トップ > 日本 x グルメ x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x グルメ x カップル・夫婦 > 信州・清里 x グルメ x カップル・夫婦 > 長野・志賀高原・妙高 x グルメ x カップル・夫婦 > 長野・松代 x グルメ x カップル・夫婦 > 長野市街 x グルメ x カップル・夫婦

長野市街 x グルメ

「長野市街×グルメ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長野市街×グルメ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「かどの大丸」、ふわふわシフォンケーキの専門店「しふぉん&ケーキ菓恋」、善光寺門前最古のそば処「藤木庵」など情報満載。

  • スポット:22 件
  • 記事:10 件

長野市街のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 22 件

しふぉん&ケーキ菓恋

ふわふわシフォンケーキの専門店

体にやさしい厳選素材で作るしっとりふわふわのシフォンケーキが人気。バニラやチョコなどの定番に加え、旬の果物や野菜、和素材を使用した30種類以上の中から毎日6~8種類のケーキが並ぶ。

しふぉん&ケーキ菓恋の画像 1枚目
しふぉん&ケーキ菓恋の画像 2枚目

しふぉん&ケーキ菓恋

住所
長野県長野市長野東町198
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車、徒歩3分
料金
いちごのもりもりパフェ=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)

藤木庵

善光寺門前最古のそば処

文政10(1827)年創業のそば処。黒姫産のそばを石臼で自家製粉した十割そばは風味、のどごしがいい。コクのあるくるみ汁とまったりしたとろろ汁で味わうごくらくそばが人気。

藤木庵の画像 1枚目

藤木庵

住所
長野県長野市大門町67
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
ごくらくそば十割=1390円/ごくらくそば=1290円~/そばがき=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)

北野家本店

独自ブレンドのそばと自慢のつゆの相乗効果

善光寺の近くにある老舗のそば屋。そばはクセがなく上品な更科系。茹で上がってからは素早く冷水でもみ、口当たり良く締まったそばを特製のつけ汁で食べる。

北野家本店の画像 1枚目
北野家本店の画像 2枚目

北野家本店

住所
長野県長野市長野東之門町393
交通
長野電鉄長野線善光寺下駅から徒歩10分
料金
特製天ざるそば=2900円/上天ざるそば=1900円/ざるそば=890円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:30~21:00(閉店21:30、火曜は昼のみ)

hiyori Cafe

地下の隠れ家のような空間

イタリアでワインや料理の修業をしたシェフがお届けする料理や空間。壁際にはたくさんの本があり、ひとりでも大人数でもゆったりとした時間が過ごせる。

hiyori Cafeの画像 1枚目
hiyori Cafeの画像 2枚目

hiyori Cafe

住所
長野県長野市東町131
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺行きぐるりん号バスで10分、善光寺大門下車すぐ
料金
ランチセット=1080円/おすすめランチセット=1620円/スペシャルセット=2160円/グラスワイン=648円~/ドルチェセット=756円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~売り切れまで(要問合せ、時期により異なる)

小菅亭

細打ちの二八そば

明治28(1895)年の創業以来、多くの支持を得てきた老舗そば処。香り高いコシのある細打ち麺と、地元の野菜や山菜を使った天ぷらが評判だ。

小菅亭の画像 1枚目

小菅亭

住所
長野県長野市東之門町367
交通
長野電鉄長野線善光寺下駅から徒歩5分
料金
天ざるそば(並)=1050円/かもせいろ=1350円/きのこ天ざるそば=1350円/かも南蛮そば=1350円/冷しかもそば(期間限定)=1350円/冷しきのこそば(期間限定)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)

今むらそば本店

地元の食材を使った料理も魅力

創業以来、伝統の味を守り続けるそばの老舗。石臼で挽いた信州産のそば粉を9割使う九一御膳そばが人気。地鶏や信州牛など、地元の食材を使ったメニューも充実。

今むらそば本店の画像 1枚目
今むらそば本店の画像 2枚目

今むらそば本店

住所
長野県長野市西後町1637-3
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで5分、花の小路(大門南)下車すぐ
料金
御膳そば=1100円/地鶏せいろ=1300円/地鶏なべ=1500円/信州牛牛とじせいろ=1380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(L.O.、売り切れ次第閉店)

