長野・志賀高原・妙高 x 日帰り温泉・入浴施設
「長野・志賀高原・妙高×日帰り温泉・入浴施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長野・志賀高原・妙高×日帰り温泉・入浴施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。開放感いっぱいの天然野天風呂「赤倉温泉野天風呂滝の湯」、「苦」を流す九つの外湯めぐりで満願成就を「渋大湯」、異なる源泉が楽しめる日帰り温泉施設「麻釜温泉公園 ふるさとの湯」など情報満載。
- スポット:68 件
- 記事:10 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア
長野・志賀高原・妙高の新着記事
長野・志賀高原・妙高のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 68 件
赤倉温泉野天風呂滝の湯
開放感いっぱいの天然野天風呂
赤倉温泉にある立ち寄り湯。自然の岩石に囲まれた男女それぞれ30人以上が入れる大きさの野趣あふれる野天風呂。
赤倉温泉野天風呂滝の湯
- 住所
- 新潟県妙高市赤倉温泉
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から市営バス赤倉方面行きで20分、赤倉足湯公園下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生350円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)、木曜は~15:00(閉館16:00)
渋大湯
「苦」を流す九つの外湯めぐりで満願成就を
渋九湯めぐりの筆頭。唯一ここだけ一般利用ができる。利用の際は、渋温泉旅館組合または渋温泉有料駐車場で入浴券を購入、リストにある旅館や商店で提示すると入口の鍵を開けてもらえる。木造の湯船に鉄分を含んだ褐色泉がなみなみと注がれ、風情たっぷり。浴場内では洗髪は禁止。
![渋大湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014375_20210310-2.jpg)
![渋大湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014375_20210310-1.jpg)
渋大湯
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで10分、渋和合橋下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 火・木・土・日曜は10:00~17:00(閉館)、月・水・金曜は13:00~、GW・盆時期・年末年始等は10:00~
麻釜温泉公園 ふるさとの湯
異なる源泉が楽しめる日帰り温泉施設
歴史ある温泉地にふさわしい湯屋建築が風情を醸し、野沢温泉ではめずらしく露天風呂を備えている。内湯もまた端整な造りで、切り石の湯船が素肌に心地いい。麻釜の源泉を掛け流しで使用。
![麻釜温泉公園 ふるさとの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014526_3842_1.jpg)
麻釜温泉公園 ふるさとの湯
- 住所
- 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷麻釜8734
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生以下)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
苗名の湯
観光スポットのそばで疲労回復
「くま杉の里」にあるスキー客や登山客に人気の日帰り入浴施設。たっぷりと豊富な源泉が自慢。苗名の滝や火打山などにも近く、行楽の帰りに立ちよるのもおすすめだ。
![苗名の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000672_1439_1.jpg)
苗名の湯
- 住所
- 新潟県妙高市新潟県妙高市杉野沢2030
- 交通
- 笹ヶ峰登山口から車で約30分
- 料金
- 入浴料=大人450円、子ども300円、3才以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
アルペンブリックスパ 日帰り温泉
妙高高原のターミナル施設
妙高高原にあり、冬はスキーヤーにも人気の売店や食事処を併設した複合施設。温泉スパゾーンは旅の疲れを癒しリフレッシュできる。詳細は要HP確認。
![アルペンブリックスパ 日帰り温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000681_3310_2.jpg)
![アルペンブリックスパ 日帰り温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000681_20211227-3.jpg)
アルペンブリックスパ 日帰り温泉
- 住所
- 新潟県妙高市関川2413-11
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅からぶらっと妙高山麓周遊バス杉野沢線で15分、ランドマークで下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、未就学児は無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)、冬期は7:00~22:00(閉館22:30)
ふれあいの湯
のどかな田園風景と人と湯に癒される
信州高山温泉郷の入口にある蕨温泉の施設。のどかな田園風景の中に建ち、浴場からは北アルプスの雄大な眺めを一望。体の芯まで温まる若干熱めの湯がふんだんに満ちている。
![ふれあいの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000197_1379_1.jpg)
![ふれあいの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000197_1681_1.jpg)
ふれあいの湯
- 住所
- 長野県上高井郡高山村奥山田1321-1
- 交通
