戸隠 x 自然地形
「戸隠×自然地形×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「戸隠×自然地形×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。飯縄修験霊場として有名な北信五岳のひとつ「飯縄山」、別名「戸隠富士」と呼ばれる日本百名山のひとつ「高妻山」、長野市の北西部にある伝説の里を一望できる「大望峠」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
戸隠の新着記事
戸隠のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
高妻山
別名「戸隠富士」と呼ばれる日本百名山のひとつ
日本百名山のひとつである高妻山は、標高2353mで戸隠連峰の最高峰である。上級者向けの山で険しく長い道のりとなるが、登山道周辺には季節の花が至る所に咲いている。
![高妻山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013409_00000.jpg)
大望峠
長野市の北西部にある伝説の里を一望できる
国道406号の鬼無里から分岐する県道36号沿いにある標高1055mの峠。頂上には展望台があり、南西に延々と連なる北アルプス、北西に戸隠連峰のゴツゴツとした急峻な山容を望める。
![大望峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015181_20220921-3.jpg)
![大望峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015181_20220921-7.jpg)
大望峠
- 住所
- 長野県長野市鬼無里
- 交通
- 上信越自動車道長野ICから県道35号、国道117・406号、県道86・76・36号を白馬方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし