湯田中・渋・北志賀高原
湯田中・渋・北志賀高原のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した湯田中・渋・北志賀高原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。長閑な田園地帯、北信五岳や高社山に抱かれ岩造り露天風呂を満喫「長嶺温泉」、自然の中に温室昆虫館、キャンプ場などがあり家族で楽しめる公園「北信濃ふるさとの森文化公園」、温泉街の名物まんじゅう「松本製菓」など情報満載。
- スポット:90 件
- 記事:10 件
湯田中・渋・北志賀高原のおすすめエリア
湯田中・渋・北志賀高原の新着記事
湯田中・渋・北志賀高原のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 90 件
長嶺温泉
長閑な田園地帯、北信五岳や高社山に抱かれ岩造り露天風呂を満喫
長閑な田園地帯にあり、西は北信五岳、北東には高社山と美しい峰々に抱かれた環境。自慢の露天風呂は岩を組み上げた趣ある造りで開放感たっぷりだ。
長嶺温泉
- 住所
- 長野県中野市田麦338
- 交通
- 長野電鉄長野線信州中野駅から長電バス飯山行きで20分、長嶺温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)250円/ (回数券12枚綴大人4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
北信濃ふるさとの森文化公園
自然の中に温室昆虫館、キャンプ場などがあり家族で楽しめる公園
緑豊かな自然の中に温室昆虫館、オートキャンプ場、サマーボブスレー、マレットゴルフ場、浜津ヶ池などがあり家族みなで楽しめる公園。園内にはプラネタリウム併設の市立博物館もある。
北信濃ふるさとの森文化公園
- 住所
- 長野県中野市片塩1221
- 交通
- 長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで15分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
松本製菓
温泉街の名物まんじゅう
笹の湯近くにある菓子店。オリジナル商品として知られる胡麻そばまんじゅう、味噌まんじゅうは、売り切れてしまうほど人気がある。地酒まんじゅうも隠れた人気商品。
松本製菓
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏2185-2
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで5分、渋和合橋下車下車すぐ
- 料金
- 味噌まんじゅう=120円/胡麻そばまんじゅう=90円/地酒まんじゅう=120円/温泉まんじゅう=95円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
和風の宿 ますや
ゆったり落ち着ける純和風の大人の宿
開業から140年もの間愛され続ける老舗旅館。地獄谷をはじめ4か所から引湯するかけ流しの温泉は、客室の露天風呂にも注がれる。地の食材を使った郷土会席料理が好評。
和風の宿 ますや
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏2296
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで3分、安代下車すぐ(湯田中駅から送迎あり、要連絡)
- 料金
- 1泊2食付=14040~35640円/外来入浴(16:00~20:00、要確認)=1000円/外来入浴食事付(11:00~15:00<10名以上>、15:00~20:00<8名以上>、小宴会場利用、要予約)=6480円~/ (入湯税別150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
湯田中温泉大浴場 吉の湯
リクライニングバスや漢方薬湯、サウナなど機能浴槽完備スパ施設
リクライニングバスや漢方薬湯、ミストサウナなど機能浴槽を備えるスパ施設。温水プールや大宴会場、カラオケボックスなどがあり、風呂以外の楽しみも盛りだくさん。
湯田中温泉大浴場 吉の湯
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏3246-2
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00)
HAKKO
信州の醗酵文化を世界に
味噌や酒、チーズなどの醗酵食品と地元食材を使ったメニューが評判だ。明治の建物をリノベーションした空間でくつろげる。
HAKKO
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏3010
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30、18:30~22:30、冬期は17:00~
面白屋
一世紀近い歴史を誇る射的店
大正6(1917)年創業の遊技場として渋温泉に射的をはじめて取り入れた店。今でも射的で楽しく遊ぶことができる。
面白屋
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏2285
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで3分、安代温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 射的ゲーム(玉15発)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉店)
白銀屋
ギャラリーもある和菓子店
創業明治24(1891)年、湯田中でもっとも歴史ある和菓子店。温泉まんじゅうは白い皮、一茶饅頭は、黒砂糖を使った茶色い皮の小ぶりな饅頭。向かいの建物で喫茶もできる。
白銀屋
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏3126
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩8分
- 料金
- 温泉まんじゅう=65円(1個)/一茶饅頭=45円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00
猿座カフェ
野猿公苑近くの緑豊かなカフェ
オープンテラスが心地よいカフェ。スノーモンキーを見に訪れた海外の旅行者も多い。善光寺味噌を使用したこだわりのラーメンが人気。
猿座カフェ
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏上林1421-1
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス上林温泉行きで15分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 善光寺味噌鶏白湯ラーメン=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店17:00、時期により異なる)