ひふみよクレープ

信州産米粉を使用したもちもちクレープ

信州産コシヒカリを使った米粉クレープは、きめ細かいしっとりとした生地が評判。もちもち食感の生タピオカドリンクも人気だ。

ひふみよクレープ

住所
長野県長野市南千歳1丁目17-7長電長野パーキングビル 1階
交通
JR長野駅からすぐ
料金
クレープ バナナ生チョコホイップ=530円/タピオカドリンク=380円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00(閉店)

メインバーアポロ

ホテルメトロポリタン長野の最上階、夜景とカクテルタイムを満喫

最上階に位置するメインバー。店内のムードあるバーカウンターとテーブル席からの夜景とともにカクテルタイムを過ごすことができる。

メインバーアポロの画像 1枚目
メインバーアポロの画像 2枚目

メインバーアポロ

住所
長野県長野市南石堂町1346ホテルメトロポリタン長野 12階
交通
JR長野駅からすぐ
料金
カクテル=1150円~/
営業期間
通年
営業時間
18:30~24:00(閉店)

小川の庄おやき村 仲見世分村いづみや

バラエティ豊かにそろえる北信濃のおふくろの味

信州名物おやきは、季節の野菜などを包んで焼いたおふくろの味。野沢菜やしめじ野菜、かぼちゃなどがある。ほかにも、りんごや野沢菜を使ったソフトクリームも人気。

小川の庄おやき村 仲見世分村いづみやの画像 1枚目
小川の庄おやき村 仲見世分村いづみやの画像 2枚目

小川の庄おやき村 仲見世分村いづみや

住所
長野県長野市元善町484
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車、徒歩5分
料金
縄文おやき=170円/シナノゴールドソフトクリーム=350円/野沢菜ソフトクリーム=350円/信州牛コロッケ=250円/五平餅(9~翌4月のみ)=320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店16:30、時期により異なる)

日本料理 旬花

格調高い空間で豪華懐石料理

ぱてぃお大門蔵楽庭の中でひときわ目をひく木造3階建ての養気館は、明治時代の豪商の迎賓館として建てられた由緒ある楼閣。その2階にある旬花は、本格的な懐石料理の店。昼夜ともに懐石コースがいただける。完全予約制で、1部屋1組で利用できる。

日本料理 旬花の画像 1枚目

日本料理 旬花

住所
長野県長野市長野東町125-1ぱてぃお大門 蔵楽庭内
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
夜の懐石コース=6000円~/葵コース=13200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、17:00~22:00(予約制)

ラ・ポスト

地元素材と自家製野菜でフレンチ

シェフの味へのこだわりが強く感じられる店。フォアグラなどをパリから輸入する一方、そばなどの長野県ならではの食材を使っている。ワインも充実し、県内有数のフレンチの店といえる。

ラ・ポストの画像 1枚目

ラ・ポスト

住所
長野県長野市南長野南石堂町1423-48
交通
JR長野駅から徒歩5分
料金
ランチ=3500円(和牛フィレステーキ付はプラス2000円、ブルターニュ産オマールエビ付はプラス2800円)/ディナー=5500~10800円(和牛フィレステーキ付はプラス2000円、ブルターニュ産オマールエビ付はプラス2800円)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店14:30)、18:00~20:30(閉店22:00、要予約)

すや亀本店 食味処

本場信州味噌の料理を堪能

信州味噌を製造販売する老舗の一角に、焼きむすびなど味噌を使った料理が味わえる食事処を併設。香ばしい味噌の香りとほんのり塩味が絶妙のみそソフトクリームも評判。

すや亀本店 食味処の画像 1枚目
すや亀本店 食味処の画像 2枚目

すや亀本店 食味処

住所
長野県長野市西後町625
交通
JR長野駅から徒歩15分
料金
焼きむすび籠=782円/コシヒカリみそ(1kg)=1389円/こがねみそ(1kg)=977円/みそソフト=350円/門前みそ漬=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、喫茶は10:30~17:00(閉店)

門前茶寮彌生座

素材の旨みを楽しむ創作郷土料理

昔の畳問屋を再生したという店構えは、門前町にふさわしい趣がある。山のせいろ蒸しや山里の生麩田楽花かご弁当、自家製の甘味がおすすめだ。

門前茶寮彌生座の画像 1枚目
門前茶寮彌生座の画像 2枚目

門前茶寮彌生座

住所
長野県長野市大門町503
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
門前せいろ蒸し=1944円/山のせいろむし=3024円/山里の生麩田楽花かご弁当=1566円/そば味噌うす焼=540円/コース料理=3240円~/ジェラート(シングル)=270円/ (障がい者手帳持参で総額から5%割引)
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店20:30、14:30~17:00は喫茶のみ、時期により異なる)

