナブルな価格で販売している。

道の駅 北信州やまのうち
道の駅 北信州やまのうち

道の駅 北信州やまのうち

住所
長野県下高井郡山ノ内町佐野393-2
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で10km
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、レストランは11:00~16:00、そばは~15:30(L.O.)、農産物直売所は8:30~16:00(冬期は9:30~17:00)
休業日
無休、農産物直売所は冬期の火~金曜(3月末・9月末は一部臨時休あり)

大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)

横湯川沿いに建つ老舗宿。掛け流しの露天風呂は石造りの展望風呂

横湯川沿いに建つ老舗宿。掛け流しの露天風呂は石造りの展望風呂となっており、男性用からは横湯川や渋温泉の温泉街、女性用からは北信五岳の山々を見渡すことができる。

大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)
大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)

大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏1140-5
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋温泉下車すぐ(湯田中駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人700円、小人(小学生以下)500円/食事付入浴(3名以上、平日のみ、個室利用、要予約)=6510円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:00(閉館、休前日は要確認)
休業日
無休

石の湯

湯量たっぷりの硫酸塩泉を日帰りで楽しめる

喫茶店に併設された入浴施設。ちょっと不思議な組み合わせだが、石積み壁の浴場に源泉掛け流しの岩浴槽があり、なかなかの雰囲気だ。誰でも利用できる外湯は渋温泉では貴重。

石の湯

石の湯

住所
長野県下高井郡山ノ内町渋温泉
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋和合橋下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
火曜

長嶺温泉

長閑な田園地帯、北信五岳や高社山に抱かれ岩造り露天風呂を満喫

長閑な田園地帯にあり、西は北信五岳、北東には高社山と美しい峰々に抱かれた環境。自慢の露天風呂は岩を組み上げた趣ある造りで開放感たっぷりだ。

長嶺温泉

長嶺温泉

住所
長野県中野市田麦338
交通
長野電鉄長野線信州中野駅から長電バス飯山行きで20分、長嶺温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)250円/ (回数券12枚綴大人4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)
休業日
無休

北信濃ふるさとの森文化公園

自然の中に温室昆虫館、キャンプ場などがあり家族で楽しめる公園

緑豊かな自然の中に温室昆虫館、オートキャンプ場、サマーボブスレー、マレットゴルフ場、浜津ヶ池などがあり家族みなで楽しめる公園。園内にはプラネタリウム併設の市立博物館もある。

北信濃ふるさとの森文化公園
北信濃ふるさとの森文化公園

北信濃ふるさとの森文化公園

住所
長野県中野市片塩1221
交通
長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで15分
料金
施設により異なる
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は開園

湯田中温泉大浴場 吉の湯

リクライニングバスや漢方薬湯、サウナなど機能浴槽完備スパ施設

リクライニングバスや漢方薬湯、ミストサウナなど機能浴槽を備えるスパ施設。温水プールや大宴会場、カラオケボックスなどがあり、風呂以外の楽しみも盛りだくさん。

湯田中温泉大浴場 吉の湯

湯田中温泉大浴場 吉の湯

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏3246-2
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館23:00)
休業日
月1日不定休

面白屋

一世紀近い歴史を誇る射的店

大正6(1917)年創業の遊技場として渋温泉に射的をはじめて取り入れた店。今でも射的で楽しく遊ぶことができる。

面白屋
面白屋

面白屋

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2285
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで3分、安代温泉下車、徒歩5分
料金
射的ゲーム(玉15発)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉店)
休業日
不定休

渋温泉大湯の足湯「のふとまる」

9湯めぐりの一つ、大湯の屋上にあり散策途中の休憩にもってこい

昔ながらの木造建築の湯屋が立ち並ぶ渋温泉。そのひとつ、大湯の屋上に設けられた足湯。湯船は檜造りで、雨をしのげる屋根付き。石畳の温泉街の散策途中の休憩にもいい。

渋温泉大湯の足湯「のふとまる」

住所
長野県下高井郡山ノ内町渋温泉
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで5分、渋和合橋下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉店)
休業日
不定休(点検期間休)

北志賀高原小丸山スキー場

初心者から上級者まで楽しめるアットホームな雰囲気のスキー場

北志賀竜王スキーパークの隣に位置する。正面のワイドな初級者向けコースはファミリーに人気。ゲレンデ上部へ行くほど斜度がきつくなる。

北志賀高原小丸山スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬北志賀高原
交通
上信越自動車道信州中野ICから県道29号、国道292・403号を北志賀方面へ車で16km
料金
リフト1日券=大人3800円、小人1900円/半日券=2500円/ナイター券=2000円/ (レンタル料金スキーセットは2500円、ボードセットは4000円、ウエアは2500円(スキー用)、3000円(ボード用))
営業期間
12月中旬~翌3月
営業時間
平日8:00~20:00(ナイター17:00~)、土休日8:00~20:00(ナイター17:00~)
休業日
期間中無休