- 長野電鉄長野線須坂駅から長電バス山田温泉行きで30分、蕨温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小・中学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~20:30(閉館21:00)
松川渓谷温泉 滝の湯(日帰り入浴)
巨大な自然石を使った野天岩風呂が風情たっぷり
かつて湯治客でにぎわい、武田信玄の隠し湯とも伝わる松川渓谷の名物温泉。巨大な自然石で組まれた野天岩風呂は男女混浴で、女性はバスタオル着用がOK。男女別の檜風呂がある湯屋も温泉情緒に満ちている。
![松川渓谷温泉 滝の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010709_20210310-1.jpg)
![松川渓谷温泉 滝の湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010709_20210310-2.jpg)
松川渓谷温泉 滝の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県上高井郡高山村奥山田3681-377
- 交通
- 長野電鉄長野線須坂駅から長電バス山田温泉行きで40分、終点下車、徒歩1時間
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)
大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)
横湯川沿いに建つ老舗宿。掛け流しの露天風呂は石造りの展望風呂
横湯川沿いに建つ老舗宿。掛け流しの露天風呂は石造りの展望風呂となっており、男性用からは横湯川や渋温泉の温泉街、女性用からは北信五岳の山々を見渡すことができる。
![大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012043_3075_2.jpg)
![大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012043_3075_1.jpg)
大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏1140-5
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋温泉下車すぐ(湯田中駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(小学生以下)500円/食事付入浴(3名以上、平日のみ、個室利用、要予約)=6510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~18:00(閉館、休前日は要確認)
石の湯
湯量たっぷりの硫酸塩泉を日帰りで楽しめる
喫茶店に併設された入浴施設。ちょっと不思議な組み合わせだが、石積み壁の浴場に源泉掛け流しの岩浴槽があり、なかなかの雰囲気だ。誰でも利用できる外湯は渋温泉では貴重。
![石の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011625_00000.jpg)
石の湯
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町渋温泉
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋和合橋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
長嶺温泉
長閑な田園地帯、北信五岳や高社山に抱かれ岩造り露天風呂を満喫
長閑な田園地帯にあり、西は北信五岳、北東には高社山と美しい峰々に抱かれた環境。自慢の露天風呂は岩を組み上げた趣ある造りで開放感たっぷりだ。
![長嶺温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000553nagaminekosen.jpg)
長嶺温泉
- 住所
- 長野県中野市田麦338
- 交通
- 長野電鉄長野線信州中野駅から長電バス飯山行きで20分、長嶺温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)250円/ (回数券12枚綴大人4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
加賀井温泉一陽館
効能あらたかな黄金の湯をじっくり堪能
世界でも珍しいカルシウムやカリウムの多い温泉で、含まれる遊離炭酸の発泡により自噴している。髪や体は洗えず湯治療養専門で、泉質の良さを追求して訪れる湯治客も多い。
![加賀井温泉一陽館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010135_2781_1.jpg)
加賀井温泉一陽館
- 住所
- 長野県長野市松代町東条55
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通バス松代行きで30分、旧松代駅下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生150円/入浴・休憩(8:00~16:00、湯茶込)=大人750円、小学生300円/入浴・休憩(8:00~12:30、11:30~16:00、湯茶込)=大人550円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:45(閉館)
Redwood Inn(日帰り入浴)
樹齢1650年巨大丸太露天風呂のスパロッジ
宿名にもなっているレッドウッドという樹齢1650年の木を使った山荘風の施設。直径3.2mの丸太をくり貫いた男女別の露天風呂が自慢で、外来利用もOK。緑に囲まれた野趣あふれる温泉だ。
Redwood Inn(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県上高井郡高山村山田牧場
- 交通
- 長野電鉄長野線須坂駅から長電バス山田温泉行きで40分、終点下車、タクシーで20分(終点バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生以下)300円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~13:30(閉館)