太田屋 助右衛門

地粉、自家製粉にこだわる元祖十割そば

良質なそばの産地、飯山で自家栽培した玄そばは店内の石臼で製粉。そば粉のみで手打ちした「十善そば」は長野県でもなかなか味わえないそば粉10割の生粉打ちそばだ。

太田屋 助右衛門の画像 1枚目
太田屋 助右衛門の画像 2枚目

太田屋 助右衛門

住所
長野県長野市鶴賀田町1505-8
交通
長野電鉄長野線権堂駅から徒歩3分
料金
十善そば=1000円/十善天ざる=1990円/ざる=740円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、夜は予約制

欅屋びくら

夜景を眺めながら、こだわりの素材で作る創作料理に舌鼓

様々な席種と、仕入れにこだわった素材を使った料理を楽しめる居酒屋。夜景を眺めながら食事を楽しめる展望テーブル席がおすすめだ。

欅屋びくら

住所
長野県長野市末広町1355-5ウエストプラザ長野 10階
交通
JR長野駅からすぐ
料金
馬刺=880円/信州サーモン刺身=680円/
営業期間
通年
営業時間
16:30~22:15(閉店23:00)、金・土曜は~23:00(閉店24:00)

十割そば大善

露下そばを使用した風味豊かな十割そば

黒姫山の霧下そばを使用した本格手打ち十割そばが自慢の店。丹念に打たれたそばは、つなぎを使わないだけあって、そば本来の風味が生きている。揚げそばがきも人気。

十割そば大善の画像 1枚目

十割そば大善

住所
長野県長野市大門町46-1
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで5分、大門南下車すぐ
料金
十割そば=600円/揚げそばがき=300円/二色そば=800円/大善定食=800円/季節の山菜・野菜天ぷら=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(閉店、売り切れ次第閉店)

薫蔵 COFFEE KAGURA ZENKOJI

小さな蔵で味わう自分好みの一杯

築100年以上の蔵を利用した、隠れ家的なカフェ。豆を3種類から、抽出方法を4種類から好きなものを選ぶ独特なスタイルが評判だ。自家製のパウンドケーキやケークサレなどコーヒーと相性のよいメニューも味わえる。

薫蔵 COFFEE KAGURA ZENKOJIの画像 1枚目
薫蔵 COFFEE KAGURA ZENKOJIの画像 2枚目

薫蔵 COFFEE KAGURA ZENKOJI

住所
長野県長野市長野大門町518
交通
JR長野駅から善光寺行きバスで15分、善光寺大門下車すぐ
料金
自家製パウンドケーキ&ケークサレ=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00

THE FUJIYA GOHONJIN

長野の食材を活かした本格イタリア料理が楽しめる

江戸時代創業の老舗旅館「御本陳藤屋旅館」をリノベーションしたイタリアンレストラン。日本庭園を眺めながら優雅な景色と、オープンキッチンから熱々の料理を楽しめる。

THE FUJIYA GOHONJINの画像 1枚目
THE FUJIYA GOHONJINの画像 2枚目

THE FUJIYA GOHONJIN

住所
長野県長野市大門町80
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
ランチコース=2600円~/藤屋りんごパイ=800円/ディナーコース=6500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は19:00~21:00(閉店22:00)、カフェは11:30~16:30(閉店17:00)、バーは17:30~22:00(閉店22:30)

すき亭

信州牛の上質な味わいをあますことなく堪能する

裾花川沿いにある信州牛の専門店。飼料にりんごを交ぜて飼育した牛の肉を、すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキなどで味わう。ランチタイムには定食やセットメニューがある。

すき亭の画像 1枚目
すき亭の画像 2枚目

すき亭

住所
長野県長野市南長野妻科112-1
交通
JR長野駅からタクシーで7分
料金
すき焼き=3500円~(椿)・9000円(極上)/しゃぶしゃぶ=3500円~(椿)・9000円(極上)/ステーキ=8000円~(ロース)・9000円~(ヒレ)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店22:00)、日曜は~20:30(閉店21:30)