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

高社山に開かれた快適クルージングの名所

美しい円錐形の山である高社山。その南東斜面に中・上級者に快感度の高いクルージングコースが開かれている。ベースには夜景の美しい天然温泉「遠見の湯」もある。

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場
Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

Mt.KOSHA よませ温泉スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬7078
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を北志賀高原方面へ車で15km
料金
リフト1日券=大人4400円、小学生・Gシニア(65歳以上)2500円、シニア(50~64歳)3900円/ (レンタル料金カービング・ファンスキーは2500円、ボードセットは3000円、ウェア2500円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
8:15~16:30
休業日
期間中無休

湯田中駅前温泉 楓の湯

電車の待ち時間に温泉

湯田中でもっとも人気の、駅前にある外湯。旧駅舎のギャラリーやミニパーク、足湯など誰もが気軽に利用できるファシリティを併設。大浴場は趣の異なる2種が毎月男女交替する。

湯田中駅前温泉 楓の湯
湯田中駅前温泉 楓の湯

湯田中駅前温泉 楓の湯

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏3227-1
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からすぐ
料金
入浴料=大人300円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第1火曜、祝日の場合は翌日休

竜王スキーパーク

絶景&パウダーが楽しめる深緑の原生林に包まれたスキーパーク

標高が高く、雪質、雪量とも満足間違いなし。山頂スカイランドエリアでは、サラサラのパウダースノーの世界が広がる。竜王名物「木落としコース」はパウダーフリークには外せない。滑走後は「SORA terrace cafe」でゆったり休憩がおすすめ。

竜王スキーパーク
竜王スキーパーク

竜王スキーパーク

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を夜間瀬方面へ車で16km
料金
リフト1日券=大人5000円、小人1500円/ (レンタル料金スキー3点セットは大人4500円、小人3200円、ボードセットは大人4500円、小人3200円、ウエアセットは大人4000円、小人2500円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬(要問合せ)
営業時間
平日8:15~20:00(ナイター17:00~)、土休日8:00~21:00(ナイター17:00~、日曜はなし)
休業日
期間中無休

梅翁寺

散策の途中でポカポカに

薬師如来を本尊に左に日光菩薩、右に月光菩薩を脇寺とし、十二神将を祀る寺。入口には足湯が設置されている。

梅翁寺

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏3106
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩8分

晋平の里 間山温泉公園 ぽんぽこの湯

目の前に広がる大パノラマは壮観

間山温泉公園の高台に建つ観光施設。男女別の露天風呂付き大浴場はいずれも市街地と北信五岳を見渡す眺望。食事ができる大広間やマレットゴルフ場、コテージなどの施設も併設。

晋平の里 間山温泉公園 ぽんぽこの湯
晋平の里 間山温泉公園 ぽんぽこの湯

晋平の里 間山温泉公園 ぽんぽこの湯

住所
長野県中野市間山956
交通
長野電鉄長野線信州中野駅から中野市ふれあいバス温泉公園行きで約25分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人450円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
木曜(祝日、盆・年末年始は営業)(点検期間休)

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

松代藩真田家の本陣を担った、創業300余年の由緒ある和風旅館

松代藩真田家の本陣を担った創業300余年の由緒ある和風旅館。夏目漱石、若山牧水など多くの文豪が宿泊した名残りがいまだ随所に感じられ、歴史をひもとくのも楽しい。

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)
眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2052
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋和合橋下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年(要電話連絡)
営業時間
11:00~15:00(閉館)
休業日
不定休

一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)

湯田中温泉の高台の宿。石造りの露天風呂から夜間瀬川など眺望

湯田中温泉の高台に位置する眺望の宿。石造りの露天風呂からは眼下に夜間瀬川、遠くに北信五岳を見渡せる。温泉温度が高く、温泉熱を給湯暖房に利用するので油を焚かずにエコに優しい旅館。

一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)
一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)

一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2951-1
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人800円、小人(小学生以下)500円/
営業期間
通年
営業時間
14:30~20:00(閉館)
休業日
無休(繁忙期は日帰り入浴不可の場合あり)

山崎屋旅館 天然温泉かけ流し

湯田中温泉郷、安代温泉宿。文人らに親しまれた歴史ある天然温泉

湯田中温泉郷の中央部にある安代温泉の宿。温かみのある純日本造りの建物に合わせ、内風呂も木目の美しい木造の内装になっている。文人たちに親しまれた歴史ある天然温泉を堪能できる。

山崎屋旅館 天然温泉かけ流し
山崎屋旅館 天然温泉かけ流し

山崎屋旅館 天然温泉かけ流し

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2299
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで7分、安代温泉下車、徒歩3分(湯田中駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む