あぶらや燈千
新発想のルーフトップ。ジャパニーズバーが話題
和情緒漂うモダンな宿。露天風呂付き客室、貸切風呂、貸切岩盤浴、スパなど多彩な施設がそろう。最上階の約1000平方メートルの大浴場は、信州の山並みをパノラマビューで楽しめる。
あぶらや燈千
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町佐野2586-5
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩7分(湯田中駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=17280~35640円/外来入浴食事付(10:30~16:00、個室利用、要予約)=6855円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:30、アウト11:00
信州中野観光センター
観光前にぜひ立ち寄りたい
中野市周辺の観光案内および中野市の物産を紹介する施設。伝統工芸の体験コーナーでは、素焼きの人形に色や絵をほどこす中野土びなの絵付け体験ができ、家族連れにも人気。
信州中野観光センター
- 住所
- 長野県中野市草間1539-1
- 交通
- JR飯山線立ケ花駅から徒歩20分
- 料金
- 施設利用料=無料/土びな絵つけ体験=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
渋温泉大湯の足湯「のふとまる」
9湯めぐりの一つ、大湯の屋上にあり散策途中の休憩にもってこい
昔ながらの木造建築の湯屋が立ち並ぶ渋温泉。そのひとつ、大湯の屋上に設けられた足湯。湯船は檜造りで、雨をしのげる屋根付き。石畳の温泉街の散策途中の休憩にもいい。
渋温泉大湯の足湯「のふとまる」
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町渋温泉
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで5分、渋和合橋下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉店)
郷土食堂
鮮烈な味わいが光る富倉そば
北信地方の玄そばを石臼で挽き、オヤマボクチ(ヤマゴボウ)の葉の繊維をつなぎに使ったそばが自慢。つるつるシコシコの食感、豊潤な風味で人気が高い。
郷土食堂
- 住所
- 長野県中野市吉田中川原1282-8
- 交通
- 長野電鉄長野線中野松川駅から徒歩5分
- 料金
- ざるそば=770円/笹寿司(1枚)=108円/山野菜天ぷら=310円/やまびこしめじ天ぷら=310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉店)
日本土人形資料館
全国の土人形の展示と絵付け体験
“土人形の里”と言われる中野市のほか、日本各地の土人形約1800点の展示と、白い土人形に絵付けができる体験棟があり、自分だけの土人形を作ることができる。
日本土人形資料館
- 住所
- 長野県中野市中野1150
- 交通
- 長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=大人200円、高校生100円、中学生以下無料/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で無料、市内高齢者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)、体験受付は~16:00
北志賀高原小丸山スキー場
初心者から上級者まで楽しめるアットホームな雰囲気のスキー場
北志賀竜王スキーパークの隣に位置する。正面のワイドな初級者向けコースはファミリーに人気。ゲレンデ上部へ行くほど斜度がきつくなる。
北志賀高原小丸山スキー場
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬北志賀高原
- 交通
- 上信越自動車道信州中野ICから県道29号、国道292・403号を北志賀方面へ車で16km
- 料金
- リフト1日券=大人3800円、小人1900円/半日券=2500円/ナイター券=2000円/ (レンタル料金スキーセットは2500円、ボードセットは4000円、ウエアは2500円(スキー用)、3000円(ボード用))
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月
- 営業時間
- 平日8:00~20:00(ナイター17:00~)、土休日8:00~20:00(ナイター17:00~)
古久屋
9湯14槽の館内湯めぐりで人気の老舗旅館
江戸末期から続く数寄屋造りの宿。湯量豊富な6本の源泉をそれぞれ6種の浴槽で楽しむ「福六の湯」が名物。館内真下から湧き出る源泉の様子を見ることができる見学窓も興味深い。
古久屋
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏2200
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋和合橋下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=19440~37800円/外来入浴食事付(11:00~16:00、15:00~21:00、客室・専用個室・広間利用、要予約)=8640円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
創作土人形工房 まちなか交流の家
土人形作りを体験
土人形の制作体験ができる施設。土をこね、型から抜いて色つけするという工程が初めての人でも気軽に楽しめる。
創作土人形工房 まちなか交流の家
- 住所
- 長野県中野市中央4丁目2-33
- 交通
- 長野電鉄長野線信州中野駅から徒歩10分
- 料金
- 土人形の制作体験=200~2000円(人形の大きさにより異なる)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
Mt.KOSHA よませ温泉スキー場
高社山に開かれた快適クルージングの名所
美しい円錐形の山である高社山。その南東斜面に中・上級者に快感度の高いクルージングコースが開かれている。ベースには夜景の美しい天然温泉「遠見の湯」もある。
Mt.KOSHA よませ温泉スキー場
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬7078
- 交通
- 上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を北志賀高原方面へ車で15km
- 料金
- リフト1日券=大人4400円、小学生・Gシニア(65歳以上)2500円、シニア(50~64歳)3900円/ (レンタル料金カービング・ファンスキーは2500円、ボードセットは3000円、ウェア2500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 8:15~16:30