坂北荘
ぬるめのお湯でじっくり浸かるのにちょうど良い村営温泉
奇岩と木々が織りなす景観が見事な差切峡入口に建つ村営施設。サウナ付きの温泉大浴場は単純硫黄冷鉱泉のぬるめの湯。婦人病、皮膚病などに効果的でじっくり浸かりたい。
坂北荘
- 住所
- 長野県東筑摩郡筑北村坂北9828
- 交通
- JR篠ノ井線坂北駅から村営バス差切行きで15分、差切口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人410円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
紅葉館(日帰り入浴)
白濁したお湯は数種の源泉をブレンド
内風呂は檜、露天風呂は岩造りで、渓谷を眺めながらの湯あみが楽しめる。緑に囲まれたすがすがしい夏の景色をはじめ、紅葉や雪景色も格別。主人が採ってきた山菜やきのこの手作り料理が美味。
![紅葉館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012048_1964_1.jpg)
![紅葉館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012048_1964_4.jpg)
紅葉館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県上高井郡高山村牧2974-45
- 交通
- 長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで50分(冬期は終点バス停からシャトルバスあり)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生以下)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
湯田中温泉大浴場 吉の湯
リクライニングバスや漢方薬湯、サウナなど機能浴槽完備スパ施設
リクライニングバスや漢方薬湯、ミストサウナなど機能浴槽を備えるスパ施設。温水プールや大宴会場、カラオケボックスなどがあり、風呂以外の楽しみも盛りだくさん。
![湯田中温泉大浴場 吉の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001465_1699_1.jpg)
湯田中温泉大浴場 吉の湯
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏3246-2
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00)
燕温泉
弘法大師が発見したとされる名湯“白い湯”が魅力
岩ツバメの群生地であったことから名付けられた温泉。古き良き街並みには硫黄の香りが漂う。無料の野天風呂「黄金の湯」「河原の湯」は、自然に包まれて白い湯を堪能できる。
![燕温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001674_1438_1.jpg)
![燕温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001674_1970_1.jpg)
休暇村妙高(日帰り入浴)
雄大な妙高山を望む展望温泉
四季折々に表情を変える妙高山の景色を一望。赤い湯の花が特徴的な温泉を3Fにある展望浴室で堪能できる。家族やグループで利用でき、客室でゆっくりできるお手軽日帰りパックも人気だ。
![休暇村妙高(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011656_00000.jpg)
休暇村妙高(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県妙高市関山
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅から頸南バス燕温泉行きで26分、休暇村前下車すぐ(関山駅・上越妙高駅から送迎あり、定時便・予約制)
- 料金
- 入浴料=500円/食事付入浴(11:00~15:00、要予約、入浴は13:00~)=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~18:00、食事付入浴は11:00~15:00(要予約、入浴は13:00~)
豊野温泉りんごの湯
湯船を満たす源泉掛け流し
周囲にりんごやぶどう畑が広がるのどかな地に作られた健康増進施設。風呂は内湯のほかに、北信濃の山々が見渡せる露天風呂がある。その湯船を満たす湯はすべて源泉掛け流しだ。
![豊野温泉りんごの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011725_1964_1.jpg)
豊野温泉りんごの湯
- 住所
- 長野県長野市豊野町石417
- 交通
- しなの鉄道北しなの線豊野駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人410円、小学生300円/入浴料(18:00~)=大人350円、小学生250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
多世代健康交流プラザ つるの湯
大理石造りの内湯、ガラス細工が施された休憩広間が人気の温泉館
土蔵をイメージした温泉館。白壁に木目を基調とした休憩広間や美しく施されたガラス細工が印象的だ。浴場は近代的な総大理石造りで、誰にでもやさしいバリアフリー設計。
![多世代健康交流プラザ つるの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011220_1699_1.jpg)
多世代健康交流プラザ つるの湯
- 住所
- 長野県千曲市上山田温泉3丁目43-1
- 交通
- しなの鉄道戸倉駅から市内循環バス屋代駅行きで10分、つるの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人250円、小人(3歳~小学生)100円/ (千曲市在住者のみ対象とした高齢者割引、在住場所を問わない障がい者割引(要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)